昨日の夜から朝にかけて風と雨、そして雷・・・。今日は1日曇っていて肌寒いです。
チューリップが咲き始めました。
↑3年目のスパニッシュビューティーに蕾発見!
↑今シーズン用に仕入れたバラはまだまだのもの、葉が茂ってきたものといろいろです。もう少し暖かくなってくれると良いのだけど・・・。葉が茂ってきたものは蕾になりかけている株もありそうです
昨日の夜から朝にかけて風と雨、そして雷・・・。今日は1日曇っていて肌寒いです。
チューリップが咲き始めました。
↑3年目のスパニッシュビューティーに蕾発見!
↑今シーズン用に仕入れたバラはまだまだのもの、葉が茂ってきたものといろいろです。もう少し暖かくなってくれると良いのだけど・・・。葉が茂ってきたものは蕾になりかけている株もありそうです
今日は天気の良い1日でした。夜中しっかり雨が降っていたのですが葉が茂っていたバラの株元は水が十分届いていなかったのか夕方には乾いていました。乾いている鉢だけ水やり。一度に沢山与えても流れていくだけなので、何度か往復しながら方向を変え水やりします。
ライフワークのダイエット、店長は少し減ったらしいのですが、痩せたと自己申告しても信じてもらえなかった様子です。3日前に10年付き合ったパートナー(体重計)を100g単位で測れるものに交換。前のパートナーと微妙に数値が違い、どちらを信じるべきか迷っています。
今は停滞期なのかなかなか減りません。炭水化物、糖質を減らしながらダイエット中です。しばらくおかゆを食べていたのですが、さすがに飽きてきました。(お粥は沸騰したお湯に無洗米を入れ弱火で数分。お米の減りが1.5倍から2倍近く遅くなりました。)
今日は目が楽しくなくなってきたのでいつもは食べないものを作ってみました。
↑小鯛を昨年漬けた桜の塩漬け、昆布、酢で〆て、手毬寿司に咲く前なら塩漬けの桜をのせて昆布の効いた出汁を張ったのですが、1,2輪咲いていたので早速お椀にのせてみました。鯛にはほんのり桜の香り。今まで鯛の一夜干しや酢〆だったら迷わず、昆布と塩、冬なら柚子の皮を少々だったのですが、春は桜もお勧めです。今年も塩漬け作っておこうと思います。
お隣さんの八重桜は満開。小さな森の八重桜は今日開き始めました。品種によって大分違うのだなと実感します。
今日は暖かいのに雨…。今まで15度以下の日が多かったのに雨の日に限って18度。これからの発送は、環境の変化も大きいと思いますので殺虫殺菌剤をスプレーしてから発送させていただきます。到着後は箱から出し、1,2日半日陰に置いて環境に慣らしてから日当たりのよい所で管理して下さい。より負担が少なくなるかと思います。そして乾いたらたっぷりの水やりを。大きな鉢ですが水はけは良いので、涼しい時間に水やりして頂ければ根ぐされの心配は少ないです。小さな森でもこれからの朝の水やりは7時半までには終わらせようと思います。
小さな森ではスイセンが見ごろになりました。
↑風の強い所でボロボロに・・・。来年は移動を考えなければスイセンの周りはザ・ダークレディ5本。かなり古い株でおそらく仕入れたのは2002年より前・・・。ようやく花壇に降ろせました。新しいシュートが出てくれるようにと強剪定。これからどう育ってくれるか楽しみです。目を惹く色で四季咲き、強香迄は良いのですが、風にも耐えられるかは少し心配。
↑小さく写してしまいましたが、シーラのシビリカも咲いています。アイスバーグ3本植えの中央に植えてみました。春に咲いて夏には葉がない球根は、バラの株元に植えると狭いお庭で結構楽しめます。球根でもユリとシャクヤクはバラと一緒に植える時は要注意。同じ時期に肥料と水が必要な植物なので、こまめに追肥と水をたっぷり与えないと花が小さく咲いたり花数が減る事があるようです。
↑利休梅。隣の黄桜、八重桜はもう少しで開花です。明日には上の方で少し咲いているかもしれません
↑キャットミントも花が咲き始めました
↑まだ寒いのに藤の花は蕾が膨らみ始めました。少し不思議な感じがします。
春らしくなってきたら種まきをしたくてウズウズしています。でもまだ朝の気温が寒く、もう少し待たなければならない種がいくつか。変わったトマトやキュウリも撒いてみたいとこの数日検索していたのですが…。今日は踏みとどまる為に小さな森にある古~い種を並べて考え直し。新しく買う必要がないと自分に言い聞かせました。
↑2005年頃までの種の残り
そして冬に掃除をして見つけたのが・・・↓↓↓
↑2003年頃迄に買った種の残りです。中には98年と表示があるものも。
出るかでないかは分かりませんが、去年ロケットの芽は出たしホリホックの芽も出たしそれでも出ない可能性の方が大きいので場所を作って露地撒きしてみようと思います。
↑去年撒いたホリホックの株。MIXだったと思うのですが何色が咲くのでしょう???楽しみです。
昨日水やり後に液体肥料を葉面散布しました。本当はちゃんと鉢ごとにコップ1杯ずつ与えたい所なのですが、時間がかかりそうだったので・・・また2,3日中に液肥を与えたいと思います。
↑2月に届いた苗と3月に届いた苗。さすがに葉の量に差があります。でも花が咲くころにはほとんど差が無くなっていて、花の咲く時期も1週間ずれるかどうかという程度です。
↑霜焼けして縦に黒くなった部分、少し幅が狭くなってきた気がします。気のせいでしょうか?緑の部分から出ている芽と比べてもあまり変わらないので本当に表面だけ変色したようです。
↑この前の嵐の時に風にあおられた葉。結果が出てきました。非害が大きかったのは、数年経った古いバラ。葉が出ていた所を直撃。
凸凹の葉は病気ではなく、風のせいです。この葉は開いていたけど、まだ成長している途中でした。小さな葉でまだ折りたたまれていた葉は先端が茶色くなったり、小さなまま育たなかったり…。しっかり出ていた葉は葉が傷ついていたり…。一番風の強かった所に置いていたバラは早くもブラインドになっている所がありました早く脇芽が出てくれるように、水やりを気をつけたいと思います。
↑夜、明るい場所なので店長のコレクションと1年以上経った苗を置いています。さすがに1年経った株は葉の茂りが早いです。
今日はいつもより気合を入れてお昼ご飯です。店長の仕事は電話番。冬の間中かなり退屈していたらしく、今日は店長の友人を招いてのお昼でした。
家族以外のメンバーで食べると何を作ろうかとワクワクします。でも旅行が趣味の方なのでなんでも食べているだろうと考え適当に店長が食べたいものを買ってきていました。今日は食べたいものがあったらしいです。
↑前菜は広島県産牡蠣おそらく今年最後の牡蠣です。今シーズンの中で一番しっかりした身で美味しかったです!!もう1つ食べたいと思ってしまいましたサラダはトマトとほうれんそうと山葵菜?ルッコラとグリンピースも少々。中央にニシンのお刺身です。今日のニシンはとっても鮮度が良く、酢〆にしなくても皮が引けました。カルパッチョ風にオリーブオイルのドレッシングでいただきました。
↑メインは生パスタ
空袋ですが・・・今回は紅ズワイガニのトマトクリームソース。ウニとタラコのクリームソースもあったのですが今回はカニで。上のトッピングはカニに似せたかまぼこ混ぜたらもっとそれらしかったかもしれません。
3人で2人前を分けて食べました。ゆで時間は3分!以前この3分がたった3分なのに鍋に入れた直後にお客様・・・。有難いはずなのにあの時は相当対応が悪かったような気がします。すみませんでした。今回は茹でる前に駐車場を見に行きました。美味しいうちに食べる事が出来ました!
↑デザートは柔らかい皮のシュークリームにイチゴとピスタチオのトッピングです。いつもは中くらいの硬さの皮を作っているので、柔らかい皮だったら軽くて沢山食べるかな~とリング状に焼いてみました。
しかし・・・・いつもと違うクリームにしたら・・・・・・。こんなにどっしり重たいシュークリームは初体験と言う結果にパスタは少なかったはずなのに夕方までお腹いっぱいでした。
カスタードクリームの牛乳の分量=豆乳2分の1+低脂肪乳2分の1にしただけなのに・・・。牛乳だけとはちょっと違う味。でもそれほど違和感はありませんでした。お腹いっぱいになったのはクリームのせいではなくゆっくり食べたせいでしょうか?それともパスタもクリーム系のソースだったからでしょうか???謎のまま夕飯を食べ今日も解散。明日も美味しい1日でありますように
日に日に葉が伸びてきています。それでも少し成長が遅い様子最低気温がなかなか10度以上にならない為でしょうか。今日は液肥を与えようと思っていたら、雨が降り出してしまいました。湿度が高いと出ていなかった所からも芽が出てくれる事があるので、雨に期待したいです。液肥は2,3日中に与えたいと思います!!
先日の強風で、煽られた所はやはり葉が縮んでいたり、凸凹だったりしています。例年通りと言えば例年通りなのですが、地元のお客様の話を聞いていると、小さな森は風が強いらしいです。もっと強い地域もあるのですけど…。
大阪の旅、移動時間なども含め公園にどのくらい滞在できるのかを考え中です。大阪在住のお客様有難うございます歩く距離やお勧めの公園、公園のポイントや滞在時間、園芸をされているからこそ分かるポイントを教えて頂きました!大阪市内は中之島公園、靭公園がお勧めらしいので見てこようと思います。ほかにもいきたい所が沢山あり…万国博記念公園も花博記念公園も行きたいのです。新潟よりも活気のありそうなデパートに商店街、有名店・・・1泊2日では時間が足りなくなってきました。迷う時間が一番楽しい時間でもあるので、もう少し調べながら迷ってみます。
ここがお勧め!と教えて頂きながら、新潟人に足りないなと痛感する事も・・・。「新潟は何にもない」とか「大した事がない」とかが口癖になっていませんでしょうか?花の時期は出張でない限りなかなか出かけられませんが、新潟市のお勧めの公園を紹介できたら良いなと思います。
昨日駅の近くの郵便局へ。ついでに産直へ行ってきました。
↑ひときわ輝いてい見えたのがこのアスパラガス
今日のお昼はペンネにアスパラ、トマトソースとホワイトソース、チーズをのせてグラタン風です。ホワイトソースはおからと豆乳、生クリーム、塩で作るホワイトソースを本で見たので試しに作ってみました。ペンネは父に大盛りにし店長と私は炭水化物を減らしています。←店長はある一定の体重になると膝が痛くなるらしいので、筋トレとダイエット同時進行中。これでも父の方がダイエットに成功していたりして…。結局動くのが一番のような気がします。
クレソンとイタリアンパセリも見かけたのでつい買ってしまいました。
新潟は今桜が満開!それなのにスイセンはようやく咲きだした品種も・・・。まだ露地でバジルの種を撒くには早そうです。
暖かかったり、寒い日が続いたりと何だか不安定な天気が続いています。昨日は暖かく風が強く夜はしっかり雨が降り…。今日は肌寒かったですがあまり風もなく青空しっかり雨が降ってくれると、植物は見違えて生き生きします。
今日の夕飯は久しぶりのカタクリのお浸し新潟県五泉市村松地区のカタクリと兵庫県産のホタルイカですカタクリは中学生の頃育てていたのですが、こんなに大量に良いの?とつい思ってしまいます。でも少しぬめりがあって春を感じる食材!あの頃育てていた球根、小さな森の花壇に植わっているのですが、先日の強風に合い花芽は飛んでしまったようです昨年も嵐に合い咲かなかったような気が・・・葉は元気なのに残念。
↑酢味噌でと思っていたのですが、今日食いしん坊仲間に「みそたまり」と言う物を頂きました。「醤油のたまりではなく味噌のたまりなんてなかなかないよね。」と秋田の出張ついでに買って下さったそうで。新潟は米味噌なのですが、みそたまりのみそは大豆が原料なようでしっかり大豆の風味が生きていました。おいしかったです!ご馳走様でした。
実店舗、バラ苗の出荷共に
5月21日、22日お休みとさせていただきます。
新潟のバラの開花直前にすみません大阪までイングリッシュローズガーデンを見に行くことになりました日帰りを予定していましたが、航空券+1泊と日帰りの航空券の値段が変わらなかったので、折角なので大阪市内の公園なども見てこようと思います。21日の朝しっかり水やりして22日の夜に水やりすれば、バラには影響がなさそうです。新潟が1日雨で、大阪が晴れてくれれば最高なのですけど
先日の行きたい~と言うブログから「こんなでした!」と言う画像をお客様から頂いたり、大阪市内のお勧めのバラ園を教えていただいたりと、着々と計画は進んでおります。教えて下さった皆様本当に有難うございます!どこに行こうか迷いながらも毎日楽しく過ごしています。新潟はまだまだ枝が見える状態ですが、大阪は葉が茂ってふさふさ2週間以上成長が早いような気がします。検索しながらバラの花を見ていると、バラの事しか考えられません。開花が楽しみです!!
100%満喫できるかどうかは店長がどれだけ歩けるかにかかってきました。店長はこれから筋トレにいそしむそうです。当日筋肉痛にならないように今から無理しない程度に頑張ってほしいと思います。
今回の買い物係は店長。やはり食べたいものがなかったらしく...。
↑買ってきたのは小さなのどぐろとハタハタ。のどぐろは小さいからかいわし10尾より安かったらしいです。鱗とエラだけ取って水洗いし日本酒を呑ませて1時間。卓上コンロで焼いて食べました。
塩をまぶさなかったので身は柔らかめ。ふんわり焼き上がりました。塩分を控えた分はフキ味噌で。ご飯にものせて食べたので昨日の塩分量はオーバー気味です。
↑小さな森のフキ味噌はフキと味噌が同量の少し苦めのフキ味噌です。
魚は半分残ったのでから揚げ、天ぷら?今日の夕ご飯は辛味大根そばの予定です。
今日の新潟は肌寒く時々雨・・・。暖かくなったり寒くなったりしていて、先日の強風に合い・・・さすがに3月に届いた苗は芽の出が遅いです。例年のことながら一人で焦る日々です。
今日も数鉢、鉢増ししました。もう少しで終わると思っているのに次々と作業が増えていきます。園芸作業に終わりはないです。
↑クレマチスとコラボのバラの鉢植えを作っています。小さな森ではクレマチスもバラの土で植えつけします。赤玉が固めのおかげか2,3年経って根が張っても土はほぐれやすいです。根が張り過ぎて切ったものもありましたが、なんとか芽吹いてきてくれました。突然枯れませんように
↑今年切ろうと思っていたティジングジョージアとクレマチス ベノサ・バイオランシアの鉢。昨年ティージングジョージアにテッポウ虫が入ったのを発見秋の花は2,3輪でした。今年ベーサルシュートが出てくれればよいのだけど…。深植えしていたので1本は枝は全く被害がなくすんでいるのですが、10年以上経っている株なので期待せずに待ってみようかなと思っています。1番花ちゃんと咲いてくれますように!
↑今年で3年目を迎える2品種コラボの鉢植え
大分枝数が増えてきました。1年に1度しか更新できていなくてすみません。
左がセントスィザンとモーヴァンヒル。昨年の結果を申し上げますとセントスィザンが先に咲き満開の頃に強風・・・ボロボロになった状態でモーヴァンヒルが咲き始めました。
右がモーヴァンヒルとグラハムトーマス。もともとグラハムトーマスがかなり弱っていたので昨年は咲いたのか記憶にないです時期外れに咲いていたような気も・・・。モーヴァンヒルだけ1番花の時期に咲くという結果でした。昨年よりグラハムトーマスは枝が増えましたがまだまだ細めです。今年はちゃんと咲いてくれるのでしょうか???
2004年より前に入荷した売れ残った弱った苗を2品種植え付けたので細々と頑張ってくれています。枯れない限りは更新したいと思います。
昨日、今日と風が強いです。ニュースでは関東の天気が非常に悪そうだったので新潟は大したことはないのかな?と思っていたのですが甘かったです。
満開だった梅の花は半分以上散ってしまいました。バラの芽はまだ出てきたばかりなのでほとんど被害がなさそう。いつもより芽が出るのが遅いと言う事と、春の嵐が早かったことで何とかなりそうです。これで終わって穏やかな日が続いてくれると良いのですが・・・。誘引して長く仕立てていた鉢は鉢と鉢に隙間があったので倒れ枝が折れていました残念。
↑先日植え付けた、放置したバラ。風が当たらない場所だったのでそのまま白かった芽が色づいてきました。これから新しい芽が伸びるのかそのまま育つのか興味津々です。
↑スイセンが咲き始めました。やっと咲いたのに風が強かったので半分位折れていました
昨年はクリスマスローズとスイセンと、ムスカリ、勿忘草と・・・いろいろ一斉に咲いたように記憶しているのですが、今年は少し間が空いているような気がします。何気なしに植えていて重宝したのが切り花タイプのパンジー、今年は植えなかったので少し寂しいです。
いつもなら国際バラとガーデニングショウに申し込んでいる季節・・・。でも今年はDA社が管理している泉南市農業公園にも行ってみたい!!
新潟からどうやって行こうかとこの数日悩み・・・最短で日帰りで飛行機で―新潟空港から行こうと思ったら、関西国際空港には行けないのですね・・・。伊丹空港まででした。まだ何日に行けるかも決まっていないのですが店長と行くのなら伊丹空港まで行って観光タクシーにお願いするのも良いかもしれません。どうせなら新潟が蕾の時期に満開のバラを見てみたいですでも・・・ゆっくり見るのなら水やりの心配がない秋!どうしよう・・・まだ1カ月以上あるのでもう少し考えようと思います。
久しぶりにシュークリームを焼きました。熱伝導率の良いフライパンを手に入れたので試しに作ってみたら・・・。しっかりコーティングされ鍋に生地が付かないので何時もならレシピ通りで足りるはずの卵が、1個近く余計に必要になりました。こんなに違うなんてびっくりです!ちょっと足りないんじゃない?と思えるくらいにはお菓子を作ってきたのだなとしみじみ。
クリームを入れるだけではただのシュークリームなので今日はイチゴの越後姫とバナナそして桜で飾り付け。まだ外は寒いのでできませんが、外でお茶を出来る日が楽しみになってきました