ゆんのひとり言

~iLYsゆんの推し事とスイーツを語るブログ~

皇居散策

2022-02-22 12:00:00 | お出かけ

ワクチン接種後,真っ直ぐ帰ろうか迷いましたが,
ちょうど皇居側へ渡る信号が青になったので,
これは散策せよということだな,と
皇居へ行ってきました。



その前にあった,銅像。
なんか看板あったのですが,良く分かりませんでした
深めに砂利が盛ってあって,歩きにくいです。



お濠の水が,なみなみとしてます。
通院時に見るお濠と,また雰囲気が違いますねぇ。



平川門へ通じる橋。
この先で,手荷物検査あります。
新宿御苑みたいに,液体の中身確認まではありませんでした。

あ,ちなみにですが,かなりの写真を画面確認せずに撮ってます。
なぜなら,太陽の明るさにモニターが負けて,
全く見えないからwww



梅が咲いてました。
ほのかに甘い香りが漂ってました。



夏みかん的なやつも,たくさん実ってました。
最初に目に付いた建物は何じゃろ…と近寄ってみたら,
「宮内庁書五稜部庁舎」という建物でした。
ここに通勤してくる人もいるんでしょうねぇ。



しばらく行くと,天守台が見えてきました。
角っこに,1本だけ松が生えてます。



せっかくなので,天守台に上がります。
結構急な坂です。



奥にあるのが,下から見えた松ですね。
柵の外が,昔の名残があるんだろうなぁ,と。



目の前に見えるのが,桃華楽堂。
音楽好きの香淳皇后の還暦記念に設立されたものだそう。
壁のモザイク模様が特徴的ですね。
8面体の壁面に,日月星・衣食住・風水火・春夏秋冬・鶴亀・雪月花・
楽の音・松竹梅を施したもの,ですって。
右側が「日月星」で,左が「衣食住」ですかね。
ググってみたところ,音大生や宮内庁楽部による
皇族方のための演奏会に使われているうようですね。



屋根の上のモニュメントが可愛いです。
この形のピアスとか,作ったら可愛い気がする。



天守台の目の前に広がる,広大な敷地。
きれ~~に芝生が整備されています。
ここに大奥とかあったのかぁ,と思うとなんか不思議な感じ。
右側のこれ,遠目に苔むした巨大岩かと思ったら,
植物だったのでびっくり。
ツツジか何かでしょうか?



47都道府県の木を植えている一画があって,
山口県はあかまつ。
松とか杉が多かったですね。



葉っぱが無いがゆえに,背景のビルが良く見えて面白いです。



足元の完食が,アスファルトより柔らかいな…と,見てみると
細かい木のチップが敷き詰められているようです。
きっと,皇居内で切った木とかじゃないですかね。
エコです。



二の丸池。
すぐそばに菖蒲園もありました。
池にはカラフルな鯉も泳いでましたよ。



ちょっとした滝も造られていました。
その滝の下の飛び石の上からの図。
まぶしいので,感覚で撮影の図w



葉っぱがなぎ倒されたみたいになってましが,
シャガというアヤメ科の植物です。
ってことは,花が咲くんですね?!



木の下に,細い竹みたいなのがきれ~いに植えてあって,何だろう??と。
こういうのがあると,人が入れないですね。



諏訪の茶屋。
明治45年に吹上地区に建てられたものを移築してきたもの。
昭和くらいかと思ったら,意外と歴史がありました。

満足したので,再び平川門から帰ります。
ちなみに平川門は,奥女中などの通用門だったそう。



このかんぬきを,毎日開け閉めしてる人がいるんですよねぇ。
どんな音するんだろう。



屋根瓦の模様など。
菊の御紋に三つ巴紋ですね。
場所によって,この三つ巴紋が逆向きのものがあるようです。



左の石垣は不揃いな石が積まれているのに対して,
右側はキレイに成形された石が積んであって,
時代が違うのかな?なんて思ったのですが,
こういうのも,ガイドさんの説明を聞きながら見て回ると
楽しそうですねぇ。



シャチホコ!
スマホの割にまぁまぁ撮れましたね。

天気は良いし,静かだし,よい運動にもなりました♪

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする