本日無事に完遂しました(´ψψ`)
春野菜とキノコのスープスパゲティです。
本当に野菜とキノコのみですw
キャベツ、菜の花、玉ねぎ、ゴボウにしめじと舞茸です。
醤油ベースかなぁ。
柚子がたっぷりめの優しいお味です。
パスタにはちょっと味が薄いかな…
野菜スープにパスタ入れました、な感じ。
塩分控えめっぽい感じは良いですね♪
あとガーリックも入ってなかったので、夜用事がある時はオススメ。
さー、来月どれが繰越すのか?!
…全部繰越したらちょっとショックだなf(^_^;
やまざきで1本だけ買ってきた泡です。
泡セット届く前にいただいちゃいました。
適当に選んだのですが。
Goldhand Sekt brut
ドイツの泡だったんですよね~。
ちょっと珍しい・・・というか、
最近ドイツものをあまり飲んでいないような。
何となくですが、ドイツワインって
風景とかのイラストを使ったものが多い気がします。
あくまで何となく、ですけど・・・。
Riesling 100%で、アルコールは12%。
まず香りですが、ちょっとランビックのような酸味を感じる香りがします。
イヤな感じではないですが。
お味もフレッシュな酸味と甘味。
ぶどうを食べているようなお味。
なかなか美味しかったです。
そしてこれは翌日どんよりしませんでしたw
それ、重要www
いただきました♪
春ですね~
春らしい可愛いパッケージです♪
中身はこんな感じ。
割と大きめのマカロンです。
そして色がどぎつくないのが良い感じですね。
マカロンというと、
表面はつるつるしているのが多いですが、
こちらのマカロンは、ダクワーズっぽいです。
ポロポロと粉がこぼれます
でも中はしっとりしていて、
挟んであるチョコレートクリームもなかなかの存在感。
生地とクリームとのバランスがいいです。
そして甘すぎず、食べ応えもあります。
美味しい~
つい一気に3個食べてしまいそうになりましたが、
我慢我慢
最近妙にお腹が空くんですよねぇ・・・。
気を付けないとすぐに肥えちゃいますからね。
ほどほどに。。。
今年は春一番が吹かなかったそうですねー。
まぁ風が強くて嬉しいことは何一つないので良いのですが。
今月も行って参りました♪
今回は大きい写真でいってみようと思います。
フォアグラ×金柑×エスプレッソ
金柑の中をくりぬいて、フォワグラのパテを詰めたもの。
上に乗っているのは金柑のジャムとオキザリスの葉っぱです。
そして下に敷き詰めてあるのが、なんと、チョコレート。
チョコは食べられますが、全部食べるとデザートになっちゃうので、
金柑にちょっと付いているのをいただくくらいがちょうど良い感じ。
金柑の甘酸っぱさがフォワグラと合います。
そして見た目もなんか可愛いですね
春キャベツ・蛍烏賊・生ハム・カプリーノチーズ ...
春らしい色合いの前菜一品目です。
蛍烏賊とドライトマト、右側のキャベツの中にチーズが隠れてます。
下には蛍烏賊のソース。
生ハムはどこに・・・?と思ったら、
キャベツの上に乗っているのがカリカリにした生ハム。
真ん中の黄色いのがミモレット、だったかな。
チーズの粉です。
ねっとりしたチーズとキャベツが予想以上に一体感があって
食べやすかったです。
アッサリした蛍烏賊と、濃厚なチーズ。
ワインが進みます♪
国産和牛タンのインパナート 新玉ねぎとグリーンペッパーのコンディメント
暖かい前菜。
インパナートはパン粉をつけて焼いたものですが、
ただ焼いただけでなく、一度煮込んで牛タンを柔らかくしてから、
焼いてあるという、とても手間のかかった一品です。
牛タンの下には新玉葱。
甘くて美味しいですね~
手前にあるのはソテーした玉葱の上に、グリーンペッパーなどを刻んだコンディメント。
コンディメントは薬味、といった意味のようです。
これがとっても風味豊かで美味しかったです。
しっかりした牛タンと合います。
メインでも良さそうな一品ですね。
業者さんに「柔らかいですよー」と言われて取ってみたら、
普通に硬いじゃん!ってことで、煮込んで柔らかくすることにしたそうです(笑)
牛タンにしては柔らかい、ってことだったのでしょうか。
赤海老と花ズッキーニとサフラン、パスタ アラ カミーチャ
前菜のようですが、こう見えて、パスタ1皿目です。
カミーチャがワイシャツ、だったかな。
うす~いパスタのこと。
生卵のように見えるのは、サフランで色づけしたソース。
白い泡は、ジャガイモのムースだったかな。
添えてあるのは、揚げた花ズッキーニ。
刻んだズッキーニも入ってます。
赤海老は名前の通り、キレイな赤ですね~♪
意外と濃厚なソースに、サッパリしたお味のじゃがいものムースとで
バランスのよう一品でした。
グリーンアスパラガスとマッシュルームのピュレで和えたフェットゥチーネ
コリアンダーシードの香り
2皿目のパスタです。
上に乗っているマッシュルームは生です。
何ともいえない食感で面白いですね。
キノコ、生でも食べられるのか・・・。
意外と濃厚なソースで、赤ワインと合います。
この日は泡→赤→白→赤 と、
変則的にいただきました。
白があまり聞いたことのないブドウだったんだよな~。
選んでいただいたので、メニューの写真を撮り損ねました
1杯目の赤は樽のスモーキーさが感じられて、面白いお味でしたね。
牛タンとの相性ばっちり♪。
2杯目はSangioveseだったかな。
キレイな酸の赤でした。
桜肉のロースト
本日のメインは桜肉です
桜肉を桜の葉っぱで挟んでローストしてあって、
桜の優しい香りが楽しめます。
葉っぱは剥していただきます。
そして、上に乗っているのは、なんとイチゴ!
イチゴとお肉、予想以上に相性が良くてビックリしました。
見た目にも楽しいですよね~
撮影用に作ってみたら、予想以上に美味しくて、
このまま出そう、ということになったそうです。
当然ですが、桜肉は臭みもなく、脂っこくもなく、
柔らかくて美味しゅうございました
日向夏・フランボワーズ・オリーブ
今の季節でも日向夏ってあるんですねー。
色んな味の楽しめるデザートでした。
白い粉みたいなのが美味しかったな。
ラムネみたいな感じなのかな。
お皿に何か書いてありますが、敢えてスルーで(笑)
最後の焼き菓子とミントのハーブティー。
チーズのケーキがしっっっとりしていて美味しいんですよね~。
これ、どーんと食べてみたい・・・
今月も美味しくいただきました!
この日は仕事終わりに行ったので、
(私にしては)ワイン控えめな量だったかな。。。
紅白の混ざった椿、キレイですねー(・∀・)ノ
よそのお宅に思いっきりカメラを向けて撮影してきましたf(^_^;
絶妙な混ざり具合に、自然のすごさを感じます。
ところで…相棒最終回、ナイわー(-_-;)
3年間を全否定な内容。
えええーっ!甲斐君犯人だったの?!と驚かせてくれることもなく、
追い詰められていくのをただ見てるだけ…
なんで今さら…(-_-;)
ガッカリ(*_*)
自宅ではDELLのデスクトップを使用しているので,
セキュリティーソフトはマカフィーを使ってます。
昨年末,自動契約更新のメールが届いてました。
あと2ヶ月で契約期間切れるから更新するぞ,と。
しばらくして,登録済のカードから代金は受け取ったぞメールも来てました。
その時に,何かちょっとタイミングがおかしいような気もしたのですが,
まぁそんなもんだっけね…と,スルーしてました。
ところがところが。
つい先日,また同じメールが届いたんです。
60日で切れるから更新するぞ,と
いやいやいや。
12月にその連絡来たばっかやん。
どんだけ期間短いねん?と
マカフィーのサイトにアクセスしてみると,
どうやら間違えて2種類契約しちゃっていた模様・・・。
なんでだろう。
前使っていたPCのセキュリティソフトも,
契約期間が残ってるタイミングで買い換えたのは間違いないのですが,
前もマカフィーだった…のかな。
で,そっちの「自動更新」の案内がきて,更新しちゃったのかな…。
一度「なんかおかしいな…」と思った記憶はあるのですが
先日案内が来たのが,現在使用中のソフトで安い方。
昨年末更新しちゃったのは高い上に使っていない模様・・・(;´Д`)
幸い,自動更新の場合は2ヶ月以内なら返金するとのこと。
支払ったのが1月だったので,ギリギリ間に合うタイミング!
慌てて,金返せメールを送りましたw
こういうところって,基本的に全てオンラインでのやりとりですもんね。
いつ更新したとかいうのって,うすらぼんやりにしか覚えていないので,
適度に間隔があいていると「そんなもんだっけ」って思ってしまうんですよね。
PCはいずれ買い換えるものなので,
今後も注意が必要だな,と思ったのでした。
返金,大丈夫かな・・・
早咲きの桜や梅なんかがそこここで咲いていて,
沈丁花の香りも日に日に強くなってきますね。
気分は,すっかり春です
お隣の梅の花も,あっという間に満開になりました。
濃い赤がキレイですね~♪
青空に映える映える
塀越しに高く手を上げて撮影しているので(怪しい)
先の方だけ写ってますw
こちらは,水仙♪
水仙もいろんな種類があって,まだまだくそ寒い季節から初春まで
楽しませてくれますよね。
こちらは植物用の柵から手を突っ込んで撮影させていただきました(怪しいw)
暖かくなって,日も長くなってくると,
それだけで気分が明るくなりますね。
やっぱり,太陽って大事!
またまとめ買いをしたのですが。
それまでの繋ぎに,ザ・ガーデンで購入してきました。
お値段税込1700円くらい。
まぁ,ふつーですね。
Accento
なんか一瞬CAVA?と見間違える感じですねw
イタリアの泡なのですが。
裏ラベルを見た瞬間,あぁ・・・と。
酸化防止剤だけでなく,ビタミンCに酸味料まで入ってるじゃないですか・・・。
ちゃんと裏を見るべきでした・・・。
エチケットデザインはカッコいいですよねー。
なんか手裏剣みたいなロゴも入ってw
お味はまぁ薄めでしたが可もなく不可もなく。
でしたが、次の日どんよりしちゃいました・・・
泡なのに・・・。
残念