小さな森の薔薇

毎日更新 薔薇の庭を手造りしながら架空居酒屋「菜園亭」は家庭菜園の新鮮野菜で楽しみます。

ナスのカポナータ風

2021年07月31日 05時27分07秒 | 架空居酒屋「菜園亭」

毎日暑いです。

台風の影響で少しだけ雨が降りましたが畑はカラカラです。

 

ゆかりのアレルギーも病院に行き少し落ち着いたようです。

長く乾燥していたのでイネ科の花粉なのか目がかゆいらしい、症状はスギ花粉症に似ています。これから周りの田に稲の穂が出ます。秋に群馬に行き帰って来た時は咳がひどかった。

これがバラ栽培を長く続けられるかどうかの大問題です。

田舎でもビル群の街中育ち、雑草に囲まれる暮らしは移転してからです。

 

家庭菜園も慣れて毎日の献立に合わせて収穫して来ます。

食べ切れる程度にします。

煮込み用のトマトは完熟すると落ちているので収穫しない訳に行きません。2日に一度赤くなっているのを一度に収穫し水煮後煮詰め冷凍保存してます。

畑のキジが見つけたようで突いて少しだけ食べ放置してます。

お行儀が悪いわよねーーー。

全部食べれば一個でお腹も満ちるかも知れないのに、足るを知らないのかしら。

人間は奪われない工夫を始めます。

 

日々育つナスで数日冷蔵庫で保存出来る煮込みを作ります。

野菜はナス、ピーマン、タマネギ、セロリ、ニンニクとトマトソースです。トマトソースは水煮缶でも良いです。全部栽培してます。

オリーブオイルで炒めトマトソースと少しの白ワインを加え野菜の水分で蒸し煮にします。

気を付けるのは焦がさないようにするだけ。

 

ミニトマトで作ったので種が多いです。冷たくしても野菜の濃い味で美味しい。

全粒粉のパン機械任せ。

今年新入りの我が家の便利家電「電気圧力鍋」だと炒めてトマトソースと白ワインを注ぎ蓋を閉めてスイッチを押すだけ蒸気も出ないし静かにしてます。焦げもしません。

周りも汚れないので好き。

汚さないのが一番。

 

小玉スイカ初収穫 シャリ感あり甘くて美味しかった。

プラムも収穫期になりカラスが気が付き突き始めたので綺麗なものを全部収穫して来ました。

風除けの木なのに3年経ち花も咲いて実も成りました。

もう少し丁寧に殺菌剤散布が必要です。プラムもバラ科、枝や幹に棘が有り無傷で栽培は難しそうです。

端はネズミ被害で紫系のバラコレクションほぼ全滅、諦め防草シートを張れば草取り範囲も狭くなります。

高木を繰り返し伐採、今使えるのは敷地の半分600坪程度で家庭菜園は100坪程度です。

後はまだ手付かずの人工林のまま。

何時もの解体屋さんと今後の手順を相談します。どの方向に倒すかで足元の植え込みや通路の確保をします。自分たちが荒れ放題で困ったので端から片付けてます。

次は稲刈り後田が静かになってから、我が家は娘で3代目未だ他所から来た人たちらしく先回の東側巨木2本伐採時も偶然トラクターが脇を走りました。

皆で「点検に来たー。」何しているのか気にかけてくれます。アハハ!ザ・田舎です。

 

思い出愚痴を言うと「老人病よ。」と手厳しい娘にそう言われます。

「好きなようにしたら良い。」世間様と比べる人はもう彼の地。

実家の母に若い頃同じ事を言いました。今の娘の年齢の頃に父が病気だったので立派な母でした。

叔母の話では嘘か本当か村一番のイケメンの父と結婚し若い頃幸せだったようで、それぞれが精一杯キラキラの人生です。二番目のイケメンは叔父だった話で「ソーーーゆう事ね。」アハハ!

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミョーガどっさり収穫

2021年07月30日 05時19分28秒 | 架空居酒屋「菜園亭」

 

気温が少し低い朝で行く予定が無かったのに29日畑に草取りに行ってきました。

少しでも日陰を探し草取りです。

土もカラカラで土埃が上がります。3時間で汗びっしょり。

朝仕事で花壇の草取り。

7時過ぎ日当たりはギラギラしてます。

日陰のうちに取り終え、夕方の水やりで時間を掛けました。大地に吸い込まれるようで凄く乾いてます。

 

外仕事の後は冷たい物が美味しい。

数か所有るミョーガの藪、乾燥しているので今年はどうかなーーー。

ハウス脇で屋根の雨が全部流れる場所です。多分植木に付いて来て育ったので見た目変わらなくても花の時期が違います。

出てました。

冷奴が隠れるほど乗せます。胡麻油少しとお醤油、オイルはメインの献立で変えます。

余計な事はしない。

栃尾の大きな油揚げをカリッと焼いて乗せるのも好き。

夏の薬味は青シソとミョーガが好き。

 

冷製パスタに使いました。

お刺身用のホタテ、ミョウガ、青シソ、ミニトマト、辛い青トウガラシで塩味オリーブオイルは好み。

ミョウガは縦切りにして水に晒します。

キュウリの千切りとボイルしたエビでも美味しい。ソーメンよりカッペリーニの方が伸びにくく時短で好き。

夕方の水やり時間の帰り際雨がポツポツ。

南側の空真っ黒、通り雨程度でした。

未だ支柱建てをやっているようでもう一日掛かるようです。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カボチャ・ブラックのジョー収穫

2021年07月29日 05時20分36秒 | 家庭菜園

 

早朝作業でジキタリス9センチポットに移植終わりました。

台風の影響も無く過ぎて行きました。

これが終われば気になる作業はお終いです。

水やりだけになります。

午前は3時間で10時の休憩時間で作業を切り上げ、後は午後からの収穫と気になる花の手入れ程度です。夫はもう少し作業して午後から休み、見て居ると70歳を超えてから無理が効かなようです。

全国の農家さん夫と同年代らしいです。

 

大きな実がゴロン、見ていても楽しいので毎年栽培してます。

植え付け場所が無いので場所を取るツル物畝の端に植え付けてます。

好きな方向に育って行きます。

今年珍しくウドンコ病が生育初期に発生してます。

それでも4個収穫時期らしい。

首に立て皺がはっきり表れ、お尻が固くなります。

ブラックのジョーは甘く美味しく貯蔵性も有ります。

大きすぎないので家庭向きです。

それにしても今年は水切れ、2割程度小さい。

夫が通路に防草シートを張り伸びたツルに株元から1メータ程度の茎から出る根が枯れたのが生育不良の原因の一つかも知れません。それでツルが伸び始めた頃ウドンコ病で葉のダメージが見た目より有ったようです。

カボチャは炭水化物よね。

何して食べよう。しばらく保存してから食べた方が美味しいんです。

バターナッツも沢山実ってます。ベージュ色になったら収穫です。

素材が美味しいので無駄に手を掛け過ぎない。

手抜きでは無く、素材に感謝。

家庭料理は栄養成分を損なわないように食べる。

最近外ご飯すると塩分が強すぎ。

グルメ情報で食べ歩く食いしん坊仲間も時々普通の菜園料理が食べたくなるらしいです。

煮込みトマトが暑さと乾燥で日焼けしてました。雨も大した量降りませんでした。

こんなの初めて、アガパンサスの葉も日焼け。

最高気温33度最低気温26度が週間予報です。

野菜畑も食べて無駄にしない程度に範囲を狭くしたので水播きしても楽になりました。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オルトランDX撒きました

2021年07月28日 13時14分42秒 | 農薬散布履歴

暑い日が続いています。カミキリムシ、バラ置き場にはいないはずなのに、飛んできます。見つけた個体は全て捕殺していますが去年より捕殺数多いかも...。

夏剪定時に撒いていたオルトランDX、1か月早めに撒きました。もっと早く撒きたかったのですが、支柱立てと古株の草取りが終わらずこの時期です。梅雨明け前に撒いていたら早く効果がなくなりそうなので丁度良かったかもしれません。8月下旬にも撒く予定でいます。

梅雨明けから2週間くらい経ったでしょうか。一番最初に支柱立てをした当たりの通路、枝が伸びて通りにくくなってきました。伸びた枝は縛って通りやすくします。ホースに引っかかって枝が折れないように、株元が揺れにくくなるように。品種の差もありますが、支柱を早く建てた株の方が株元が揺れなかった分葉が落ちていない気がします。

午後3時頃から日陰になる場所は1年以上経った株を置いています。新しい株に日が当たるように置きましたが、去年より木が育っていて秋バラの頃にはどうなるのか。去年より沢山の花を咲かせたい!

夜温が低くなり脇芽が出始めたら夏剪定がはじまります。あと3~4週間後に始まると思うとあっという間です。最新品種はやはり強くなっていて、葉が未だしっかりついています。最高気温30、最低気温が22度を超えたらバラも夏休眠。水やりだけして葉は落ちるに任せます。暑さで弱る品種、水やりに失敗する株、そしてカミキリムシの被害の有無が分かるのが9月5日頃です。その頃に在庫数を確認し9月20日頃から発送を始めます。

秋バラもどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅ショウガ出来ました

2021年07月28日 05時51分01秒 | 架空居酒屋「菜園亭」

 

台風の影響で少し雨が降りましたが午後から何時もの様に水やりしに畑に行きました。

フェーン現象にならなくて良かったです。

今朝は曇り空です。

 

キャベツが格安でした。

高原物で涼しいのかしら綺麗な群馬県産でした。

次女の住む地域は超暑くて寒いらしい。新潟に来ると「エアコンが効くーー。」何て当たり前のことで喜んでます。一年通して暮らして見ないと謎です。

 

通勤途中のスーパーは朝一番にその日のお勧めが入り口付近に並びます。

駅南より早く住宅地になったので高齢の方が多いらしく、懐かしい食材やお菓子が並びます。

汗で塩分が出てしまうせいか、無性にソース味の濃いお好み焼きや焼きそばが食べたくなる時が有ります。

紅ショウガは必須。ゆかりが大好きだけど市販品を食べると何か体調が悪くなる、それで随分昔から手作りしてます。添加物なのか原因は良くわからずじまいでした。

紫蘇を入れた梅酢で漬けてます。熱湯で30秒ほど茹で赤梅酢を掛けただけです。ショウガは殺菌作用が有るので腐りにくいですが冷蔵庫保存してます。

白梅酢で漬けた桃色ショウガと二種類出来ました。

暑いので濃い味簡単ランチで焼きそばを買いました。

キャベツは158円と消費税、平気な振りしてますが家庭菜園虫が怖い人は頑張れ無い。

有難う生産者様。

気温も連日高いですがアブラナ科の野菜を栽培して無いのでモンシロチョウも見かけません、ハウスの入り口にアゲハチョウが落ちてました。

多分40度超えの天井で熱中症で落下したのだと思います。

人も気を付けなきぁ。

 

夏休みの課題の生物画のつもりでレイアウトして見ました。

ピーマンは2本だけ栽培ですが十分に収穫出来ます。

オクラは茹でフードプロセッサーで粉砕し食べ切れないのは冷凍保存し時短で一品にします。

夕方の水やり時間まで少しづつお昼の準備と一緒に保存食も並行して作り置きします。

その日の作業でクタクタ日も有ります。

有る物で美味しい一皿を並べます。

美味しい物は幸せに近い気がします。

 

台風の進路が気になります。

日本海に抜けた後の北からの吹き返しがどうなるか。

被害が無い事を祈ります。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花壇の草取り終了

2021年07月27日 06時00分16秒 | 耕作放棄地

 

夏時間で6時に朝食です。

雨予報で今朝はのんびり日で6時30分です。降るのかしら。

植物にとって優しい雨で有りますように。

作り置きや何時もの目玉焼き定食で簡単です。

前日数個しか実らない黒十全ナスと育ち過ぎのキュウリをラップ袋で漬けて見ました。

簡単で冷蔵庫に入れ冷たくして食べれます。

漬物樽や他道具も不要。

26日早朝作業で7時に畑に行き気温が上がる前の2時間だけで前日の残りを綺麗にしました。

バラが草に埋もれ枯れそうになってました。

10メートル×10メートルの野菜畑は今年の春からバラ置き場になり、今は脇に植えたスイカのツルがのびのびと育っています。

梅雨明け後見える所だけで7個実ってます。

防草シートとスイカが偶然同じ色カラスに見つかるかしら、キジは何か警戒してますが煮込みトマトを突いてました。野鳥とモグラとネズミと攻防は続いてます。

 

小玉スイカ一個収穫して見ました。花が咲き受粉して約25日前後で今時期積算温度800度かしら。

毎日の温度を合計して例えば30度×25日は750度と2日程度かしらーー。と昔園芸センターで習いました。大玉は1000度なので一月と数日。

時々見回りツルの首に近い巻きヒゲが茶色くなったらの方が分かりやすい。

植物のスイカは自分の体力に合わせ無理しません。

自分に甘く優しく出来るのは自分だけ。

そうなのよねーー。

 

草取してバラが枯れた所を通路にしたらスッキリと近道が出来ました。

手慣れてきたら無理せず以前の半分程度の時間で綺麗に出来ます。

刈草の山を見て、やったわーーーー。

最初の頃の私は、

1 ボーゼンとする。

2 手あたり次第刈り取る。

3 花が咲く直前までに処理し種を落とさない。

草取り修行のレベル3になった気分です。

 

来年花を楽しむ幸せ時間を貯金です、種が落ちる前に刈り取ると減るはずと信じてます。

前年の怪我から始まった一年で体力落ちました。最近やっと元に戻りつつあり、買い物も車の中で待つ日が減りました。

好きな事で体力が付いていたようです。

 

今頃ですが苗棚に残っている宿根タイプの花苗を植え付けます。

毎日バラの水やりする脇なので無理なく管理出来ます。

植え付けや手入れが終わったら殺虫剤散布でヤブ蚊も減らしたい。

週に2日程の朝仕事の日は夕方の水やりまでゆっくりします。

 

昨日コハダのチラシ寿司を作って見ました。

白梅酢を使いさっぱり酢飯に散らします。

下ごしらえして置けば最短で出来ます。ホタテは冷凍のお刺身用。

炒り卵にすると薄焼き卵より簡単、味のアクセントにピンクペッパーを散らしてみました。

 

夏休みが終わる頃イングリッシュローズの夏剪定が始まり、私は8月下旬から種まきが始まります。

田の真ん中、イネ科のアレルギーが有る娘の為に刈り取りを急ぎます。

頑張れ夫。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エダマメの収穫

2021年07月26日 05時35分31秒 | 架空居酒屋「菜園亭」

 

ハウスの戸を開けるために午前中は夫が行ってます。

暑すぎて温度計は観測不能です。

午後からゆかりと私がバトンタッチで水やりと収穫に行きます。

作業内容で早朝作業もしながら日々暮らしています。

一番手のトウモロコシの収穫が終わり予定通り一列50センチ程残し上を切り落としました。落花生がネズミ被害に会わない為に掘りにくくしているつもりです。

それより乾燥で花が咲かないかも知れません。

コンパニオンプランツの枝豆も収穫です。

まず座ったらエダマメにビールよね。新潟市内ハウス物が春先から並び、品種が変わりながら晩秋まで食べます。産直さんもこれからはエダマメが棚割の多くを取ります。地元スーパーは一番目立つところに並びます。

綺麗に洗い塩をまぶして揉むようにして産毛を落とします。

農家さんは自動で枝から収穫して茹でれば良い所まで、スーパーで買うと綺麗です。

新潟県民エダマメ愛が強いので、市内のスーパーさんは朝採りが多いです。無駄に枝に付けておくと却って味が落ちます。

沸騰したお湯に塩を入れ茹でます。鮮度が良いと数分です。

それぞれの家で好みが有りそうです。ザルに取り冷まします。不味くなるので水を掛けたりしません。

振り塩も好みです。

今年は種蒔き練習に数回育てています、相変わらず水撒き好きは豆類の種まきは難しい。

 

家庭菜園も栽培して見たい色々な野菜を一巡し、花壇の手入れに時間を使いたくなりました。

時間の掛かる物と虫が襲いやすい葉物野菜は暫くお休みします。

最初の頃からの少量で良い薬味野菜とハーブは続け、自家栽培しないと美味しく感じない野菜だけにします。

夏休みに入り外ご飯のお店を探すサイトのメニューや出て来た物を見ながら遂野菜の鮮度に目が行きます。

家庭菜園で知ったことも多く失ったことも又多いです。

食いしん坊仲間もこんな事かも知れません。

 

祖母が残りの枝豆で食欲の落ちた夏、炊きたてご飯にバターとエダマメに醤油掛けご飯。

昭和30年代今程色々な物は無い時代でした。これに茄子紺に漬けあがったナス漬が有ればエアコンの無い時代何とかお盆まで乗り越えられました。

 

土も馴染んで晩秋に古いバラを植え付け出来ます。5年掛かりましたがバラの庭造りを楽しめそうです。

耕作放棄地は家庭菜園をすることで土育てが出来ました。

高木の伐採を見て色々思い出してます。

 

災害の多い時代持ち主が特定できないと復旧工事が出来ません、親の代から子に相続し名義変更をしていないと何かあった時に保証も受けられない。水害や土砂崩れ境界など分からなくなったらどうなるのかしら。

祖母が毎年弟を連れ夏休みの朝、山の畑の境界の確認に連れて行くのが夏休みの行事でした。

義父は裁判所に勤めていた友人が居たので、畑は水路と道路と盛り土のコンクリートで分かりやすくなっています。煩わしい事を少なくするのも誰とご縁があるかでしょうか。それでも色々有りました。

知人がマンションを建設する時に畑のままで2代遡り承諾を受けるのに3年費やしへとへとになった話をしてました。駅南地区は元々低地の水田が多かったようです。名義変更は意外に経費が掛かります。

 

 

草取りも諦めずに続けられたのはブログを読みに来て頂ける皆様の応援のお陰です。

心から感謝してます。

 

毎日暑いです。

皆様ご自愛ください。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休み満喫してます

2021年07月25日 05時42分26秒 | 架空居酒屋「菜園亭」

 

朝起きたら暑い。

急ぎの仕事も無い、連休中です。

朝仕事に行く気力も無くゆっくりーーーーー。

何時ものプロ用スーパーに魚を買いに行き、午後から水やりと収穫に畑でした。

 

カラカラに乾いているので朝から自動潅水で柵脇に水やりしました。此処で地植えも水やりするかしないかの判断は大きいです。

バラのついでの水やりで、水が好きなメロン地植えも実ってました。

簡単ご飯です。ナスとオクラとインゲンの素揚げの揚げ浸し。

初ミョウガも水分不足でした。

電気圧力鍋で佐渡産サバの味噌煮超簡単。

北海道産の牡蠣、牡蠣剥きが見当たらず探しました。半年出番が無いと見当たりません。

土曜日なので鮮度が良いのに格安でした。

ランチに行ったつもりの予算でサバ、カキ、コハダが買えました。

コハダは食べ切れそうもなく酢で絞め冷蔵庫です。

毎日根気良く朝仕事は無理なので休みながら作業を進めます。

 

色々有ってオリンピックです。

小学生の時の感動はーーーーー。

正直戸惑いばかりです。

頑張れニッポン。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラの足元草取してスッキリ

2021年07月24日 06時01分26秒 | 耕作放棄地

 

気になるが重い腰が上がらないまま高温多湿の長雨で枯れた鉢植えを綺麗にして、秋まで水やり範囲を小さくします。

暑すぎて頑張れません。

眺めている間にイネ科の草に穂が出始めて種が落ちる前にと、やっと草取りスイッチを入れました。

苗の植え替え場所の前で見なかった事には出来ません。

春に丁寧にヤブガラシの根を掘り上げたので前年よりは簡単でした。

ツルになる草が無いと草取りも楽です。

毎日水やりしているつもりでも此の所高温晴れ日が続いているので乾ききってます。

もう少し時間を掛け根元近くに水を与えます。

もう少し綺麗にしてからバーク堆肥でマルチングします。

草取したら前年増し土で少し深植えの老木のジュビリー・セレブレーションのシュートが出てました。

支柱脇のストロベリーヒルズも伸びてます。

イングリッシュローズの中でも販売終了になっている品種がマイコレクションには多く枯らしたく無いです。種苗法が変わり権利や知的財産に対する保護が確立されようとしているので今後挿し木等されない方が賢明です。育種家の権利を守る。オークションで販売など言語道断です。

 

海外持ち出し禁止の果樹苗など国が取引を監視している品種も卸用のカタログに明記されてます。

小さな森は直接デビット・オースチン社から仕入れ業者なので取引停止となります。

まだ見ぬ新品種に会いたいので違法行為はしません。

 

範囲を決め無理せずパッチワークを繋げる様に片付けて行きます。以前の様に一日頑張ると草取り肘になり痛みの為に作業中止の方が草茫々になります。

今時期はイネ科の草の花穂が出始めた、狩り払い機が入れにくい狭い場所をピンポイントで取ります。

達成感で続けられます。

使い捨てのビニール手袋の中が汗でビショビショです。

 

畑の野菜の収穫は続いてます。

その日の献立に合わせ収穫して来るので、食べ切れずに捨てるのが減りました。

 

北側の畑のツルインゲン種になってました。

これも種なので、他者に譲ったりせず煮て食べます。

追記 

日々手抜き献立してます。

野菜の美味しさです。

 

ナスの辛みそ炒め

肉味噌の要領で豆板醬と甜麵醬で味付けして置いた豚の薄切りです。

まな板の洗い物も減るので娘は簡単らしいです。3分で出来ます。

暑い時も辛いの大好き。

 

夏休みお昼ご飯の用意も必要だと忙しいです。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジキタリスの育苗

2021年07月23日 09時24分26秒 | ガーデニング

暑さに随分慣れて来ました。

畑に吹く風も暑い。

 

早朝作業に行ってきました。

前年草取りが出来なかった所が凄い事になってます。

木を切り倒せば日当たりが良くなり草も育つ、バラの為の日当たり確保が草取りを増やしているらしい。

 

夫も稲の穂が出る前に3回目の道路脇草刈りです。

いつの間にか道路脇も水路脇も除草剤散布で草処理が終わってます。

カメムシ対策は地域全部でしないと効果が薄いです。

仕事で草取りしていた時の癖で遂刈草を片付けたがるので「直ぐに乾燥するので残った所から穂が出ないようにそのままにした方が良い。」梅雨前とはやり方を変えて見ます。

未だ秋に向けて何も種まきは始めて居ませんが、6月に蒔いたジキタリスの植え替えを始めます。

前年はバーバスカム10ケース育ててます。

バラ置き場が空いてるので水やりしやすい場所で育てます。

透水性の有る防草シートなので水やりするとスーーーっと抜け温度が下がります。

バラ置き場もビニール系から不織布タイプに全部張り替えたので今の所暑がっていません。

 

日中だと根が乾くので朝仕事です。

南面ハウス入り口モグラとの攻防は続いています。

3匹モグラ捕獲機で駆除した所で気が付かれ、主要道路変更されました。

相手も凄い。

ルートも鍵の手やヘアピンカーブと土中に何があるのか分からない私達の意表突いてきます。

トレリス前の草花の入れ替えと一緒にまた違う場所に仕掛けようと、日陰時間に草取りを始めました。

顔から噴き出す汗、汗。

多分老廃物が出切ったのか自分ではつるつるした感じです。

無駄な美容液はやっぱり気休め。夢買っているのよーー。

日焼け止めは必要ですがピカピカです。

22日一時間だけ早めに畑に行き曇り空なので一気に西側だけ草取出来ました。

23日の朝東側ハウス前を半分片付け帰って来ました。

 

棚に残る花苗を植え付けます。

ジキタリスは新潟市で暑がるので全部夏越し出来るわけでは有りませんが、毎年野ネズミ対策で植え続けてます。

短時間でも予定作業を終えたので午後の水やりまでのんびりします。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日当たり改善の伐採 2021.7・21

2021年07月22日 06時00分01秒 | 耕作放棄地

 

何時もの解体屋さん手が空いたようで春の続き、東側入り口の木を2本伐採します。

根元付近に大きな傷が有り腐り始めています。

西風が強いと道路に倒れ込んだらと気になるし、時間により向かいの田が日陰になってます。

予算も無いので少しづつ危ない木を片付けて居ます。

農地なので田の真ん中、周りを日陰にする高木は伐採しないとダメなようです。

20日撮影

長く手付かずの大藪、地区の問題耕作放棄地でした。

荒らし過ぎて使いようが無くなり相続で押し付けられたようですが、夫の両親が買った土地です。

義父は公証人役場で遺言状を作り弁護士に預けていたのに、決まるまでが我が家の暗黒の時代でした。

想定外の耕作放棄地相続で60歳から今の暮らし方です。

 

危ない木や大きすぎる木は少しづつ敷地の端から片付けて居ます。

先回も見ている間に伐採しトラックサイズに切り運んでます。

次は大きなケヤキの番です。

若いころから手配は秘書役私の仕事、今は二番目秘書役の娘が業者さんを探したりで随分楽になりました。

30年前は女性に名刺すら渡さないような建設業界でした。

東側からの強風日は年に数日石の脇に中木程度に育つ何か植えます。

ヘーゼルナッツの一本がカミキリムシ被害で枯れそうなので又植えてみようかしら。

生育が早いのは何かしら。

大木になっても無傷や虫食いが無いのは難しい。

超高木は伐採指導を受けてます。

コロナ下出掛けないので、娘の為に遊びに行ったらと思う予算を使ってます。

「何か植えようか。」「プルーンやスモモが日当たり改善して実るし風除けになるわ。」

既にスモモ、サクラ、プルーンが植えて有ります。そうでした。

片付け始めたのが東側の端、最初にウメノキを植え付け今年は30キロの収穫でした。真ん中通路を挟んで北側に植えて有りました。鳥が見つけにくい様に黄色いマンチュリアンです。

二番手のトウモロコシが収穫出来ました。

高齢の叔母に届けられそうです。

これ以上日が経つと炭水化物、穀物になりそうなギリギリ野菜感がある皮が和らい内が好みです。

「そんなの食べたいなら育てなきぁ。」から栽培を始めてます。

 

叔父の家の庭解体時に移動したサルスベリに日が当たるようになりました。

実家の山の畑に有った鬼百合がこんな所に生きてました。

サルスベリの芽も出てませんが「寝ている」植木屋では寒い時期に移動すると枯れてはいないのですが生育停止状態になる事をそう言います。

空が広くなりました。

水やりしながら様子見します。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草取の褒美

2021年07月21日 06時32分09秒 | マイガーデン(店長のつぶやき)

 

連日30度超え暑いです。

夏草の勢いに負けそうです。

大したことも出来ませんが草取りと花苗を育て娘の手伝いをしています。

夏休みになり褒美をもらいました。

いつも一緒なので次女のように記念日に何かという事も有りません。

20センチの皿と17センチの皿も有ります。

 

英国の窯元は閉鎖して無いロイヤル・ドルトンのヨークシャー・ローズ シリーズの使用品ですが手放す方が居て偶然娘が見つけてオークションで買いプレゼントしてくれました。

嬉しい。

このシリーズのティカップを2客だけですがデパートで最後の展示品を25年前程に購入しています。今も大事に使っています。

当時色々なコンテストに参加していたので賞金で記念に買いました。

派手さは無いのに美しい。

眺めているだけでも楽しいです。

アフタヌーンティー用一組かしら。

コーヒーと焼き菓子かしら。

 

その頃から一客だけ好みの物を記念日や東京出張時に買い、その後次女が社会人になりプレゼントしてくれたものが沢山食器棚に残っています。

娘たちは茶道を習ったので物を壊すような扱いはしません。

親が教えられないことはプロに任せてましたが、ご自分のお道具以外雑なご様子でした。

パーフェクト何て難しいです。

金の淵が有るのに固いスポンジで洗う店のバイトさんを見て全て片付けてます。

それぞれの家庭です。

 

最近のウエッジウッドの食器は現代風に食洗機対応になってます。

時代よねーーー。

基礎的人間力何て不要です。

伝統的なデザインで使い勝手は今の時代に対応してます。

最近お皿を買いパンフレットに記載されてました。

 

8月下旬から又せっせと種蒔きします。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボトルキープ

2021年07月20日 06時20分18秒 | 架空居酒屋「菜園亭」

 

ご飯会で食いしん坊仲間が珍しく妻同伴だったので料理を食べ、ワイン好きなのに飲まず仕舞いでした。

「飲み物は自分で用意する」

「注ぎ会わない」がルール60歳過ぎ、自分の体調は自分が知っているので飲み過ぎに気を付ける。

「普段の家庭料理を出す」

特別な事はしません。

夫は毎日それを食べ続けて居ます。「幸せねーー。」て言われまんざらでも無いらしい。

味噌汁修行の話になり「上達しないので今中断してます。」お椀の底に沈むネギの話に皆で大笑い。

それぞれ美味しいツボは違っても気になる事は案外一緒。

良い塩梅は難しい。

前日の買い物でプリンスメロンが198円の話、春から丁寧に育てているのにーーー。

小玉スイカも398円皮に少し傷があるだけ。

「それでも最後まで面白がるわよーーー。」

暑いがカラっとしているのでスイカも再び受粉したらしい実が育ってます。

家庭菜園の配った苗のその後の様子を面白おかしく話してました。

珍しく帰り際に「赤ワインは取り置きして。」煮込みに使おうと思っていたらボトルキープでした。

雑談も妻がいれば遠慮も有るわよね。

「夫が今いないから言うけど。」と隣に座っていても面白がれる私と娘。

40年以上一緒だと親より長く暮らす。

「もう一度近い内にご飯食べたい。」のサインらしいので試作と言う料理を再会します。

 

作り置きとその場で対応する料理が出来れば簡単。

キッチンが狭く洗い物は夫が大変なので少ない献立にします。

手土産に作った物やパンを持ち帰り休日はのんびり出来た様子でした。

娘は子供の頃から、誰か夕ご飯やランチに家族やスタッフ以外の人と食事を一緒にして居ます。

次女も毎回夫の姉家族や両親とご飯会の様子をスマホで送って来てます。

慣れた事はストレスにならない。

見栄を張らず無理しない、今時便利な冷食も沢山有り平気で並べます。

移転後は年に数度程度面白がってます。

 

祖母が元気な頃お盆や正月家族連れで大食事会でした。

母は祖母程料理は得意で無かったのでいつしか食事会も無くなり、やがて実家に集まる事も無くなりました。

亡くなって随分経ちます。

同じ釜の飯を美味しく食べれれば理解出来る事も増えると思ってます。

次女家族が夏休暇何日来れるのかしら。

ドアを開け「ただいまーー。」とやって来る孫と美味しいもの食べます。

婆さん思わずにんまりです。

 

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑いので超手抜きご飯です

2021年07月19日 05時14分17秒 | 架空居酒屋「菜園亭」

 

暑いです。

顔からこんなに汗が出る、夏日でした。

ぼーーーっとしてカメラを2日連続で畑に行くときに忘れてます。困った物です。

 

暑いので梅干しの天日干しが終わるまで早朝作業はお休み、忙しそうな娘の為に暇なので中華風の肉みそを作りました。

マーボー豆腐やジャジャ麵その他チャーハンに使います。

毎回最初からは暑い時期面倒です。

最大手抜きで夏野菜食べます。

久し振りなので作りやすい500グラムです。最近行く肉屋さん1キロなんで半分、挽肉は傷みやすいので早目に加工します。

ニンニク3片をミジン切りにしてその上に肉を乗せ焼き付けて行きます。家庭料理慌てず全部用意してから加熱していきます。焼き肉をしたりするカセットコンロでのんびり見ながら作って見ました。

少し火が入ったら大きく返しニンニクが焦げないようにします。

ここから玉ねぎのみじん切りとトマトだとミートソースが出来ます。

 

豆板醤を肉を少し除けフライパンの隅で焼きます。

中火以下でゆっくり見守るだけ。

家庭料理時間は有るのでプロのように急ぐ必要は無い。

肉から出た油で揚げるような感じ。

焦げるのが心配で掻き混ぜると無駄に水分が出て不味くなります。

出た油が肉に戻りそうなタイミングで甜麵醬とお醤油を入れ味見して少し塩味が薄い程度で良し。

此処まで来たら上下を返し混ぜます。

ほぼ脂が挽肉に戻ったら完成。冷まして保存します。

ご飯に乗せ目玉焼きを添えればそれなりの美味しさです。

鶏ひき肉で甘めに作りバジルも加えればガパオライス風です。

 

冷やし中華市販品ですが、クラゲの酢の物と肉味噌キュウリ後好みで乗せます。

トマトと市販品のハムやソーセージでも簡単ですが作り置きなので家庭の味かしら。

この紅ショウガを手作り品にしたいので漬けてます。今回は待ちきれず市販品です。

ゴマダレでした。

じゃじゃ麵風です。

 

娘たちに伝えたいのでどんな手順で作ってるのか記録の為に撮影して見ました。

同じ材料で好みになるかならぬかはこんなポイントかしら。

言葉で説明しにくい加減です。

マーボーナスは少し多めの油で皮の方からナスを炒め肉味噌を入れ鶏がらスープを少し加え味を見て水とき片栗粉を入れまとめます。簡単。

豆腐なら鶏がらスープを入れ豆腐がしっかり熱くなったら肉味噌を加え、味を調え片栗粉でまとめネギのみじん切りを入れ混ぜれば完成。

3分でできます。

市販のマーボー豆腐の素より簡単で好みの味で仕上げられます。

辛さも調整できます。

家庭で作り方も材料も違ってると思いますが、我が家はこんな工夫で簡単に調理出来る様にしてます。

 

お刺身、焼き肉、焼き魚、カレー、麺類、揚げ物と料理に自信が持てない若い時代ぐるぐる素材を替え作ってました。義父の友人の大きな飲食店を経営していたご夫婦にも「焼き鮭」と簡単な一品を出してました。

振り返れば冷や汗ものですが出来る事しか出来ません。

家庭料理が食べたかったらしい。

義父から事前通告も無く、義母もウロウロで残り物を出しその場をしのいだ記憶が蘇ります。

作り置きでリメイクしやすい物を常備菜としてストックする。

5分で一品の始まりが「家に帰ったら夫の両親の友達が座ってました。」です。

今の時代なら家族騒動になりそうです。

 

お陰で忙しい時代もお弁当作りも乗り切れました。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅酢で桃色ショウガ作り

2021年07月18日 06時01分45秒 | 架空居酒屋「菜園亭」

食いしん坊仲間と暑いのでランチはディナーに変更、狭いマンションの一室で即興で作りながら飲もうという事になり時間が日中空きました。

キッチンからテーブルまで数歩で話しながら作れます。

今の時期カツオの叩きに薬味の新生姜を買いました。

サラダのドレッシング用に白梅酢をゆかりが出して来たので思い付いて作りました。

 

全部で30キロは収穫した梅の25キロ程梅干しです。

晴れて暑い日が続く数日前から3日干しを始めたようです。

梅仕事は手伝い無用です。

今年は多すぎて忙しそう。

梅酢を少し貰って紅ショウガを作りました。

焼きそばやお好み焼きに使うので好き。

長期保存用では無く冷蔵庫で1か月程度です。

刻んで熱湯で30秒程茹で梅酢を掛けるだけ超簡単。

梅干しは常温保存、塩分15パーセント程度なので梅酢はどれ位なのかしら。

梅が塩を取り込んでるので味見したら程々の塩分でした。

紫蘇を入れて無い白梅酢を掛けただけ。

直後

一時間後

一晩置いて翌朝、美しい薄桃色

市販品は何を使用しているのかしら、回る寿司屋さんの白いガリが謎。

赤いウィンナーは無くなったのに紅ショウガは今も赤い。

甘酢漬けも同じ、薄くスライスして熱湯で30秒湯切りして暖かい内にラツキョウ酢を掛けるだけ。簡単。

添加物の少ない物が食べれます。次は紫蘇の入った赤梅酢で作ります。良い新ショウガが手に入りにくいので出会い物です。

買えば簡単だし何時ものプロ用スーパーに行けば海外製品がお安く手に入ります。

 

それでも手作り派は作ります。

 

2個だけ実った十全ナスをラップ袋で漬けて見ました。

空気を抜くのがコツでした。

美味しかったです。

越後白ナスも成り始めました。

畑の野菜たちでサラダを作り、肉を焼く程度作り置きのリエットは好評でした。

最近のどうでも良い話をしながら作り方や野菜話で楽しめました。〆の頃夫が前年の梅酒を出してきて振舞ったようです。何時作ったのか謎。

お料理撮影するの忘れてました。

 

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする