小さな森の薔薇

毎日更新 薔薇の庭を手造りしながら架空居酒屋「菜園亭」は家庭菜園の新鮮野菜で楽しみます。

ホウレンソウの収穫

2018年04月30日 09時27分40秒 | 家庭菜園

 

 

春先に蒔いたホウレンソウが育ち収穫できるサイズに、赤軸も有るのでサラダにします。

ホウレンソウって初期生育がゆっくりで初心者としては待ち切れ無いです。

葉物だけのフレッシュサラダ

帰り道のハウスで葉物野菜の周年栽培も小松菜が多いです。スタートダッシュは小松菜の勝ちのようです。

 

発芽まで苦手でしたが種まき後少し土を抑え馴染ませるようにしたところ発芽率アップしました。蒔いて土掛けて水やりすれば発芽する程度の感覚でしたが「軽く抑える。」が抜け落ちていたようです。土に空間が有れば水分も一定では無い。ふうーーーん。そうだわー。

ということはニンジンも同じかも、蒔いてみたくなりました。

 

後キュウリと二番手のズッキーニとオクラにローゼルを何処に植え付けるかです。カボチャは畝肩を柵脇に向けて開けて有ります。

 

ミニキュウリ、スナッキューと下はイタリアのピクルス用キュウリ

ハウス内のつるモロッコインゲンツルが伸びてきました。

落花生はタマネギ収穫後に植え付ければ良いかしら、5月に種まき育苗します。

カラス負けないわよ。

 種まきのイタリアのトマト苗育ってきました。

 カボチャはほぼ発芽しました。

予定を立て苗作りまでが私担当、夫は畑の整備。

なので野菜や花の名前も覚える気が無いようです。

 

 

本日も最後までお付き合いいただき有難うございます。

お帰りの前にポチっとお願いします。

退屈な日常をキラキラに。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三角形のスペース2 南北のバラ選び

2018年04月30日 05時08分28秒 | 耕作放棄地

 

次の雨降の前日に植え付けたいのでイングリッシュローズの品種選びをしています。 

 

三角形のスペース1はバラが植え付け終わりハーブや宿根草も終わりました。

 2に今度バラはピンク系からオレンジ系を選びます。

角はジ・オルブラントン・ランブラーの続きです。真っ直ぐ植え付け予定。そのアスファルト舗装の角が決まりません。

 

好みはキャロリンナイト、グレイス、レディ・エマ・ハミルトン、レディ・オブ・シャーロット後一本で角に到達沢山植えられません。残念。

最新物も今期入荷品も晩秋まで根鉢が崩れるので植え付け出来ません。

販売終了予定のアブラハムダービーも何処かに植え付けたいです。初めて販売したころから長くお付き合いしましたよーーー。伸びるしねーー、ゴージャスで繰り返し咲きます。どうしよう。

 

後5メーター分の真ん中の通路脇分を選ぶと1と2のスペースが埋め尽くされてしまいます。1メーターに1本程度なので5本から6本かしら。直ぐにボリューム出したい時はもう少し密植します。

 

品種選びが楽しい。悩んだりしながら考え品種の性質を確認したり、あーーーーー楽しい。

紫キャベツ何とか活着したようです。

 駐車場二台分程度です。

キャベツの収穫が終わればもう少しわかりやすいのに、収穫して見たいんです。

種まきからキャベツの大玉収穫するなんて、すごい。

この辺りが1と2の角、東側を見ると大きなケヤキの空間に出ます。

 

 

斜めの部分は通路にするのでハーブや野菜を植え付け服に引っかかったりせず安全に通れる工夫をします。完成するころに最新品種を植え付け場所を確保します。

数年後は今使っている野菜畑もバラを植え付ける予定、南側の畑の開墾が出来るかどうかですが予定は予定です。店のボーダー花壇に植え付けた品種も日本で販売終了の品種が多くなり冬に畑に移動して最新品種に入れ替えが必要になりました。

「風が強いと花か痛むわー。」と考えながら休んだら夢の中で張り巡らされていました。都合良く脳は考えるんだー。と思い目が覚めました。防風ネットをネットで探していたものが張られていたのにはびっくりでした。

南から北方向、椿の角を右に行くと上のケヤキ広場に繋がります。

担当者ゆかりに確認した所三角形の角はナント古いリアンダーを植え付けます。まだ枯らさず持ってました。地植えにしたらどんなに株が喜ぶかしら。オリジナルのオベリスクに絡ませます。

嬉しいです。

 

 

今年植え付けた在庫は2018年晩秋まで植え付け不可です。

デビッド・オースチン・ロージス㈱のバラの追っかけをすると決めています。

 

 

 本日も最後までお付き合いいただき有難うございます。

連休で配送も少なく退屈してます。

ポチっとお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アサガオの種まき

2018年04月29日 17時04分24秒 | マイガーデン(店長のつぶやき)

 

冬の間に持て余した時間でいろいろ買ってしまった花や野菜の種もう少しで全部蒔き終わります。

八重桜が咲き散り始め、今日は最高気温25度、最低気温は10度以上が続いています。

 

アサガオも和風なものと日中も咲いている洋種、好みは分かれますが水色の花好きとしてやっぱり毎年恒例のアーリー・ヘブンリー・ブルーです。

 

今年も小さめのポットに蒔いて根づまり劣化を人工的に経験させ早めの花芽が発生するか実験です。

昨年偶然植え付ける場所が決まらないまま棚上で劣化苗になってました。よく見るとツルに花芽が出ています。園芸店やホームセンターで販売されている苗はツルが出にくいように薬剤処理しているので中々ツルは伸びてきません。実際ホルモン剤処理なしで種まきした苗は売り場で絡まり大変なことになります。

クレマチスやツル物は入荷早々売れて行けばよいのですが、そんなに出会いが運良くないのが現実です。2月芽が出る前の早春に販売されるクレマチスの苗、遅霜の心配がなくなった5月の初旬に販売される加温されて育苗されたアサガオ苗。運よく出会えるのは知識が豊富な皆様方のような園芸通です。

種まきから園芸を楽しまなくなった今、理屈が理解できないお客様に合わせる生産者の皆様の努力の結晶の連休に店頭に並ぶ苗。頑張れーーーー。矮化剤処理した苗はツルが伸びだすのに適温と時間が掛かります。

 

 これを種まきすると後は6月のコスモスまでしばらく新しい物はお終いです。昨年の残り物をチェクして忘れ物が無いかもう一度季節の仕事をしてしまいます。

 

 

地元の小アジがザル盛りでした。

家庭菜園が楽しくて「架空居酒屋おばんです」に行ってる暇もなくなりました。

上はアジのカルパッチョ風葉タマネギ添えです。

 

 

地域の気温や土中の温度で活着率も変わり、そこにちょっとした工夫の手が有るかどうかです。

植木専門だった夫に草花の植え付けのコツを教えながらなかなか身につかないのを見ています。

手加減て有るんです。

講習会で上手く育つ方と綺麗な仕上げなのに育たない方の差を何故と思いながら観察20数年です。

乱暴でもおっかなびっくりでもダメ、グリーンサム緑の手今日は旧みどりの日です。

  

本日も最後までお付き合いいただき有難うございます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作りすぎのレタスの苗

2018年04月29日 05時10分36秒 | 家庭菜園

 

時々集中力が途切れない日が有るのでレタスの苗が出来すぎました。

細かい種が続くとレタス種でも大きく感じます。

 

ベビーリーフでバラマキした所もびっしり生えたのにトレー蒔きも私にしては上手く発芽しています。どうしましょ。種まきし過ぎました。

 

夏野菜の畝肩に水穴の代わりに小苗を植え付けてみます。

半分はポットに移植してプレゼント用にしてもらおうかしら。

お弁当用や少しだけ必要な時に葉一枚欠き取収穫が出来ます。鉢が沢山空いているのでハウスの中のハーブ苗で寄せ植えを作ってみます。

 

植え付けのコツは土をカツ丼盛りにしないでウォータースペースを取り鉢の縁より3センチ程度下で仕上げます。寄せ植えの講習会で何か上手く育たない方のは大抵土がてんこ盛りでした。無意識のうちに悪い癖が出る方が結構多かったです。皆さん大盛りが大好き。

 

 ナス畝の脇に植え付けました。ナスが日陰を作るほど大きく育つ頃にはレタスも育っている予定。

あくまでも予定です。

たっぷり時間が使えるランチに好きな具を各々自分で挟んでサンドイッチランチはいかがでしょうか。手巻き寿司パーティが有るならサンドイッチパーティも家族が多い日にお勧めします。

5月のゴールデンウィークに合わせ秋に蒔いたレタス数種類選べ食べごろです。春先のものは苦みも少なくパリッと美味しいです。

 

本日も最後までお付き合いいただき有難うございます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トウモロコシの植え付け準備

2018年04月29日 05時07分23秒 | 家庭菜園

今日と明日最高気温25度予報です。

畑の植え付けもはあと少しです。

 

ハウスの中で保温シートを掛けて栽培していた第二弾トウモロコシの苗育ってます。

一回目は寒さでアウト。秋葉区では雪、中央区でもかなり寒かった日が有りました。

第一弾は発泡スチロール容器に入れ下からの寒さを防いでいました。低温に合うと生育不良になるらしいです。種まき好きなので何回でも蒔き直します。

 

 脇に植え付け用の枝豆も芽が出始めています。

小さな森でバラの追肥に使っている高級野菜用のマグアンプⅢビビーを使いスタットダッシュさせてみせます。少し穴を深めに堀りマルチングから葉先が見える程度に植え付けます。保温シートも掛け裾は開けておきます。頭の中で準備万端、葉が葉もう一枚出たらかしら。

 

もうすぐ田植えが始まります。同じイネ科頑張れーーーー。虫が少ないうちに収穫を目指します。

 

本当は虫が怖いーー。なんでも平気な園芸家のフリしてます。

枝豆4月26日の様子もう少し双葉豆がヘロヘロにならないとカラスに食べられそうです。36度の日に日焼けしています。

日当たりが良くなり葉が茂ってきた南側のタブの木に今年巣を作っているらしいカラス一家。ピーナッツ事件から味をしめたのかしら。カラスがついうっかり私たちの隙を見張っています。出来れば共存しましょ。

通路脇で草取りをしていると威嚇しているつもりなのか鳴いています。気が付かない振りします。

 

 

 

カラスが荒らさないようにわざと道路わきを選びました。イネ科の植物は連作障害が起きないらしいです。

サミーがお星さまになってから散歩分のカロリー消費が出来ずにいるようで、後姿の背中がむっちりです。雨が降りその後少し乾いたので耕耘してマルチングして準備して苗が育つのを待ちます。

山東菜失敗しました。花が見えます。もう少し育ったらお浸しで食べます。有難う。

秋に再チャレンジします。植穴はイタリアンパセリとミニセロリーにします。

 栽培日数の長い苦手野菜は種が余るのでべビリーフで食べ切ったほうがよさそうです。

 

 

本日も最後までお付き合いいただき有難うございます。

退屈してます。

ポチっとお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二年冬越えのアーチチョーク

2018年04月28日 17時34分16秒 | 家庭菜園

 

一袋に数粒入っていた超高価な種でした。

日本の種苗会社ならたっぷり入っても低価格なのに輸入種で素敵なパッケージにつられつい購入してしまい4粒で2株育った物です。

 

杖代わりに使っている草取り道具二本目の黄色の目印が先端から50センチです。

株元は太目のダイコンサイズ有ります。

脇の小さいのは一年遅れで植え付けた株です。

 

柵脇のは全て野ネズミに根を食べられて枯れてしまい、あと固い木の根が有り植え付けに苦労した所のだけ残っています。

 

花が楽しみですが手持ちの鍋に入るサイズで咲いてね。

本日も最後までお付き合いいただき有難うございます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボーダー花壇のバラに蕾です

2018年04月28日 10時09分21秒 | マイガーデン(店長のつぶやき)

 

気温が高い日が来そうです。

三年目のボーダー花壇のバラたちに花芽が見えます。

 

季節の手入れさえしていれば花芽は付きます。畑より乾燥がひどくなかったようで先端の葉がチリチリ現象は起きていません。

乾燥と高温どちらかがバラが耐えられる範囲なら傷むことは有りません。

 

風が吹いても畑よりは生育が1週間ほど早いようです。

開花は例年5月20日頃からです。

 

店のバラたちは畑より肥料をたくさんもらっているので宿根草も皆大きいです。

 

本日も最後までお付き合いいただき有難うございます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

路地栽培のスナックエンドウに蕾

2018年04月28日 05時48分15秒 | 家庭菜園

 

八重桜の花びらが散り始めました。

足元を見れはツルニチニチソウの花が咲いています。初夏を思わせる天気です。

街路樹の植栽工事で使用した残りが増殖しています。

 

 

 

スナックエンドウは春部屋で蒔いて育苗し植え付けた物です。

晩秋種まきしたのは全滅してます。マルチなしのソラマメも不作です。

新潟の割に珍しく寒かったんです。

豪雪地のイメージですが例年市内はあまり降りません。

此のところ毎日伸びて上に登っています。ハウスの中に植え付けたのは花が咲き鞘が大きくなってもう少しでサラダに出来そうです。

ついでに隣の畝の草取りします。

隣の畝のラッキョウです、一球から増えています。

家庭菜園は一粒万倍ですよね。

ギシギシを根から深く掘り取るためについでに薬味程度抜いてみました。

6月下旬が収穫かしら。梅干を漬ける頃に隣で販売されている様な記憶あいまいです。

本日も最後までお付き合いいただき有難うございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナス苗の植え付け

2018年04月27日 18時13分28秒 | 家庭菜園

 

カラカラに乾いた畑に雨が降り植え付け出来そうです。

田にも水が張られています。4月26日

 4月27日

曇り空なので植え付け日和。

 

今年ナスはサカタのタネさんの黒福にしました。小さめで収穫して浅漬け、大きく育てマーボーナスと昨年ナスが苦手の次女に大好評でした。

 

ナスは鮮度が一番、色よく漬けるには収穫後すぐに調理しないと漬かりません。食べ切れ無くなるのを承知で今年は人数×4本、本当は人数×2本らしいです。色々な品種を店の狭い敷地で各2本程度栽培してみて味噌汁の具には多いのに炒め物にも漬物にも足りない半端物の立ち位置のナスでした。

根が絡むように

植え付けるらしいですが苗が小さいです。

ここはハウス脇なので西風はそれほど強くないです。

 収穫を考え二か所に植え付け、交互に収穫しに行けば良いかもと考えています。そろそろ植え付けの場所が無くなりつつあります。前年の失敗を繰り返さないように水やりを基本しないで済む適材適所に栽培します。

 

風が強いところなので添え支柱も立てます。まだ寒い日もやってくる可能性も有ります。植え付け時に掛けた保温シートを外し5月中旬になったら本格的な支柱を立てます。

隣の畝

 

ジャガイモ二か所芽が出てきません、夫は「植えたよ。」野ネズミが持ち去ったかしら。

掘ってみたら何もありません。もう少しすると茎を間引かなければならないのでこっそり植え付けて何食わぬ顔をしようと思います。

 

本日も最後までお付き合いいただき有難うございます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツワブキと山フキ

2018年04月27日 13時25分13秒 | 家庭菜園

 

ツワブキは叔父の家の庭整備時の不用品、新芽が出始めています。

庭が寂しくなる秋に黄色い花を咲かせます。

佃煮風のキャラブキは葉に綿毛のようなものが付いているときに収穫して葉を取り下茹でしアク抜き後食べやすいサイズに切り味付けします。

下処理したものを真空パック後冷凍保存も出来ました。

最近忙しくて煮物食べてなかったです。ホッとする味でした。

山フキはフキノトウでお馴染みのフキです。

これも葉を落とし茎を下茹でして皮を剥き食べやすいサイズに切り味付けしします。

我が家ではカツオ出汁を濃いめに取り醤油と酒で煮ます。

甘めがお好きな方は砂糖やみりんを加えます。

フキついでにアンゼリカ

ルバーブは茎をざく切りし砂糖を掛けジャムにします。

 

義母が大好きでした。畑でもあちこちに生えていたのが草取りしたら復活して来ています。明るい日影が好きなのかしら。

畑で育った物なので一口仏壇に供えました。

 

本日も最後までお付き合いいただき有難うございます。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日影にイカリソウの花

2018年04月27日 06時28分27秒 | マイガーデン(店長のつぶやき)

 

娘たちが小さなころ絵本の読み聞かせでお気に入りだった春の雪ダルマのお話。

 春になっても溶けないで欲しい子供たちの気持ちが通じて白い花になった。

 

新しい植物も好きですが古典物も大好き。

黄色い花はトキワバイカリソウ

北側の建物脇に

変わり咲きのイチリンソウが20年でここまで増えました。市場ではもう見かけなくなって久しいです。これも畑に移動したいと思いますが適地を見つけられるかしら。

サブトン一枚程度に増殖しています。

 

色の濃いシャガ9センチポット苗から育ちました。花後株分けして畑の庭に移植します。

未だ山里の斜面に自生しているのを見かけますがこれは花色が濃いです。

 

限界ですね。

ワイルドストロベリーです。

 

二年程で店の花壇はもう植え付ける場所が無くなり寂しいです。

だから畑で思いっきりバラ園作りしています。

 

本日も最後までお付き合いいただき有難うございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

支柱の手直し

2018年04月27日 05時11分23秒 | 耕作放棄地

 

冬囲いの為に立てた支柱をそのまま利用するために手直しします。

ハウス脇の空鉢や土の袋を片付けています。

 

楽して結果が出るようにする事で持続可能な庭に育てられそうです。

オールドローズ系なので自然形に育てるためと、足元をすっきりさせ草取りしやすいように通路を確保します。

南側の畑に有る細めの竹も再利用。

 

通路は除草剤を利用します。

植え付けると管理に手間がかかるようになります。せめて通路だけでも除草剤を効率よく使い楽します。

新潟県では農薬管理指導師の講習会も定期的に開催され、安全に使う知識の普及に努めています。夫も私も随分若いころに取得しています。

むやみに怖がらず農地は農地用をご使用ください。散布し薬剤がかかった物だけ枯れるタイプがお勧めです。

 

駐車場は長期間効果のある非農耕地用が有ります。

ご心配の方は説明書をお読みください。

 

本日も最後までお付き合いいただき有難うございます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葉タマネギとゆで卵のサンドイッチ

2018年04月26日 13時22分00秒 | 家庭菜園

 

何時ものプロ用スーパーで手に入るリーキを刻み茹で卵も粗く刻みサンドイッチの具で食べる。完成品のタマネギより優しい味で好きです。

 

 

それを鮮度の良い葉タマネギで再現します。採りたてでないと美味しくなぁーーい。リクエストに応えます。

一年目から立派なタマネギの収穫を目指すなんて図々しい、葉タマネギのほうが病気にしないため難しいカモと思っているのですが完成品も葉の状態も価格は大差無いので食べたい物を最優先します。これは季節限定。

 

 

運良く新タマネギ収穫出来たらハンバーガーのメンバーとして頂きます。肉に混ぜ込まず刻んで生のまま使いたい。暖かくなって小麦粉を取り寄せしたらしいです。

前日の残り物

 

国産でおいしい小麦粉がネットで取り寄せできる時代食いしん坊の手作り派は楽しみが広がりました。種まきから栽培した甲斐が有りました。

べビリーフも育ってきてます。

ハウスの中の葉物

これはルッコラ

小麦粉は

ゆめちから

 

リーキも作ってみようかしら。使い切れなくても無臭ニンニクみたいのが根元に出来るらしい。

一粒蒔きのタマネギつい二粒蒔いたのもまとめて植え付けてみました。ミニタマネギの酢漬け用に秋は残りそうな種を二粒蒔きして使い切ります。

 

食いしん坊です。単調な日常を季節ごとの美味しさで楽しめる家庭菜園最高の遊びです。食いしん坊だけが夫との共通の楽しみなので、耕耘したり植え付けしたりは苦にならない様子私は苗づくり分業したら現役時代のような喧嘩は無いです。

 

こんな穏やかな日々に感謝です。

 

本日も最後までお付き合いいただき有難うございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月入荷イングリッシュローズの4月下旬

2018年04月26日 06時02分03秒 | ER栽培ワンポイントアドバイス

 

高温日後の二日間の雨、今朝はひんやりしています。

少し片付いてきました。

植え付け後二か月たち葉が茂ってきました。

開花まであとひと月です。蕾も見え始めている株も有ります。まだ茎のままのも有り、がんばれーって言いたい。

この冬新潟では珍しく凍る冬でした。深植え効果が凍り付く寒さの中で発揮されました。苗をマルチングより根元が出ないように穴の底に植え付けることで風で揺れたり根が凍ったりするのを防げることがソラマメ栽培で確認できています。寒冷地の方は株もとに秋に堆肥をたっぷり掛けてみると良いのでは無いでしょうか。新潟市内のように風が強いところは支柱も早めに設置すると生育の助けになります。畑でバラや野菜を育ててみた感想と結果です。早くから降った雪も長く溶けず鉢や用土の入荷も遅れそんな冬でした。

 

年末に取り寄せ品と変わら無くなっています。今このような様子でも5月20日頃から咲き始めます。西武ドームの国際バラとガーデニングショウも開催されるころで、残念ですが今年は行けそうも有りません。バラの季節は畑でプチイングリッシュローズを楽しむ会をしようと考えています。後二年でどこまで整備できるかしら。ハードな作業の終了は夫70歳が目標です。未だ働いてもらう気です。好きな事で役に立ち目標が有れば元気で暮らせます。

2016-2017年入荷の一年栽培品 始めて栽培の方にお勧めしてます。

 

軽のワゴン、大型ワゴン、二トントラックと荷物の積み込みをしてきたので配送規格のサイズも横に倒せない植物は此処まで1センチでも大きいと入らない何て事沢山ありました。納得です。

開花の頃どんなサイズに育てられるか、配送の箱に入りますように。

関東から半月遅れが開花の目安です。

 

本日も最後までお付き合いいただき有難うございます。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑のお土産

2018年04月25日 13時01分05秒 | 家庭菜園

 

 

畑から収穫してきたレタスです。

ランチにサンドイッチの具を兼ね大盛りのサラダです。

アスパラ数本でも鉛筆サイズが出るようになったので、キュウリとトマト、アボカドは買いました。

夏野菜の季節が楽しみです。

小麦粉は

はるきらり

新タマネギのインスタントスープ

 

家庭菜園は食べたい野菜を栽培してます。イタリアンパセリとミニセロリ植え付けが待っています。レタスは夏野菜の畝脇を利用しようかしら、沢山蒔きすぎました。

雨足が強くなり今日もお休みします。

 

草取り痛なので自分をいたわります。

 

本日も最後までお付き合いいただき有難うございます。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする