小さな森の薔薇

毎日更新 薔薇の庭を手造りしながら架空居酒屋「菜園亭」は家庭菜園の新鮮野菜で楽しみます。

栗拾いが始まりました

2022年09月30日 06時21分10秒 | 架空居酒屋「菜園亭」

 

暫く秋晴れの日が続きそうです。

晴れるとイガが乾き栗が落ちて来ます。

今回の高圧電線下の高木伐採で切り倒す予定に入って居ます。

今年が最後です。

多分品種物の本体が枯れ、脇から育った台木のような芝栗で山裾に落ちているような小粒です。

夫栗拾いを野ネズミに負けないよう始め、楽しいらしいです。

前年皮剥きもしたく無くて茹でて冷凍したのをゆかり取り出し夏の終わり栗餡を作り栗餡パンにしてテーブルに並びました。

クリ100パーセント砂糖など入れなくても甘かったです。

栗ジャムも沢山作り未だ食べ切らない内に一年経ちました。

新物は栗おこわかご飯よねーー。

クリクリ坊主のハサミは買いました。

大きめの栗がおこわ分拾えるまで数日かかりそう。

sakkoさんに教えて貰った湿らせた紙に包み冷蔵庫に数日保存して甘さを引き出す。

今年やって見ます。

新聞紙が無いのでキッチンペーパー

巷で噂の「一晩凍らせ熱湯を掛ける。」これも試して見ます。

夫が拾うので失敗は惜しく無いです。

 

畑暮らしの前はスーパーで一度買う程度で保存する何て事した事有りませんでした。

皮むきは剪定ハサミの使い過ぎで指が痛いのでゆかりにしてもらいます。

桃栗三年なら夫、未だ元気で拾えると思うので中国系の皮離れの良い、岡山1号と3号と言う品種の苗木を取り寄せました。これなら焼き栗で食べられそうです。

他品種の花粉が飛んで来るとダメらしいので伐採が決まり直ぐ買いました。アハハ!

ごめんねーー。

 

スイートアリッサムが植え替え時です。

2ケースだけですが9センチポットに植え替えしました。

 

皆さんの美味しそうな栗ご飯眺めてましたーーーー。

新米のコシヒカリ産地別に並んだら栗ご飯作って見ます。

 

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キノコ三昧

2022年09月29日 05時59分30秒 | 架空居酒屋「菜園亭」

 

雨の後気温が下がりハウスで種蒔きして野菜の収穫程度でした。

土が濡れていて草取りは根ごと抜け寒くなると枯れにくく復活しやすいです。

時間を見つけ買い物をしました。

大好きな「アワビ茸」が何時ものプロ御用達のスーパーに並び始めました。

お彼岸過ぎ山には天然物が出る季節かしら。

秋に成ると田上町から五泉市に行く山の中の食堂へキノコ汁と山菜おこわを食べに市場の帰り行きました。

秋は天然物で懐かしいキノコが入ってました。

今も有るのかしら。

初秋の候は販売する物も少なく、トラックへ積み込む鉢花も少なかった。

岩手のリンドウや千葉のキクの鉢植えが出る頃まで少し体を休める時期でした。

何時も重労働に付き合うスタッフの労いを兼ねランチも気分転換に役立ちました。

1キロ箱詰めで1000円程度。

養殖物キノコも足が速いので食べるサイズに分け冷凍します。

年中出回るブナシメジ、エリンギ、エノキタケと別扱いで、これから色々格安で出回ります。

子供のころキノコ採りが趣味の人から頂いたホンシメジを思い出し、味醂醤油で煮て炊き込みご飯です。私たち世代が最後の天然物を食べたのかも知れません。

キノコは毒キノコも有り不慣れな人は危ない。天然物は下ごしらえが大変。

秋ナスとダイコンの間引き菜とネギが醤油味でキノコの他に入ってました。

 

konmariさんお勧めのエノキタケと煮卵も冷凍保存キノコで作って見ました。

やっぱり危険、炊きたてご飯が進みます。

試作品でニラをネギに替えてます。

朝ごはんに簡単で最高。

冷凍庫のナメコとエノキタケを味醂醬油で煮ました。煮汁もゆで卵の袋に投入。

メインおかずでニラにしたりネギだったりニンニク醤油と変えても美味しそうです。

おでんの序にゆで卵を作ってます。

最近ゆかり雑務とご予約に配送と一定の時間畑で過ごせるスローな暮らしで無いので、兼業主婦時代を思い出します。手伝えることはご飯番程度。

寒くなって来たので最後と思いバジルを収穫してペースト作り。

ナスの畝に植え付けたバジルもナスの片付けと共にお終いです。

家庭菜園の夏が終わります。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花苗をポットに植え替え

2022年09月28日 05時23分43秒 | ガーデニング

 

衣替えの時期に成りました。

春からの畑着は日焼けとバラの棘に引っ掛かり傷みが目立ちます。

捨てても惜しくない物ばかり「有難う」処分します。

園芸の卸屋さんの有る地域に洋服系のお店も有るので序に買い物してました。

新潟市朝晩低温日が増えて来ます。

最高気温23度最低気温18度この5度の差は私には薄手の上着一枚で調節が必要です。

 

千日紅・ファイアー・ワークス

可愛い花の少ない時期です。これ千日紅の仲間虫被害無く花が散らばらない来年夏花壇に植え込みたい。ただ50センチ程度に背が高くなるので何かと混植が良さそうです。

午後から水やりに行くのに付いて行きました。

右上から時計回りにアーチチョーク、セージ、スカビオーサ植え替え3日経ったら少し肥料を乗せます。

アリッサムも植え替え時期の様です。

夏家に持ち帰るのを忘れ40度になるハウスに置き忘れていたレタス、封を切らないままだったので発芽しました。日本の種苗会社のパッケージは凄い。3粒蒔きでほぼ発芽してます。

晩生のタマネギも発芽が始まりました。

 

通り雨が時々降る日で絶不調。

雨か晴かどちらかにして。

昼前位から少し動けるようになりお昼の用意と前日のミョーガの保存しにくい花が咲いたのを、4つ割りにして熱湯をくぐらせ甘酢漬けを作りました。熱い内に回し掛けると綺麗なピンクに成ります。

早めに出るミョーガはモグラでほぼ枯れてます。

今収穫出来るのは秋ミョーガだけです。

夏ソーメンの薬味用には出来ませんでした。

 

今朝の雨はもう直ぐ止む予報です。

暫く秋晴れが続くと嬉しい。

お弁当を作ろうかしら。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月に蒔いたカボチャ

2022年09月27日 05時21分05秒 | 家庭菜園

 

 

ご予約に合わせているのでその日に成らないと予定が決まらないです。

雑務で午後から畑、気温が下がり水やり時間の心配は減りました。

ザックリ種蒔きも植え付けも急ぎ作業は終わってます。

毎日少しでも歩くように北側畑に収穫に行きます。

夏野菜が終わりネギとコマツナ程度です。

端なので一町内回る感じかしら。

旅を楽しむ為には歩ける事。

これが難題なの。暇は有るのにーーーー。

5月植え付けのカボチャは伸び始めでモザイク病に見え早々に北面畑の株は焼却場行にしました。

怪しいと思ったら片付けます。

お隣の風除けネットから伸びたツルについてたアブラムシが原因らしい。

フジのツルに葉が一枚も無い程なのに高齢なご夫婦上を見上げないのかしら。

結果ゆかり、東道路脇果樹の殺虫殺菌が忙しい。

今回の庭木の消毒もミノムシが角のプラムに復活で急ぎ作業でした。

自分だけ無農薬放置派は知らない内に害虫の巣です。

今時オーガニックのお薬も有ります。

 

野菜は虫も嫌だけど病気の方が定着すると厄介です。帰り道の草一本無駄に生えていない畑、春のグリンピースのウドンコ病、今はネギが真っ白、カビなので周りの樹木で生きながらえ条件が揃うと蔓延します。

車から見えるので「早く片付けた方が良いわよー。」一人気にしてました。

なので5月末に伸び始めた近隣の家庭菜園のカボチャの葉は真っ白。

我が家も収穫出来たのはミニカボチャだけ。

 

6月末残り種が有ったので蒔いて苗を育て植えて見ました。

7月のキュウリの種蒔きが有るのならウリ科同じよねーー。

夏の暑さを小さな苗で過ごせば雪前に収穫出来るかも?。

北国ですからお天気任せです。

ツルが伸び始めたのは周りのカボチャ栽培が終わったタイミングです。

25日撮影

種蒔きが手慣れるとずらし蒔きも出来ました。

矢張りウドンコ病風下なので来てます。

べと病が出て無いのでもう少し頑張れーーー。

夫ツルを持ち上げで草取り、実ったばかりのが翌日黄色。ツルの脇枝が出る節々から根が出て風で位置がずれず水不足に成らぬように自己防衛、切れれば勢いは落ちます。

「バランスとってるのよーー。」実る数をセーブ確実に翌年芽が出る良い種を残すようです。

先に収穫したのを食べます。

これから3個は来週に収穫、ネットの上の最後の一個はお天気次第です。

カボチャとベーコンでクリームスープにパセリペースト添え。

甘く疲れた体に沁みます。

バターナッツも2個もうすぐ収穫。

畝が空いてない時期に無理やり寒さ除けして栽培するよりグリンピースやキヌサヤの収穫が終わってからでも寒くなる前に収穫出来そうです。

早めに植え付けるのはミニタイプ、種まき時期をずらし混沌とした菜園を少しでも歩きやすい工夫が出来そうです。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

育った苗の植え付け

2022年09月26日 05時13分07秒 | 架空居酒屋「菜園亭」

 

秋の種蒔き北国は急ぎます。

植え付け前に雪が降る年も有ります。

最高気温24度最低気温17度、台風後更に気温が下がってます。

 

新豆なので前日夜水に浸して置きました。

炊く前に加熱したら煮崩れそうです。

 

春栽培したササゲ僅かですが豆を収穫、新潟風の醤油おこわを仏壇に供えました。

もち米は「黄金餅」と言う品種でコシヒカリより遅れて収穫、秋彼岸は2021年度産でした。

ササゲも多分秋栽培は新潟雨が多く鞘の中でカビそうです。

耐寒力のある苗は夏の暑さには弱い物も多く、根がしっかり張って無いと春先の風で倒れてしまいます。

輸入種のヤグルマギクは発芽して来てます。

花色が解るのも楽しいし、偶然の組み合わせも素敵。

 

24日種まき

2粒づつ撒いて追加で1粒、アレーー?この列発芽しない。蒔き忘れが少なく成ります。

遂うっかりは日常、アハハ!ミスを減らす工夫です。

白い種はマダマダ、黒くて小さいのが一列忘れてたりしてーー。

老眼に乱視が入って来てます。

のんびりストレスも無く暮らしているので以前よりしっかり見えてます。

ミズナとシュンギク畝に直種まき出来るのを待つ間にトレー蒔き、苗に育ってました。

家庭菜園の入門でミズナとコマツナのプランター栽培から始めてます。

このままベビーリーフとして収穫も出来ます。味噌汁やサラダの飾りに最高。

この後支柱を立て虫除けネットを全体に掛けます。花と同じように寄せ植え。

帰り際にまとめて収穫出来る様にしてます。

家庭菜園の面白さは畝一本でも少量多品種同時栽培。

 

キャベツと一緒に直播したのは此処まで育ってました。間引き菜でお浸し。キャベツ5本は跡形も無く何者かに食べられてました。

これかしら、イナゴ?。

ハウスでも最低気温12度気温が下がり一気に終了のナス、三升漬けの辛さと甘さで蒸しナスが美味しい。何とか持ちこたえてる収穫最後の韓国トウガラシでもう一度作って見ます。

雨でやっと収穫出来る様になったミョーガ、冷凍ですがカツオのたたきに乗せます。

24日の雨こんなに降ったようです。

台風の後の停電は湿度100パーセントと雨風の影響らしく晴天日に何事も無くブレーカーが上がりました。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

殺虫殺菌剤の散布(2022年殺菌剤6回目殺虫剤7回目)

2022年09月25日 18時02分43秒 | 農薬散布履歴

前回の殺虫剤散布の後に産まれた卵が羽化。食害跡が気になっていましたが、風が強かったり雨だったり...。ようやく散布できました。病気は広がっていませんが、ついでに。これから新潟では曇りの日が多くなり、徐々に気温が下がってきます。花が終わった株からぽつぽつ黒星病が出て休眠期に入ります。今年は7~10日おきに撒いてどこまで抑えられるか試してみる予定。

GFベンレート水和剤(殺菌)

スミチオン乳剤(殺虫)

※Instagramの方では投稿していたのですが、ブログでの投稿6月から怠っていました。申し訳ございません。下書きから更新しましたので、使用した農薬気になる場合はカテゴリ農薬散布履歴でご確認ください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遅めだった夏剪定のバラその後

2022年09月25日 05時16分15秒 | ER栽培ワンポイントアドバイス

 

雨が降り続け外での作業は出来ませんでした。

遠方から来られるご予約のお客様が予定より早く到着されました。

海岸沿いを走って来られたのかしら。新潟県広いんです。

楽しいバラ談義です。

台風でグダグダになったキクイモ咲いてます。

 

暑すぎて近くなのに忘れていた鉢植えのバラの夏剪定後の様子です。

9月10日剪定してます。

21日撮影

22日

23日

24日

蕾が見えました。

21日撮影 

22日

23日

24日

 

葉がもう少し出ると蕾が出て来ます。

10日程遅く作業した結果です。暑い日や強風日色々有りました。

ゆかりの販売用は8月下旬から作業を始めているので蕾が見え始めています。

同じ頃切ったクレマチスもここまで伸びました。

畑を見回ったら快適温度になり害虫が育ち始めてます。

食害被害が広がる前に殺虫殺菌剤散布が低木にも必要です。

人が過ごしやすい気温に成れば、越冬する最強の害虫も羽化して来ます。

早めの手入れが被害を広げません。

今日は晴れそうなので作業出来そうです。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中晩生のタマネギの種蒔き

2022年09月24日 07時00分16秒 | 家庭菜園

 

二週続けて台風が発生し秋の行楽シーズンなのに雨。

被害が起きないことを祈るばかりです。

 

敬老の日が終わり配送が始まり通常の営業再開、ご予約で畑に来られる方を待ちながらゆかりバラの手入れをしています。

f

私は雨降に成りハウスで種まきです。

少し前のネギ類もしっかり発芽。

次は中晩生のタマネギ2種の種蒔きです。

最低気温20度気温が下がって居るので外で育てるかハウス内か迷うところですが数日雨予報外棚に置いてみます。ハウスは突然晴天に成ると高温になり、発芽温度20度前後の植物は発芽しないまま種が腐りやすい。

今回はこの品種タマネギは古種にすると発芽率が落ちるのは私だけ?、無駄になっても良いので全部蒔きます。びっしり植え付けペコロス小玉収穫します。

移動しながら植え付けや種まきは苦手でも椅子に腰かけ種蒔きは一日していても飽きません。

 

早生のタマネギ此処まで育ちました、畝に植え付け間引きながら育てて見ます。

ハネギも古種の割に発芽しました。

ホームセンターに行った時「タマネギ苗予約中」園芸レジ前に張り出されてました。

自分ルールの「苗を買うなら育った野菜を買う。」

実際その方がお安い。

知識と技術を習得する為に種蒔きから育てます。

30代の頃、市場の生産者さんとの懇親会で「種蒔きすら出来ない流通屋」確かに園芸店は買い付けして値を付け販売していただけに見えます。

酔えば本音が出る新潟のオジサンから厳しい一言。

植物知識が無いと耐寒温度や日当たり加減それだってアドバイス出来無いと小売り業は出来ない時代でした。ホームセンターでは聞かないが、専門店で園芸相談は当たり前でした。

暇な雨降り日にスタッフと勉強会もしてました。

定年後暇に任せ種蒔き修行してます。アハハ!

偶然大量のキャベツとヘロヘロレタスの苗を買う年上の方を見かけました。

何でも分業制の弊害カシラ。

農家さんも自宅用は購入苗?、ウフフ。8月は何かと忙しい。

稲刈りが終われば一息付けます。

 

ニゲラも蒔いて見ました、光が苦手なので何時もより丁寧にピートモスを詰め穴を開け3粒蒔き、

上に種蒔きの土を乗せ手のひらで抑え水やりしてお終い。遮光できるものを掛ければ更に発芽率は上がります。

移植は苦手なので直播かトレー蒔きで子苗のうちに植え付けます。

 

タマネギ苗も毎年箸より細くてもL~Sサイズが収穫出来トウ立ちの心配は全くない。

ヘタ自慢です。アハハ!

バラ栽培で使う肥料が本来は高級野菜用らしく、適当でもそれなり。苗より肥料にお小遣い使います。

行き過ぎた円安で今の在庫が切れると再発注時はどれ程値上がりして居るのかしら。

定年後の婆さんのお小遣いに波及する何てーーーー。

ドル売りして国庫を温めればーーーー。

移転と同時期にコロナ下出掛ける事も無く3年が過ぎます。

「早かった様な、時が止まって居る気がするね。」

通勤の車で振り返りです。

これから草花苗を育てバラの移動と庭のレイアウト替えが待ってます。

楽しみです。

来年のバラの季節お見せ出来るかしら。

 

気温が下がっただけで疲れ方が違います。

寒くなるまで暫く楽しみます。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三月菜の種蒔き

2022年09月23日 06時56分09秒 | 家庭菜園

 

雨も降らずカラカラに乾いた畑に水撒きを続ける元気も無く野菜の種蒔きも遅れ気味でした。

用意していた畝のマルチに穴を開け直播して見ます。

ヘタなままですが繰り返し失敗しても、工夫しながら手が覚えるまで続けます。

種蒔き後3日間は超乾燥を避けたら発芽してきます。

その三日見に行くのが端だと遠いのーーー。

途中まで植え付け後、高温日と台風で終わらなかった植え付けしました。

 

先日の台風で全部南を向いてます。

偶然ですが凄い綺麗ーーー。

芙蓉こんなに咲いてたんです。

トレー蒔きは業務用箱買いを4年掛け一箱使った頃に、ほぼ発芽率程度の苗は育てられるようになりました。

100枚×72穴=7200個振り返れば凄い数です。

その後1年蒔いているので1万ポットを越えたかしら?。

元園芸店的に24入れ×4ケースは約100ポット40ケースで1000ポットと棚有2tトラックに積み込み数を考えてました。庭に植え付けよりもゆかりのお客様に同梱してプレゼントしてます。

余らす心配が無いので好きな種を好きなだけ育てられます。

幸せーー。

薔薇は自分の中では最高、草花はそれを引き立てる脇役で無くてはならない存在です。どれも無いと庭に見えないと思うんです。

一年草の良さと宿根草の良さそれぞれ使い方ですよねーー。

最近は植物で穴サイズを変えるのでホームセンター物、用土はサカタのタネさんの種蒔きの黒ピートです。

イチゴ・ドルチェベリー植えました。

直播は何か虫が居る。

植え付け直後のキャベツも直ぐに根元から切り取るヤツ?が畝周りに住んでます。

植え付け時に農薬散布し植え穴にも撒いてもチョキンと切られるのかかじられるのか?。

種まき後収穫迄約3か月掛かります。

地元のスーパーで並ばない品種なので植えてますが、毎回しつこいですが特売は凹みます。

夏作は虫が多く諦めてます。

ハウスの入り口ですが最低気温13度寒くなりました。

レタスを両脇に植え、真ん中に3月菜。

収穫後はソラマメを植え付けます。

近所のプロ農家さんは2メーター程度の畝に播き、コマツナサイズで植え直します。

80代らしい方が頑張ってます。夫は未だ若い方です。

 

ミニ白菜・タイニーシュシュ2番手

一番手の畝脇に植え付け、虫除けネットを掛けました。

多分結球せずトウナとして収穫に成ると思います。アハハ!

もう少ししたら一番手のハクサイ間引き収穫しながら1本にして結球、それを収穫後グリンピースを種蒔き予定。

全て予定でトラタヌです。

 

趣味ですが上手く行かない事が出来る様になると面白いです

ボンヤリしそうな日々、改善点を見つければシャキッとするかしら。アハハ!

苗育てを始めたので自分で苗棚の水やりをします。

ついでに花壇や届く範囲を水やりすると帰りが30分早く、何時も雑なハウス前の水やりも丁寧に出来ます。

高価なお菓子を買うし高級食パンも買うのに、少しお野菜が高くなるとニュースになるのが変。

素材自体はお安い、美味しく食べる方法を見つければ良い。

 

本日158円キャベツはゆかり作焼き過ぎたようですが餃子のキャベツは手切り派、フープロ好きは手出し無用。

ビール飲んで待ってます。アハハ!

昭和風のサラダ、千切りキャベツ、タマネギ、キュウリ。

農業はやって見て分かった家庭菜園レベルでも中々難しい。

スーパーの棚に並ぶ綺麗な野菜はプロの仕事、無駄にする事が勿体ない。

毎日ゆかりの仕事が終わるまでへとへとで待つ日が多く、久し振りに3時過ぎ雨で早めに帰って来ました。

体力不足を実感してます。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風後の畑

2022年09月22日 06時10分30秒 | 耕作放棄地

 

台風が過ぎ去り畑でしたが出掛ける時間に通り雨。

直ぐ止みそうな予報でルートを替えホームセンターで道草しました。

未だビオラもあんまり並んで無いし、傷んだ苗が多かったですが、取り寄せようか迷ったイチゴ苗が並んでました。

少し季節感を楽しめれば良い、周りは「越後姫」の生産農家で美味しい季節に沢山並びます。

鉢植えにして楽しみます。

一時間程で雨は上がり畑の点検です。

市街地側からの突風なのか?、ゴーヤアーチが倒れてました。

直ぐ脇のクレマチスは無傷。

キクイモは倒れてますがキュウリは大丈夫。

どんな向きで風が通り抜けたのか謎です。

ゴーヤのアーチは沢山実ったゴーヤがバランスを崩させたのかも知れません。

サビて危ないので今シーズンで捨てる予定でした。

諦めます。

お昼になり何故か電気が使えない。

ランチを食べに何時ものかつ屋さんへ、其処は工事現場が近いので何時も働くオジサンたちで一杯なので畑ファッションでも平気です。

最低気温25度以下になり、配送再開で久し振りの軽ワゴンに乗るギリギリの数らしく、ゆかりは午後から帰り際まで梱包してました。

気温が下がり温度調節用の上着が必要です。

直撃の割に被害も無く助かりました。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気温が下がり最低気温20度

2022年09月21日 06時45分01秒 | 架空居酒屋「菜園亭」

 

台風直撃でどうなるか心配してましたが市内は大きな被害無い様でした。

阿賀野川から福島県を走り宮城県を抜けたのかしら、福島県のいわきの皆さん被害はなかったかしら。

そんなこと考えながらニュースを見てました。

 

マンションの小さな日陰庭、此処は夫が好きにしているので手出ししません。

仏壇に供える為に夕方思いついておはぎを作りました。

暑さ寒さも彼岸まで。

本当に気温が下がりました。

お天気病なので絶不調、頭痛が収まったのが夕暮れ時でした。

「鈍感力で乗り切れ。」と言われましてもーー。

キュウリと丸ナスの越後味噌漬け

 

ゆかりは配送が始まるようなので事務系の雑務を片付けていたようです。

最高気温27度程度、最低気温20度前後動きやすい季節に成りました。

汗の季節が終わり「自家製野菜の味噌漬け」も味噌替えして冷蔵庫の奥に片付けます。

北国も2か月の短い秋を楽しみます。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虫除けネットが飛ばないように

2022年09月20日 06時34分19秒 | 家庭菜園

 

早朝4時頃から雨が降り出してます。

佐渡と新潟の間の海岸寄りの間を台風が通ったようです。

記憶に無い進路です。

静かな夜でした、これから吹き戻しの風の心配です。

 

台風前に後少しの稲刈りを済まそうと周りの田は忙しそうです。

収穫前のコシヒカリ雨風で倒れやすい。

南風で高速道の騒音も何時もより大きいし、転倒が怖いので様子見してました。

夫は台風で虫除けネットが飛ばない様に支柱に止める用具を追加補強して回りました。

高圧電線が近いのでマルチが飛ばないように土寄せもしました。

気温も上がり更に乾燥が進んでます。

カラスのイタズラで棚下に避難した苗もそのままにして置きます。

支柱にテグスを張ってもらいました。

 

午前中から風も出て撮影できる状況では無かったです。

感覚的には風速10メーター位かしら、ハウス脇のモクレンの木の枝が大きく揺れてました。

高温と風で作業しない方が良さそうで早めに帰って来ました。

台風の進路予報は19日は新潟市の真上を通りそうで、ゆかり配送日が近い鉢植えを持ち帰りました。

 

暮らす地域はマンション群、海からの風は比較的被害が少ない。

移転を機に十字路角の道路脇の木造の店からRCのマンションに引っ越してます。

老人になってますが心配は少ないです。

サイズダウンと暮らし方を変えて良かったー。

過去を振り返れば、今心配事も少なくあの日の決断は正しかったと思えます。

枯れ枝が多く芯に虫が入って居たケヤキ、超高木のメタセコイアどちらも春先に伐採して置いて良かったです。

連休前にゆかり群馬迄、叔母への手土産らしい。

母の分は無いのーーー。「バターケーキもラスクも食べ無いとお勧めはアンマリないらしいの。」

だそうです。

果物の方が好きで、お菓子類は余り食べません。

 

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉄砲ユリを掘り上げました

2022年09月19日 05時53分53秒 | ガーデニング

 

台風の影響で気温が上がり日陰に居ても暑いです。

前日気に成る植物に時間を掛け水播きしてます。

意外に2時間半疲れます。

何時もゆかりの水撒きで帰り時間間際で丁寧に水を貰えない大型のバラの植え込みも、優しく時間を掛けタップリ与えました。

これで数日は大丈夫。

長年観察していると「水頂戴。」「限界よーー。」が見て分かります。

耕作放棄地だったので広く全部は無理でーーーす。

体力に合わせ範囲を決め他は見て見ぬ振り、アハハ!

野ネズミ対策で「何も美味しい物は無いわよ作戦」で北面畑はネギだけ、端に少し葉物野菜程度。

水やりしに見に行ったら、茎ブロッコリーが2本根元から切り倒され、未だ葉が5枚程度なのに青虫が葉をかじってました。

忙しそうですが虫除けネットを掛けてもらいます。

暑さが戻った割に少し気温が落ちた頃植え付けているので育ってました。

暑すぎて頑張れ無い。

ハウス前を片付け始め、鉄砲ユリの鉢植えの葉が黄色くなっているのに気が付きました。

球根が痛んでます。鉢植えだと途中で枯れてしまうかも知れないので畑の隅に植え付けます。

ユリを鉢植えで数年上手く育って居るのは鹿の子ユリ系のブラックビューティくらいかしら。

1年楽しめれば十分です。

切り花を買ったと思って新しい球根を買います。

「敬老の日」の自分プレゼントかしら。アハハ!自分に大甘です。

細根が出始めているチオノドクサ確実に咲きそうな物だけ大型鉢へ植え付け、残りは纏めて一鉢にしました。

この後名前ラベルを付け上に土を乗せ手のひらで抑えてお終い。

顔を上げたらバラの新葉が出始めています。

台風の影響で暑いようですが季節は確実に秋です。

通勤途中のスーパーでコシヒカリが山積みになってました。

次女家族に送りました。

糖尿病でも予備軍でも無いですが10月太らないよう見直す為に出して見ました。

ついご飯が美味しいと、お代わりしたくなるんです。

冬眠前は太りやすい。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水やりしてました

2022年09月18日 06時07分54秒 | 耕作放棄地

 

乾燥が進んでます。

草刈りした地面は乾いてます。

植物は限界まで耐え、症状が出る頃には根がかなり傷んでいる場合が多いです。

ハマキ虫被害も少なく今年は綺麗に咲いている芙蓉です。

矢張りオクラを早めに撤収したお陰でしょうか。

蕾の形が大好き。

何時も腰が痛くなる斜め花壇の草取りをしました。

花壇に植えられたユーパトリュームも水分不足で花が痛んで来てます。

ネギの土寄せをし狩り払い機でイネ科の草を夫が刈り取りました。

7月種蒔きのキュウリ水分不足です。

それでも足元に一本実ってました。

未だホースを片付けていなかったのでキュウリと芙蓉に水をタップリ与えました。

午後から薄い雲が広がりギラギラ太陽は見えなくなりました。

 

種まきした苗にもたっぷり水やり、今年もカラスがイタズラを始めたようで芽が出たトレーは、棚下に避難させました。

どんな風に見えるのかしら?。

午後から帰り時間までメイン花壇のバラに水やりしてました。

30度越えは乾燥します。

疲れたので何時もより早めに帰りました。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤブガラシに除草剤

2022年09月17日 06時31分16秒 | 耕作放棄地

 

台風の進路が気に成ります。

種蒔きのシーズンですが様子を見るしか有りません。

作業は行き過ぎるまで止めます。

 

花苗を植え付ける前の草取りに専念します。

地味ですが来年以降楽になるかならぬかの大事な作業。

秋の花苗植え付けの前作業で元気の良いヤブガラシは根を堀上てます。

次に復活してきた小さな新芽に人生初処理の除草剤散布して見ます。

イネ科の草に200倍の濃度で9月13日に散布して見ました。

狭い範囲なので小さな除草剤散布用の噴霧器、専門道具はノズルが違い他に飛散しにくい。

道路脇に夫が使う背負い式は無理でーーす。

間違い散布防止の為、普段の殺虫殺菌の道具と分けて居た方が良いです。

まず200倍の液剤から試します。

可愛い何て目の前の道路脇や自分家で無いからで、バラでも庭木でも何でも絡みつきます。

数年放置したら以前の耕作放棄地未整備状態に直ぐに戻れそうです。トホホです。

頑張っても駆除しにくいのは種が落ちて増えなければ良し程度に付き合い方を変えました。

イネ科の草は直ぐ枯れました。通路脇で固いので草取りも時間が掛かります。

フジは原液、ヤブガラシは農薬の説明書に無いーーーーー。

家庭菜園の場所以外の通路だけで良いので退治したい。

クズは花が咲いている時期なので豆が育たなければ良い程度に切り替え、根元から切りました。

モグラ道とヤブガラシの根で数年前のバラはほぼ枯れてます。奥のミョウガも枯れました。

弱ってましたがクレマチスとアカンサスモリスの芽が生きていた、移動したいので気温が下がるのを待ちます。

曲がった細いゴボウ程度の根、昨年随分丁寧に掘り上げたつもりでもマダマダ有ります。

1坪程で40リットルの袋が一杯に成りました。

根気仕事です。

台風の影響か今日も暑い30度越え、水やりに時間を掛けた方が良さそうです。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする