小さな森の薔薇

毎日更新 薔薇の庭を手造りしながら架空居酒屋「菜園亭」は家庭菜園の新鮮野菜で楽しみます。

イチジクに水やり

2023年08月21日 06時56分29秒 | 果樹

 

雨は矢張り降らないままです。

一雨降るまで言い続けそうです。

天気予報に土曜日から雨マーク💛何か嬉しい。

最近「暑い。」より「雨降らないわねー。」朝の挨拶です。

3時間で畑全体を回るのを止めたら腰痛が少し収まりました。

南側畑、メイン花壇、北側畑、石脇の新しいバラの庭を4日で一回りにしました。

かなりツバキや落葉樹は葉が焼け傷んでしまってます。

南東の風よけの高木と野菜畑の間のイチジク。

夏果が食べれます。

8月はプラムの収穫と夏果のイチジク・カドタです。超甘いです。

プラムは品種不明 店時代の不良在庫 

甘さと酸っぱさのバランスが良いのですが乾燥して前年より?でした。

果樹色々本気で栽培にハマりそう。

ゆかり暇になったら何かに加工するらしい取り合えず冷凍庫行き。

 

梨の販売が始まったらしい知人の果樹農家さん情報を見る度に売り場に並ぶ果物は手間暇かけた逸品です。

新潟市意外に何でも栽培してます。

高齢になり廃農園を借り受け息子さん達の農業法人は規模拡大中らしくこれからが楽しみです。

 

イチジクは南側の野菜のついでに水やりを始め、葉が黄色くなるのが止まりました。

土中どれだけ乾燥しているのかしら、根本に生えた草も萎れてます。

これからは秋果のために水やりです。

水切れでかなり萎れ落下しました。

水を流します。

3日程流し下草が回復した程度イネ科の草がカラカラは初めてかもーーー。

 

20年程ほぼスイーツを食べなくなり甘い果物です。

日々料理も砂糖やハチミツ等不使用で暮らしてます。

家庭料理のレシピを見ていると沢山お砂糖が使われていてびっくりしてます。

野菜は野菜の味わい、果物は果物の甘さを楽しめば良いです。

子供の頃今思えば怪しいメロンアイス食べました。

メロンは60年も前から野菜なのに高級品、お盆に食べたのは次女夫氏が会社からの頂き物高価だったらしい。

家族全員「ふーーーん。」でお終い。

最近ゆかり近所のスーパーで超高級のスイカを見たらしい。

世の中変わるのよね。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イチジクを植えます

2023年04月12日 06時13分07秒 | 果樹

 

晴れて菜園日和。

日々草取りと植え付けしてます。

果樹は風除け木の有る南東の一角です。

数年前に植えたビオレソレリスが既に収穫出来るサイズに育ってます。

イチジクは待って居られない人にお勧め、2年程度で暖地なら収穫出来そうです。

追加で2品種

スイベル(R)アイーダブラック

バネーロ

買った時に土が酷く根が少なかったのでハウスの中で一冬越えてます。

2月の雪で畑で育ったビワが寒がったように雪の害を受けたと思います。

プロ農家で無いので呑気ですが天候に左右されます。

2022年は梅の花が咲き始めた所で寒く花数の割に実りませんでした。

今年は咲く直前に雪。

これアーチチョークで無くカールドン野ネズミ被害は無いです。

懲りもせず花が見たいので今年もアーチチョーク種蒔きしてます。

夏野菜もほぼ欲しい数芽が出ました。

野ネズミゴボウは食べません?。

花苗や野菜苗を植え付け午前中の作業は終わり、午後からは次の日の為の草取りと野菜の収穫です。

夏野菜の植え付けの為に片付け始めてますが、3回目のハクサイトウナの収穫です。

茹でただけで美味しい。

葉物野菜買わずに済むか面白がってます。

花が咲き終わったゴボウを畑の隅の低地に捨てた道沿いに、実生で生えているので葉が伸びて来たのを掘ってもらいました。素直に根が伸びて無いので途中で切れても良しです。

家庭料理手間暇掛けずに作る。アハハ!

出来るだけ洗い物が少ない下ごしらえ、素材の美味しさで食べてます。

具材を煮てから炊き込む場合も有りますが、釜飯風に生鶏肉を細かく切り、出し醤油を掛けて置きます。

米を普通の水加減で浸し、ゴボウは硬めに茹でて時間差で茎も茹でます。茎は冷水に取り色止めし炊き上りに混ぜ込みます。味付けした鶏とゴボウの根部分を入れ炊きます。ガス台が自動で止まるので待つだけです。

鶏出しか昆布出汁で炊くことが多いです。

薄い油揚げを刻み加える事も有りますが今回は葉ゴボウの茎を楽しみます。

ローカット玄米を美味しく食べる工夫してます。

ゆかりの作業が終わるまで外の椅子に腰かけ眺めてます。

足元を見れば越冬した春の草を取り終えないのに夏草の芽が出始めてます。

花苗を植え付けながら掻き混ぜ夏草も一緒に草取り三昧です。

日中雨予報です。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

杏が咲き始めました

2023年03月30日 05時35分10秒 | 果樹

 

耕作放棄地だった畑も超高木伐採が終わり広々とした庭に育てて居ます。

6年前から「元気なうちに収穫迄育つのかしら。」

そんなこと言いながら好きな果樹を植え続けて居ます。

数本植えても育たないままのアンズ、店の不良在庫だった30センチ程度の苗木が育ち花が咲いてます。

草取の邪魔になるので夫に数回バッサリ、実梅の受粉樹にも成るかもと植えて居ます。

数日雨で寒く感じましたが、前年より穏やか。

梅干し用の木々も今年は沢山花が咲いてます。

実ればゆかりは梅仕事が待ってます。

数本あるスモモも北側の木は風除け、沢山実っても食べ切れずカラスに突かれてしまいます。

枝を間引けば実のるのですが白いスモモの花は記憶の中の景色に繋がります。

花だけで十分楽しませてもらえてます。

最近お天気が良いとハウスの中は暑いので外に椅子を出し、お弁当です。

その椅子からメイン花壇の奥にある赤葉のスモモが見え、市街地と境界に成って居ます。

葉が出ると遠くに見える建物が気に成らなくなります。

前日寒かったので日当たりの良い場所の手入れをしました。

一回目のトウモロコシタイミングが悪く雨降りや低温に2021年物の種で発芽率が悪く、今年買った新しい種で蒔き直しです。

一日ズレ今日は最低気温2度明日から5度以上に成りそうです。

インゲン類は発芽して来てます。

畑を縄張りとしていたキジ、お隣に引っ越したらしいです。

17番鉄塔は元々トビの縄張りで我が家の高木に止まるカラスに縄張りを取られてます。

カラス見渡せるようになり真ん中通路脇で何か拾ってました。

トビをカラス集団で追いかけイジメてます。

高木が無いので来る野鳥も変わったようです。

ゆかり南側柵脇の鼠穴にヒガンバナの球根を植え始めたようです。

私もバラの根元にクレマチスを植え始めました。

強剪定できる品種を選べばバラの剪定と一緒に片付きます。

畑に数本あるソメイヨシノ咲いて来ました。

そう言えば結婚してからお花見に行ったことが無いです。

雪解けとともに梅や椿が入荷、圃場や売り場は何時も花が一杯でした。

鳥屋野潟周辺のソメイヨシノも超老木に成り、枯れ木が目立ち植え替え時期に成って居るようです。

ゆかり撮影

雪や野ネズミの被害を片付けながらどうにか此処まで片付きました。

あーーー疲れました。

次は夏向きの草花の種蒔きします。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘーゼルナッツの雄花

2022年12月09日 05時44分10秒 | 果樹

 

遠方から来られるお客様と待ち合わせでした。

ハウスの中は10度寒いーーー。

雨の合間に外に出て見ました。

 

紅葉して居た木々の葉が落ち畑は冬を迎える準備中です。

ヘーゼルナッツは畑に植えた果樹の中で雑木の感じです。

大きく育っても3メーター程度の樹木以外は植えません。

冬を越え少し春の気配がしてくると小さな雌花が咲きます。

今年初めて数粒実りました。

雄花です。

北側畑の通路は水没、真ん中通路も通れません。

数日前水を貯める鉢を全部空け蚊が越冬出来ないようにしたのにタップリ溜まってました。

どれだけ雨が降ったのかしら、雪が早く寒い年はこれが全部雪。

例年こんな水溜まりに成るので近い所に葉物の畝一本でサラダや付け合わせのレタスを栽培して居て良かったーー。

葉物は鮮度で違う味わい。

佐渡産のカキでカキフライでした。

今は未だ小粒なので3個まとめてげんこつ揚げです。

 

食いしん坊仲間からゆかりに連絡が有ったようで自分と家族がコロナ感染で家にこもって居たらしい。

定年後なのでストレスも無い自分は軽症、妻は大変だったらしく介護していたようです。

フゲン病かしら。

フは夫、婦?。

 

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビワに蕾が着きました

2022年11月25日 05時50分21秒 | 果樹

 

日中何とか晴れてますが土が濡れすぎて花苗の植え付けや花壇整備が進みません。

毎日コツコツです。

忙しくなる前に雑務を片付けていた様子で午後から畑でした。

9日撮影

雪国新潟市でも栽培環境が合えば大きな木に育ってます。

冬のケヤキ伐採で随分枝折れしましたが復活しました。

しかし今年は風除けが無い。

様子見です。

今年は袋掛けでカラスに食べさせませんでした。

近くまで来ては眺めて?。

夫何時も脚立で鳥除けネットをぐるりと回してましたが手間なのと美しくない。

手が届く程度の低木なので袋掛け意外に簡単で効果有り、綺麗な実を収穫出来ました。

16日撮影

24日撮影


咲き始めました。

ビワの花が咲くと冬よねーー。

追記25日撮影

不要な蕾を落として見ました。

直に雨が来そうで薄暗い、作業は諦め献立に合わせて野菜の収穫です。

ズラシ蒔きの三回目物、今回は間引いて見ます。

シュンギク種が沢山入って居るので厚播きに成りやすい。半分程度抜きました。

間引きシュンギクの柔らかい所とミニ白菜のサラダ

残り物ですがチキンライス+ビーフストロガノス風=オムライス

 

入荷遅れも有りそうですが本日2022年冬入荷分のイングリッシュローズ苗届きます。

ゆかりはバラ苗の新しい年度が始まります。

数日ご飯番引き受けます。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする