27日の雨以降、体長1mmだったケムシが今日見たら3ミリに成長していました。昨年は散布したのですが、花弁の中に隠れている虫が退治できなかったので今回は顆粒タイプです。
オルトランDX粒剤を販売用の鉢植えに撒きました。
コガネムシの幼虫にも効果あり。新潟市内ではコガネムシの食害で枯れるということはないのですが、これからが卵を産む季節。外から飛んでくるので仕方ないこともありますが、少しずつ減らせればと思います。
27日の雨以降、体長1mmだったケムシが今日見たら3ミリに成長していました。昨年は散布したのですが、花弁の中に隠れている虫が退治できなかったので今回は顆粒タイプです。
オルトランDX粒剤を販売用の鉢植えに撒きました。
コガネムシの幼虫にも効果あり。新潟市内ではコガネムシの食害で枯れるということはないのですが、これからが卵を産む季節。外から飛んでくるので仕方ないこともありますが、少しずつ減らせればと思います。
助っ人スズメが鉢の中にいる虫取りに精を出しています。農薬散布がすくなく済むのもお米屋さんの前にいるスズメたちのお陰。鉢がびっしりの所なんて人は入っていけませんがスズメが出入りしてました。
虫も新手のタイプが出て来てます。薄緑色で花ビラの数枚の中に潜んでいます。春先はハコベの中に住んでいた虫にそっくりなのに今はバラ。以前よく見かけた茶系の虫は今はいなくなり、花の上なら見つかるので巧妙に隠れて居る虫に代わっています。長く栽培していれば食害する虫も変化してくるのかも、生存競争に残れるタイプだけが増加しているようです。建物を挟んで東側と西側、販売用は毎年入れ替わり混み合っていませんが私のコレクションの古株は二十年以上。トレリスのバラだって十年以上たちます。
殺虫剤を散布するか食害された花を早めに摘み取る方が早やか。スズメたちの子育てはいつ終わるのかしら。
アゲハチョウやガ基本虫が苦手分野。なので山椒も植えられない、実が売られていたので一年分と思い買いました。不要な軸を取り茹で水にさらし瓶に詰めて冷凍保存します。そういえば去年は出会えず買えなかった。
山椒の実だけの佃煮よりサバやニシンと小魚と一緒に使います。大きすぎても硬いし小さくても刺激が少ないですよね。
昨日は朝も水やりしましたが暖かい風が吹いた時間が有りバラの花は午後には萎れ気味。遂に夏の準備。
四時ごろには冷たい風に変わったのでギリギリ夕方の水やりで復活しました。日陰になったところから始め花壇も水やり。花の縁がチリチリの物もそろそろ切時のサインかも。道路から風が吹きつけるコンクリートの通路際が痛みました。
楽しい水やり時間に「大変ですね。」いつもだけど好きなんです。だからバラを育てているんです。
もてなしたりもてなされたりバラ友達だけで楽しみたくなるのは分かります。作業も含めて楽しさがわかるのも自宅で咲かせたことのある方だけのお愉しみ。満開のバラの庭数本でもこんな達成感、他ではないと思うのですが。
数日前はゆかりの生徒さん方と楽しいひと時。
20年来の古い教室の生徒さんとお茶会、久しぶりに姉様方にお会いできます。楽しみです。遠方の方気を付けて来てください。
ずっとヤブガラシとの戦い、絶対今年こそはと目に付いたら抜いてます。お隣の家側の塀のそば手が届きそうで届かない、あーーーーーー気になります。長雨が続くと毎年気が付くと塀の上まで伸びて花まで咲かしてます。鳥にはご馳走でもアゲハチョウが育ってしまう植物なんです。今年こそは勝ち抜きます。これはクレマチスの茎に見えたりして引っ張ってもプツンと切れて根まで抜けない、除草剤でも枯らしきれないなかなか難しいんです。
何食わぬ顔で紛れて育っています
花柄摘みしていると雑草も気になりますがコマメが一番、一斉草取りでは種が落ちた後になりやすいです。花穂だけでも高枝鋏で切り取ります。
今朝は曇り空少し空気はひんやりしてます。写真を撮りながら午後から花柄摘みの場所を決めて、自分のコレクション位は手入れしないと思っています。本当は早く畑に植え付けてあげたいです。お店に残すものと分けなきぁ。オールド系を残すか悩んでます。長く業界にいるので数年前簡単だった入手が少し変わってきたような気がします。
販売中の苗もどんどん開花中です。房咲きして重たい枝があちこち行っています。シュートも出始めたようなので支柱立てを始めました。
この2,3日日差しが強くなってきました。退色していく姿がショック。去年まではそれほど気にならなかったのですが花壇の花と比べると・・・。やはり1年目より、2年目、3年目の株の方が花つきが良いですし、地植えの方がさらに花もちも良く花も大きめ。まだまだ鉢栽培、改良していかないと地植えには敵わないようです。これから気になるのが四季咲き性。管理次第ではありますが、花壇の2番花が咲いてくるかが楽しみです。
ウィリアム・シェークスピア2000
ザ・ウェッジウッド・ローズ
ジュビリー・セレブレーション
メイド・マリオン
チャールズ・レニー・マッキントッシュ
スノー・グース
ローズ・ムーア
クィーン・オブ・スウェーデン
ヤング・リシダス
ジ・アレンウィックローズ
スカイ・ラーク
ウィンダメア
ジェームズ・ギャルウェイ
ハーロウカー
ジ・オルブライトン・ランブラー
リッチフィールド・エンジェル
アン・ブリン
ジ・インジーニアス・ミスター・フェアチャイルド
ウィンドフラワー
キャスリン・モーレー
ハイド・ホール
LDブレスウェイト
フォールスタッフ
ヒースクリフ
ジェントル・ハーマイオニー
レディ・エマ・ハミルトン
グラハム・トーマス
プリンセス・アン
イングランズ・ローズ
ザ・ピルグリム
ア・シュロップシャイア・ラッド
キャロリン・ナイト
次女の結婚式は秋でした、本当は庭で咲いたイングリッシュローズでブーケを母としては作ってあげたかった。花とともに育ち嫁ぐ娘に作ってあげたかった。新潟の冬は早いです。
一輪を束ねるか房咲を数本。トランクウィリティ数本で作れそう。丸いラウンド型ならどなたでも作れます。リボンに凝ったりしたら素敵だと思います。
白は純潔、赤は情熱。青は神の祝福、ピンクは全ての幸せ。
鉢植えで10年以上経ちかなり傷んでましたが花壇が出来て地植えが出来るようになって昨年秋植え付けました。ちょっとだけ深植え、イングリッシュローズは根に芽接ぎしているので国産苗や従来の植え付けでは乾き気味になるのでシュートは出にくくなります。本によっては出にくいと記載されている品種も書いている人の栽培の経験不足だと思えます。喧嘩売ってないです、だって多くのイングリッシュローズファンの方々が上手に育てているもの。
愛おしい捨てたくないバラもカミキリムシが根元から侵入したものも有るので、自根が出たら元気が出て来るかもしれないと植え付けてみました。結果は新しい元気な茎、シュートと呼べる今後数年使えそうな幹になりそうな芽がでてます。若返りに成功、3年は使えます。そういえば天敵カミキリムシが6月になると何処からとなくやってきます。捕殺が基本ですが個人的な使用で本当はダメ情報ですが、ゴキブリの殺虫剤が案外効きます。薬品は国の登録通りで、さすがにカミキリムシに登録は取っていないと思います。
根元に追肥はハイポネックスさんのと肥料と住化さんのオルトランDX粒剤が忌避効果が有ります。
写真は超古株もしかしてイングリッシュローズの販売を始めたころ20年前のアブラハムダービーとフランシーヌ・オースチンです。
先端の蕾は1輪咲かせて脇の蕾は取ります。咲き終わったら早めに摘み取りしてます。
新潟では秋に伸びたシュートは寒さで枯れ込み易いので、早めに出てもらうために一番花の後の梅雨前の追肥が必要です。庭植でも時々水やり、美しいバラを咲かせたかったら与えてください。黒点病やウドンコ病は原因が有っての発病。農薬に頼るより丁寧な水やりをお勧めします。
初老のご夫婦がご来店になるといつも思い出します。凛とした隙のないオシャレをして母の世代なのにピアス派でした。ご主人も英語が堪能で海外旅行に行き始めたころ丁寧な言葉を使いなさいといつも英語のフレーズを教えてもらっていました。身につかないままの今です。アプリコットの花がお好きでした。
バラ好きの方は記念の花や思い出のバラが有るのでは。
庭造りに夢中になったきっかけのバラ。
小学生の頃初めてお小遣いで買ったバラはクイーンエリザベスでした。ホワイトクリスマス、天津乙女。
バラが咲いたは真っ赤なバラなのになぜか赤いバラは興味がありませんでした。
お早うございます。日々ブログ、よそ様のブログは雑誌や新聞の方たちより素敵です。多くの方は真面目に楽しんでいる暮らし垣間見える幸せかんじてます。日々美味しいもの食べ、旅に出て楽しむ。素敵です。
家にいるのが仕事なので早起きして庭を回り一人楽しみます。声を掛けられるのが本当はいや、目に見えない壁を作って楽しみたい時間です。
今朝の花と名わき役たち
晴れて暑くなりそうです。
鉢植えで雨シミになる品種も地植えだと症状が出ません。古い品種で人気の出なかった花も単に栽培技術や工夫が足りなかっただけかもしれません。植え付けた年と数年栽培した株、根と株全体のバランスで花の大きさや葉にも違いが出ます。当然用土や肥料によってもです。
品種によってそれぞれの評価酷評されたものも栽培環境を変えると違う表情なのでは。
カタログに近い花を咲かせよう、英国の庭で見た花サイズを咲かせましょう。小さな森の目標です。
オールドローズを集めていたころの名残、アストラデモンド北側角
花に夢中でお店にご来店のお客様が子供たちを忘れてしまうのを見て、交差点の角を締め花壇を作り、安心して見れるようにしました。その角も工事で姿を変えています。
気温が下がり、2日雨。大分咲き進みました。
開花中ですので出来るだけ最短でお届けしています。午前中までにご注文いただいた商品は指定日がない場合当日出荷致します。気温が25度以上の日は午前8時までのご注文は当日出荷、雨の日は翌日の出荷になります。
ウォラトン・オールド・ホール
スノー・グース
フォール・スタッフ
デスデモーナ
ぺルディータ
ワイフオブバス
ザ・ラーク・アセンディングとザ・ハーバリスト
セント・セシリア
シャルロット・オースチン
ジュード・ジ・オブスキュア
モーティマー・サックラー
チャールズ・レニー・マッキントッシュ
ジ・オルブライトン・ランブラー
グレイス
ダーシーバッセル
ア・シュロップシャイア・ラド
ブライス・スピリット
ムンステッド・ウッド
ジェームズ・ギャルウェイ
LDブレスウェイト
プリンセス・アン
レディ・エマ・ハミルトン
イングリッシュ・ヘリテージ
モーニング・ミスト
レディ・オブ・シャーロット
ジュビリー・セレブレーション
ジェントル・ハーマイオニー
クラウン・プリンセス・マルガリータ
セントスィザン
キャロリンナイト
トランクウィリティ
メイドマリオン
鉢植えの1年目は雨染みになりやすく、鉢植え2年目もやはり少し暖かい雨に弱いようなと思っていたメイドマリオン。地植えにした株は雨の中の花もシミにならず今日も咲いています。認識が改まりました。
スピリット・オブ・フリーダム
ウィリアム・アンド・キャサリン
ジ・アレンウィック・ローズ
クィーン・オブ・スウェーデン
セプタード・アイル
ウィリアム・シェークスピア2000
誰も起きてこないと思ったらすでに庭に出てバラの花びらを掃いてました。
やっと五分咲きでも早く咲く品種のコンスタンススプライやウインチェスターは終了。今アーチのジュリアが満開です。夕方道路沿いを一周し朝は庭の通路。
サミーが早く起きてきて二度寝中。
三枚ともトラディスカウントしばらく入荷してません。
ウィンチェスターキャシードラル、一番花最後の一輪がメアリー4分の一
園芸好きは集めるのが好き、育ってしまうし、なので20年間でお店の周りはいっぱいの木々。随分諦めたのに。
24日の新潟は本当に暑かったみたいです。ずっと安定した天気と気温だったのに突然の29度。ずーっとそよそよと風が吹いていてバラの葉がところどころチリチリになりました・・・。
↑蕾の下、3枚葉の被害多数。気温が25度を超え始めると水を吸い上げる量が少なくなります。水やりの量が足りていなくて房咲きの品種は蕾が黄色くなって落ちることも。
そして26,27日と朝に雨。20度前後が一番水の吸い上げが良くなるので結果的に
↓
↓
↓
日々成長していますので、給水量が一定でないときは葉がでこぼこになります。新潟では高温が続くことは今の時期はないので、水やりをしているうちにこの凸凹は解消されます。液肥と活力剤を混ぜたものを葉面散布するのが一番早く改善できるようです。
まだうどんこ病ではないです。が、ここで水切れや肥料切れを起こすと葉がでこぼこのままで葉がしっかり育たずうどんこ病が付き始めます。長雨の年などは凸凹と同時にうどんこ病が着く場合もありますが、高温多湿や日照不足のほかに水切れ肥料切れも原因かも…。高温多湿、風通しが悪いとうどんこ病になるというのが定説。でもこの場合は水の与えすぎを心配して控えると逆効果?
雨の後たっぷり水を吸った後はもっと水がほしくなるのがバラの気持ち。涼しい時間帯にたっぷり水やりを。
今日も朝まで雨。水やりはお休み。昨日の夕方は草が生えていたところが水が足りなかったので夕方水やりしたのに・・・たっぷり降りました。なんだか湿度が高くなってケムシの幼虫の孵化が一斉に始まったみたいです。
23~26日に撮影したバラたち↓↓↓追いつきました。
ワイルド・イブ
ピーチ・ブロッサム
イングリッシュ・ガーデン
プリティ・ジェシカ
ザ・シェパーデス
ジ・アレキサンドラ・ローズ
グレイス
コテージ・ローズ
ザ・ポエッツ・ワイフ
ローズ・オブ・ピカディ
ザ・レディ・オブ・ザ・レイク
キャロリン・ナイト
ライラックローズ
ジ・オルブライトン・ランブラー
モーヴァン・ヒル
スーザン・ウィリアムズ=エリス
チャールズ・レニー・マッキントッシュ
トランクウィリティ
ザ・ピルグリム
ウィリアム・モーリス
メイド・マリオン
ジ・アレンウィック・ローズ
キャリアド
プリンセス・アレキサンドラ・オブ・ケント
キャスリン・モーリー
ジェントル・ハーマイオニー
ガートルド・ジェキル
クリストファーマーロウ
秋にふわっとするのが楽しみです。
ハーブ苗セットで買った苗花が上がってきたのに全部違う蕾、品種の分かる種が適期に手に入らないまま取りあえず植えた株。
全部違う蕾、やはり食してみようかな。蕾を怖がらせていますよね。
ジャガイモ・ノーザンルビーの花