元気のたね

ヘルスフィットネススペシャリストの浅田千鶴です  

most low

2012-03-15 21:48:02 | 健康
水曜日と木曜日は 病院の勤務で、お昼ごはんは 病院の食堂を利用しています。 今日は 丼セット450円で、牛丼とお味噌汁、副菜にサツマイモのレモン煮を選びました。 メニューは その他、定食や麺類、ちらしずしなど、セットにするとメインに副菜が1つ付いて、5種類ぐらいのお惣菜から選べます。 この食堂は 職員だけでなく、患者さんも利用できます。 私の前の席のおじさんは ラーメンセットを食べていました . . . 本文を読む

フラミンゴの個性

2012-03-13 22:47:25 | 身体
わたし 「Mさん! おなかを凹めてください。」 Mさん 「私のおなかは出てるんですよ。」 わたし 「だから凹ますんですよ。キュッと凹ましてください! きついベルトを締めるように・・・。」 Mさん 「凹ますの、しんどいじゃない。」 わたし 「それがトレーニングなんですけれど・・・・・」 テレビで、1回のストレッチで・・・ 「ほら! こんなにウエストが細くなった!!」 って・・・ . . . 本文を読む

原因究明

2012-03-11 23:19:19 | 健康
今朝、主人が・・・・・ 「珈琲が美味しく感じない。」と言うので、 わたし 「鼻が悪くて(花粉症)美味しく感じないのか? 胃の調子が悪くて美味しく感じないのか?      どっち??」 主人 「さあ~???」 わたし 「さあ~ちゃうやろ! “気ぃつこて、アタマつこて”、原因を考えなアカンよ!      それが養生のはじまりやで!!」 連ドラ カーネーションの糸ちゃんばりの迫力で、 「気を使っ . . . 本文を読む

みんなの御飯

2012-03-10 22:22:48 | おたのしみ
家族で一番お年寄りのベル(ゴールデンレトリバー10歳=人間で56歳)が家の階段を昇らないので、いよいよ老化か!? 家の中での活動量が減ると廃用性症候群になるではないか!?!?と心配の1週間でした。 足をよく見てみると、肉球の間の毛が伸びていました。 毛をカットし、おやつで呼び寄せると階段を昇りましたが、どうも足が弱っているように見えます。 ベルの娘りん(5歳)は 同じように肉球の毛が伸びていても . . . 本文を読む

廃用性症候群(生活不活発病)

2012-03-07 22:50:59 | 身体
昨日、ABCラジオ「おはようパーソナリティ道上洋三です」にて“廃用性症候群”について、お話しさせていただきました。  道上さんのブログにも紹介していただいています。 →http://abc1008.com/ohapaso/diary_dojo/20120306.html10分間で中身濃くお話しするのは難しいですが、道上さんとの“おしゃべりキャッチボール”をさせていただくのは光栄なことで、たいへん勉 . . . 本文を読む

長い1日

2012-03-06 20:57:25 | おたのしみ
2012/03/06 09:24:59ABCラジオ「おはようパーソナリティ道上洋三です!」、健康道場にて廃用性症候群について、お話ししました。 私にとっては、おしゃべり道場です。道上さんとの、おしゃべりキャッチボール、勉強させていただきました! 2012/03/06 09:51:09ABCラジオ、只今おしゃべりされている三代澤さんと、お話しできました。 「縁というのは不思議に繋がっていますね。 . . . 本文を読む

新旧

2012-03-04 23:12:20 | おたのしみ
今日は 1日家に籠って、確定申告書を仕上げました。 e-Tax(電子申告)がありますが、いまだに手書きです。 電卓を打って、手書きしながら、1号から2号へ昇格したiPadを同期。 新しいような・・・もう3が出るという噂があるので古いようなiPad2・・・ 1号は カメラ機能がなく、2号がカメラあり。 さっそくお仕事で活用しました。 金曜日は 宝塚ゴルフ倶楽部さんの健康講座にてウォーキングの指導 . . . 本文を読む

大ブレイク

2012-03-03 21:59:23 | 健康
今、塩麹が大ブレイクしているようです。 しかし・・・ あえて大ブレイクしているもの、流行しているものを書くつもりはありません。 どちらかと言えば、大ブレイクとか、ブームとかは嫌いです。 本当に価値が高く、本当に必要で、継続的、持続的なものが好きです。 「これが良い!」とマスコミで騒がれば、店頭に並べられ、 ドンドン売れていた過去の大ブレイク商品は・・・ 今????? ダイエット法なども同様に。 . . . 本文を読む