2003年の日本映画「座頭市」。
盲目の侠客・市(ビートたけし)がある宿場町にやってきた。その町はヤクザの銀蔵
(岸辺一徳)一家に支配され、苦しい生活を強いられていた。
市はおうめ(大楠道代)を助けたことがきっかけで、おうめの家に厄介になる。
市は賭博場でおうめの甥で遊び人の新吉(ガダルカナル・タカ)と知り合い、親しく
なる。市と新吉は、子供の頃に盗賊に両親を殺され、その仇を探している芸者の
姉妹と出会う。
脱藩して職を失った浪人(浅野忠信)もこの町に流れつき、剣術の腕を買われて銀蔵
一家の用心棒になる。
私は原作も勝新太郎の座頭市も全く知らないので、初めて見る座頭市だったが、おも
しろかった。私はとにかく侍や刀や弓矢(この映画に弓矢は出てこないが)が好きなの
だ。
出演陣も豪華だし、なにより市のキャラクターがいい。江戸時代なのに何故か金髪
だが、そんなことはどうでもいいくらいビートたけしが市にはまっている。
盲目であまりしゃべらないが、ものすごい剣の達人、というこの役、勝新太郎
(知らないけど)以外にはビートたけししか出来ないんじゃないだろうか、と思うくら
いである。
市が時々照れたようにニッと笑う表情が魅力的なのだが、これはたけしの素の表情
でもあるように思う。あれがいいんだなあ。
岸辺一徳は相変わらず悪人面でいい。ガダルカナル・タカはこの映画でとてもいい
演技をしていた。博打好きの遊び人だが、人のいい明るい男で、それをよく表現
していたと思う。
庶民たちのタップ・ダンスのシーンは圧巻である。暗く悲しいストーリーの中の、
救いであると私は思った。
人気ブログランキングへ
映画(全般) ブログランキングへ
盲目の侠客・市(ビートたけし)がある宿場町にやってきた。その町はヤクザの銀蔵
(岸辺一徳)一家に支配され、苦しい生活を強いられていた。
市はおうめ(大楠道代)を助けたことがきっかけで、おうめの家に厄介になる。
市は賭博場でおうめの甥で遊び人の新吉(ガダルカナル・タカ)と知り合い、親しく
なる。市と新吉は、子供の頃に盗賊に両親を殺され、その仇を探している芸者の
姉妹と出会う。
脱藩して職を失った浪人(浅野忠信)もこの町に流れつき、剣術の腕を買われて銀蔵
一家の用心棒になる。
私は原作も勝新太郎の座頭市も全く知らないので、初めて見る座頭市だったが、おも
しろかった。私はとにかく侍や刀や弓矢(この映画に弓矢は出てこないが)が好きなの
だ。
出演陣も豪華だし、なにより市のキャラクターがいい。江戸時代なのに何故か金髪
だが、そんなことはどうでもいいくらいビートたけしが市にはまっている。
盲目であまりしゃべらないが、ものすごい剣の達人、というこの役、勝新太郎
(知らないけど)以外にはビートたけししか出来ないんじゃないだろうか、と思うくら
いである。
市が時々照れたようにニッと笑う表情が魅力的なのだが、これはたけしの素の表情
でもあるように思う。あれがいいんだなあ。
岸辺一徳は相変わらず悪人面でいい。ガダルカナル・タカはこの映画でとてもいい
演技をしていた。博打好きの遊び人だが、人のいい明るい男で、それをよく表現
していたと思う。
庶民たちのタップ・ダンスのシーンは圧巻である。暗く悲しいストーリーの中の、
救いであると私は思った。
人気ブログランキングへ
