ゆんのひとり言

~iLYsゆんの推し事とスイーツを語るブログ~

年始四国旅行 ~道後温泉街

2019-01-18 12:00:00 | お出かけ

明けましておめでとうございましたw
元旦です。
寝不足で7時過ぎに目が覚めて,とても二度寝できそうにないので,
近所の散策に出かけました。



隣に,取り壊し中のホテルが。
なんか,わくわくします(´ψψ`)



坊ちゃん列車。
これは展示用かな?
現役で街中を走ってるんですよ~。



こっちは普通の路面電車。
利用客多かったです。
市民の足ですね。



8時に合わせてカラクリ時計の前に陣取り,
動画を撮ってきました。
で,静止画は撮り損ねてましたw
動画から静止画も撮れますが,面倒なので止めておきますww



まずは伊佐爾波(いさにわ)神社で初詣。



金比羅山に比べると,全然段数は少ないのですが。
この天然石を組み合わせた階段は,とても歩きにくいのです。
かなーりドキドキしながら登り降りしました。



本殿で御参り。
続いて,近くにあった湯神社へ。
こちらもわざわざ足場の悪い方の階段から上がってしまって,
ドキドキ・・・



こちらが,本殿。
まだ人が少なくてとても静かでした。
ご夫婦に撮影を頼まれて,撮って差し上げましたよ♪




こちら,有名な道後温泉館。
色んな温泉が楽しめるらしい。



いい味出してますよね~。
現在は修復工事のため,一部入れなくなっているようです。



柵の上に,何か白いのがあるなぁと思ったら・・・



鳥のオブジェでした!



お湯掛け祈願もちゃんとお参りしました。



なんか目立つものがあるなぁと思ったら,
パブリックアートの催しをやっていたようです。



そして,なんか面白い写真が商店街にかかっているなぁと思ったら・・・



梅佳代さんの「坊ちゃんたち」という写真を展示してました!



朝早いので,まだお店は営業してません。
でも,なんかこういうのも楽しいです。

腹ごなしをしたところで,朝ごはん。



おめでたい雰囲気ですね~。



フタを開けたところ。



上の段。



下の段。
おせち料理が少しずつ楽しめるメニューになってました。



優しいお味のお雑煮。



デザートはやっぱり普通w
そして松山観光へ続きます(*゚▽゚)ノ

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする