今日は禁断の揚げ物メニュー、ユ-リンチ-です(笑)
美味しいんですよねぇ。
鶏はカラッと揚がってるし。
…そういえば昨日のメニューとかぶりますね(^^ゞ
しばらく揚げ物厳禁です(;^_^A
今日はこのお店初めての同僚と行ったのですが、
行く前、3軒ある中で一番愛想悪いよ、
でも味はいいしボリュームもあるよ、なんて言ってたんです。
そしたら今日、妙に愛想が良くってですね(笑)
聞こえてた?なんて(^m^)
ただ、オ-ダ-聞きに来るのが早いんですよね-。
いつも焦って頼んで、ちょっと不本意だったりします(笑)
美味しいがいいんですけどね。
今日はこんな時間になっちゃいました~。
明日は早く帰りたいのでねp(^^)q
まとめまくりです(笑)
カルピスサワー 完熟マンゴー
カスピスサワーから新しいテイスト出ました。
定番なのかしら?
原材料はマンゴー果汁、脱脂粉乳、乳酸菌飲料、ウォッカ、
糖類、酸味料、香料、安定剤、甘味料、カロチノイド色素、酸化防止剤。
アルコールは3%、果汁は1%。
マンゴーとカルピス、合いますね~。
原材料はちょっとイヤな感じですが、
お味は好きでした(笑)
直搾り 日本の農園から 瀬戸内産ピオーネ
このシリーズはアップしたかしてないか、
どうも忘れがちです。。。
なぜかしら。
原材料はぶどう果汁、焼酎、糖類、酸味料、香料、
アントシアニン色素、ぶどう種子抽出物。
アルコールは4%で果汁は1%。
「農園から」って言う割に、1%かぁ。。。
お味はふつーにぶどうでした。
ワインスプリッツァ はるいろ
期間限定のワインスプリッツァです。
原材料は、ワイン、ウォッカ、ぶどう果樹、糖類、酸味料、香料、
チャ抽出物。
アルコールは4%で、ぶどう果汁0.1%。
今気づきましたが、左の写真、裏ですね
さくらんぼの香りって書いてありますが、
さくらんぼは使われていません。
サッパリした甘味と酸味で、スッキリした味わい。
これはこれで、アリですねー。
以上、3種まとめてお送りしました(笑)
と思ったら、甘かったです(;^_^A
ちょっと待って、入れました。
そして、お料理が出てくるのに、
いつもの倍はかかったかな~。
今週いっぱいの辛抱(*_*)
そして最近は全く気にしなくなったレディースデー。
今日、だったんですよね。
鶏のお店は親子丼&鶏南蛮が500円。
うどんを付けても600円!
迷わず南蛮にしました-。
今日のうどんは、どうしたの?というくらい薄味でして(;^_^A
同僚が七味と間違えてお塩を入れてしまったのですが、
ちょうど良かったそ-です(笑)
今週日曜、週間天気予報だと雨なんですよね-(*_*)
お願い、降らないでっ!!
3月12日は、くまモンの誕生日です(笑)
その誕生日に、くまモンポッキーが発売になりました!
早速、買ってきましたよ♪
1個だけ買うつもりだったのですが・・・。
裏のデザインが色々あって、つい。。。
中も、くまモンです!
そして、箱のふたをうまく切り取ると、
くまモンの形になります(笑)
こんなところにも、くまモンが!
可愛いですね~。
中身は、ぼちぼちいただきます
雨の日に外に出るのは億劫ですものね。
韓国料理のお店は、一番最初に通るところにあって、
空いているようだったので、迷わず入りました~。
元祖スンドゥブチゲにしたのですが。
微妙に、具が少ないような…(;^_^A
ま、サラダバ-のキムチをたっぷり投入して補いましたけど(^.^)b
今日はチャプチェの代わりに、トック…ですっけ?
お餅っぽいやつ。
キムチとはまた違った味わいで美味しかったで-す。
炭水化物でお腹いっぱい(;^_^A
花はとっくに散ってしまった桃ですが。
葉っぱがすくすくと育ってきてます。
こうなると、捨てるに捨てられません。
すごいですよね。
ばっさばさと生えてきてますよね。
ただ、さすがに栄養が足りないようで、
葉っぱの先が茶色くなってしまいます。
今、注目は、こちら。
これの、左上の方!
大きい写真の方が分かりやすいかな~。
はい、どーん(笑)
小さ~く葉っぱが出てきているのが分かると思います。
これが、どこまで成長するのか?!
見守りたいと思います
昔ながらの商店街で、昼間、色んなお店の宣伝を
アナウンスで流すやつ。
私の住む街にもあります。
なかなか耳にする機会は無いんですけどね…。
今日、歌のレッスンに行く前、
銀行にも寄りたかったので、繁華街ル-トで行きました。
商店街にさしかかると、女声のアナウンスが聞こえました。
ぼんやり、聞くとはなしに聞いていると、
気になるフレ-ズが聞こえてきました。
中華料理屋の宣伝なんですけどね。
「中華料理は、世界で一番合理的で、低価格な食べ物です」
…え?
「1日1食、中華料理を○○で食べましょう!」
いや…1日1食は…どうだろう(;^_^A
その前に、世界で一番合理的で低価格な食べ物って、ナニ?!
合理的は…ね。
何をもって合理的と言うかなので、まぁいいとして、
低価格て…。
他のお料理同様、ピンキリだと思うのですが(笑)
フカヒレとか燕の巣とか、高級素材もありますし。
ツッコミどころ満載な宣伝でした。
あ、そこを狙ってるんですかね?
気を引いた者勝ち!みたいな。
だとしたら、成功ですね!
この季節がやってきました。
毎年恒例、春の発表会のご案内です♪
スキャンデータがあれば良いのですが・・・
まさかの写真データです(爆) 第21回 加藤都紀子音楽教室 発表会
4月7日 13時30分開演@サントリーホール ブルーローズ
入場料:無料
要整理券となってますが、お越しいただければお入りいただけます。
今回は谷先生とデュエットさせていただく予定です。
谷先生、声量すごいです。
・・・負けません
ウソウソ(笑)
残念ながら桜はもう終わってしまってるでしょうが、
楽しい会にしたいと思います♪
あ、ドレス、一度着てみとかないとな。。。
てか、何を着よう。。。
あと1週間、体調を万全に整えて臨みまっす。
お時間ございましたら、お越しくださいませ