小さな森の薔薇

毎日更新 薔薇の庭を手造りしながら架空居酒屋「菜園亭」は家庭菜園の新鮮野菜で楽しみます。

タマネギ発芽

2019年09月30日 06時17分19秒 | 家庭菜園

 

雨が降り畑仕事はお休みでした。畑はシットリ迄潤わないまま今朝は晴れています。

 

予定通り20日に種蒔きしました。

その後台風と高温日にカラスの悪戯に合っても発芽してますー。

ネギ類は小さな黒い種の中に二つ折りに畳まれているかのような発芽です。

結局72穴2枚トレーに蒔き残りはポットに蒔いておきました。

種が古いと発芽率が落ち、使い切りを目指します。

 

11月までストローサイズに育てられるかしら。

タマネギ・まさこ9月28日発芽

台風でメタセコイアの葉が落ちているので分かりずらいですが28日発芽しています。100本程度育てば良いので何とかなりそうです。ポリポットに撒いたのは全部土がこぼれてました、風では無くカラスがイタズラしたらしい。

前年の古種も発芽して来ています。

 

小さい野鳥群やキジとカラスの縄張り争いのとばっちりらしいです。向かいの田のあぜ道に集合してました。17番鉄塔の主トビのペアが戻るまで騒がしそうです。

知らんぷりをします。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベビーリーフレタス

2019年09月29日 07時04分05秒 | 家庭菜園

 植え付け用の畝が空かないままトレーの中で育ちました。

最高気温25度前後と農作業しやすい気温になっていますが畑はカラカラのままです。

台風被害はなかったのですが第二弾の寒さに強いサニーレタスのトレーが風で飛んでました。

もう一度蒔き直しです。

 

 

8月24日種まきしたベビーリーフ混合種

9月21日植え付け

この後台風でいったんヘロヘロになってしまいました。

 

9月28日の様子待望の雨が降りだしたはずなのに直ぐに止みました。どれを残そうかしら。

好きな品種を残し育てれば大株に育てられそうです。レタスの種は沢山入っているので家庭菜園ならべビリーフレタスの種を2粒蒔きして間引けば良いのではと思います。

第一弾のサマールージュ育ってます。

もう少しです。

種まき好きはどんどん育てて、柔らかい小株採りを目指しています。

美味しいです。

 

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラの土入荷します

2019年09月29日 06時48分39秒 | マイガーデン(店長のつぶやき)

 

小売業を取り巻く環境はさらに厳しい向かい風、予測しながらサイズダウンしてきました。私たちも自営業と言えど定年の年齢、娘が本当にやりたいなら続ければ良し程度に考えています。

ご近所のホームセンターに山積みの商品が並んでいます。リーズナブルな物は沢山有ります。

小さな森は今後も長く使える鉢や使いやすい土など「これが良く育つ。」という資材だけ取り扱う予定です。価格とのバランスも大事、実際農園で使用している物が多いです。

ほぼ今年度半年整備に時間を取られお店は休業してました。ゆかりも社会人になってから自分の時間も無いまま店舗運営だけでしたから15年分、私たちは40年分の休暇と考えて思い切って頑張らずに暮らしてきました。

ささやかな楽しみの園芸や趣味の世界も贅沢品になるのかしら。

 在庫が無かったらしく少量ですがバラの土入荷

堆肥も入荷しています。

 

発送の都合で午前午後時間を決めずに畑に通っています。

ご連絡の上ご来園ください。

 

 

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

殺虫殺菌剤の散布(2019年5回目)

2019年09月28日 17時31分05秒 | 農薬散布履歴

 

蕾と葉の食害跡、スリップス気になってきたので殺虫剤、殺菌剤散布しました。

ベニカR乳剤(殺虫剤)サルバトーレME(殺菌剤)

8月下旬に広がっていた新芽の葉をとるかどうか迷っていった葉が少し黒星病に。広がらないよう、水切れに注意しながら秋バラ楽しみたいと思います。

 

昨年あまり楽しめなかった、オリビアローズオースチンやジエンシェントマリナーに蕾が付き始めました。土の上に置いたため鉢の温度が上がらなかったこととLEDの照明がついていないおかげだと思うのですが、本当のところはどうなのでしょう。まだ数年検証が必要になりそうです。

オリビアローズオースチン

モリニュー

LDブレスウェイト

ウィリアムアンドキャサリン

ボスコベル

夏の花から秋の花になりつつあります。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラスがいたずら

2019年09月28日 08時54分51秒 | マイガーデン(店長のつぶやき)

 

畑の苗栽培棚が荒れてました。

台風の日もコンナの風で飛ぶかしらーーー。

発芽し始めたタマネギトレーに苗がーーーー。どうしたのーー。

テントの下は手袋が散乱、蚊取り線香をかじった後発見。

苗の上を歩いたのかしら。

台風の前から異変でした。

カラスは逆恨みでもしているのかしら。春の巣作りのための縄張り争いが始まっているのかしら、夫がタブノキの下を耕耘して畝を作りました。ならば夫に意地悪したらよいのに。それとも台風の日にテーブルの上を物色してピンクの蚊取り線香がミミズに見えたのかしら。

 

知らん顔して何事も無いようにして様子見です。今年落花生の畝端は既に鳥除け対策してます。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイコンの間引き

2019年09月28日 07時04分08秒 | 家庭菜園

 

新潟市内は高温乾燥のまま9月が終わろうとしています。

長期予報は暖かい冬らしい、秋のうちに害虫駆除を心掛けなきぁ。雪の少ない年は越冬害虫が増えます。

虫除けネットを種まきから初めて空けて見ますが何が食べたのか葉に穴が開いてます。

紅くるりは赤い茎のを残します、トレビスを混ぜて植えダイコン単独の虫被害を減らせるかしら。同じ植物だけ植え付けると食害する虫が多くなるようでパッチワーク菜園を試して見てます。細かい目のネットは雨水が入りにくい、隙間からコオロギやバッタは入れそう農薬どっさりも避けたい、暇なのと一か所で複数植え付けと収穫を目指しているので実験中。

6粒蒔きをまず3本にします。

 

直播できる野菜は手間が減るのですが、畝が空いていないと蒔けない。アブラナ科でもミズナやコマツナはトレーに少量撒いても良いので育苗で畝が空くまで時間調整しています。

蒔き忘れの穴が一つ、何事も無かったように種まきして置きます。

これで葉物野菜が食卓に並べられます。間引き菜とジャコのフリカケも大好きです。細かく刻み少量の油で水分が無くなる程度炒めジャコを加え炒め合わせ醤油を少し回し掛け、火を止めて胡麻を加えるだけです。

 

第一弾のダイコンは乾燥していた8月ゆっくり育っているのでおろし大根に辛くて美味しいかもーー。

途中で何かに食べられ半分に減っていますが、週に一本買えば間に合うので次の大根まで何とか途切れることなく食べれそうです。

産直さんにも未だ並ばない。

ダイコンだけの煮びたし、夏場肉類が多いのでお腹いっぱい食べても良いんですーーー。夫が丼程の小鉢一杯食べました。

 

農家の友人が笑うくらいの3メーターの畝です。

畳一枚の野菜畑、店の庭でハーブや薬味に使う植物栽培の癖が抜けません。

 

土が馴染んできてバラの植え付けが楽しみになってきました。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新米なのにお焦げがー

2019年09月27日 07時16分02秒 | 架空居酒屋「菜園亭」

最近朝ご飯の日が多く、何時もの様に炊いたつもりでした。

気温が下がり台所の戸を閉めていたので気が付かないまま自動で火が止まるからと気にもしないでました。

気が付いた時には、

縁は焦げてしゃもじですくえる所だけ食べたのですが、

これは狙って作れるものでは無いお焦げでした。

 

やはり油で揚げるとカロリーオーバーですよね。

夕食はこれに八宝菜風の餡かけでしょう。多分火加減を小さくしたために沸騰するまで時間が掛かり周りが焦げ付いたところで火が止まった、らしい。

 

ハクサイを買うより、前日見たらギュウギュウに育った山東菜の間引き菜が食べられそうです。

トレビスも順調に育ってます。

 種を蒔き植え付けて置けばそのうちに収穫出来ます。

畳一枚分の日当たり良好な場所が有れば葉物野菜は楽しいです。

 

 

 

 本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニンニクの植え付け準備

2019年09月26日 06時37分51秒 | マイガーデン(店長のつぶやき)

 今回の台風も高温を連れてきました。

突然の暑さカラカラの畑は雨を待ちマルチング予定のままでした。

雨は降ったようですが乾いたままの畑です。

数日後の雨マークを待つことにします。

 

南の畑で春から畝を使っていなかった場所を耕耘し休ませておきました。1メーター幅の畝を作り3列植えにします。

ニンニクの素揚げや焼き肉の時のジックリ焼きも好評なので今年は丁寧に栽培します。

上海は一片づつにばらしたら40個ほど使えそうで、赤丸は最初から10片です。

栽培の説明書を良く読み返し適当だった植え穴の深さも確認です。

チューリップと一緒かしらと適当に植え付けてました。意外と深い、ユリ科だから球根の上に球根が新たに育つと考えればそーなるわね。畝の上から頭が出てるのは浅すぎでした。夫に正しい植え付けを説明します。

手慣れている方は手が最適に作業を進めるので結果は上手く行くようで「考えたこと無い。」農家の知人の答えですが素人集団は栽培説明書をよく読んでから作業します。根が力強く伸びる力で地面の上に出て来たことも有りました。家庭菜園もうすぐ4年目突入、数々の失敗を基礎として来春こそ目安の重さのニンニクを収獲したい。

 モグラの侵入を防ぐためにネギの壁もついでに作ります。

畝が足りないので新たに開墾倍の10メーターにします。土が慣れた所からニンニク、端はラッキョウやアサツキを植えます。マグアンプk大粒とマグアンプⅢBBを混ぜ込みます。何時ものバラに使う肥料で良く出来ます。堆肥を入れ丁寧に耕耘します。

 

 

台風の日に夫にオクラの収穫を手伝ってもらったら「家族がこんな小さな物を収獲しても飢えてしまうわーー。」のサイズまで袋に入ってました。ヘタの部分を切り取りしたことの無い下ごしらえをしてもらったら本人も納得。産直さんで何気なく買う野菜も料理によって使いやすいサイズが有るんです。更にうぶ毛が有るのにしっかり握って収穫したようで表面が変色してました。食べているけど見ていないんだーー。

 

野菜作りの農家さんは本当に手間暇かけて販売しているのに気付きます。栽培から食卓迄経験しないと理解出来無い事が多いです。

 

家庭菜園の野菜でもプレゼントして喜ばれるにはコツが有るようです。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来年春用キャベツ・春波

2019年09月25日 06時53分16秒 | 家庭菜園

 

台風後の雨、畑の作業はお休みでしたが発送の為ゆかりと夫は畑でした。 

被害はなかったようです。

 

取り寄せの種が届きました。

年内収穫のキャベツ2品種はそれぞれ順調に育っています。

出掛けた時に高速道から見えるキャベツ畑が緑一色美しかったです。 

家庭菜園は種が使い切れ無い、この夏種まきのアーリーボールと藍天の苗は偶然来られた工事屋さんに貰ってもらえたので今回は無駄にしないで全部植え付けました。初めて買った春波も一袋少しづつ蒔いて3年で蒔き終わりました。

今回も苗友さんに出会えるかもしれないので36粒蒔いて見ます。

欲しい苗数は8株程度、9月23日種まきしました。

同じ品種は種まきする日が同じならおおむね収穫は同じ頃、まず蒔いて第2弾は春先にハウスで育苗予定です。2年で使い切り出来るかしら。

 

春先柔らかい葉をホイコーローや生食に大好きな品種で、流通に向かないのかスーパーで販売されるのは日持ちしないです。これは栽培しないと味わえません。

少し苗栽培に慣れてきたので品種本来のサイズ収獲を目指します。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葉トウガラシの佃煮風

2019年09月24日 07時31分06秒 | 架空居酒屋「菜園亭」

台風の影響で突然気温が上がり更に乾燥が進みそうなので午後水やりに早めに畑に行きました。

着いた頃はまだ穏やかで無風、やぶ蚊も飛んでました。

突然風が吹きだし巨木の東側のメタセコイヤが大きく揺れ出しました。高速道の側道の木は激しく揺れています。幸いなことに西側はハウスと手付かずの人工林でバラの圃場は風が弱く影響は少なかったです。

 

 前年ナス科なので植え付け場所が無く今年は種まき段階から株数を減らし、使い切れる程度栽培しました。トマトにジャガイモにピーマンは連作しない方が上手く育ちます。

赤唐辛子も貯蔵品より新しい方が香りも良いし辛い。

台風前に収穫し加工しました。

気温が下がり新葉が沢山出始めたところでやわらかい葉を収獲、小さな青トウガラシは寒くなってからサンドイッチ用にワインビネガーで酢漬けして貯蔵します。2株ほど残せば晩秋まで青トウガラシが楽しめます。

住まいのサイズダウンは貯蔵品にも影響、作りすぎないようにしています。

献立に合わせ野菜栽培、草取り修行も続行中。

日除け代わりだったシソとエゴマの雑種を抜き取りカボチャの不要なツルを切り畝が見えるように片付けておきました。暑い内は株元が日陰だけでも育ちやすい、トウガラシも暑すぎより快適温度は人と同じかも知れません。

暑さに強いイメージですがそうでも無く耐えているだけ。

 

今回はレタス類の苗が余ったので植え付ける為に畝整備です。苗作りが手慣れて来たら多品種少量栽培が色々楽しめて良いです。

柔らかい葉をむしり熱湯で湯通し、出汁醤油と日本酒を煮立てその中に投入煮汁が少なくなるまで煮詰めます。お砂糖はお好みで加えてください。

熱い内に瓶詰め。

冷蔵庫で保存します。葉が大きい様なら粗く刻みますが花が咲く小さい葉を利用しています。一度下茹でしないまま作った事が有りますが雑味が多過ぎてスッキリとはいかなかったです。調味料は凄く大雑把ですが葉の分量で加減してます。

左から醤油漬け、アップルビネガー漬け、葉トウガラシ

これが一口食べたいから栽培しています。栽培しないと楽しめない物が沢山有ります。

 

シソの実がもう販売されていました。販売物に出会えるのも年に数回手に入らないことが多くなりました。

我家は今年害虫を減らしたくて実生で生えてくるのを随分抜いて処分したので今年は少ないです。

熱湯で一分湯通しして殺菌、冷水でアクを抜きながら冷まししっかり水切りします。清潔な瓶に詰め醤油を注ぎます。簡単。冷蔵庫で保存します。

香りの移ったお醤油は酢とオイルでドレッシングにして使います。

実の方は炊き立ての新米に美味しい。

 

庭も自分で狭くても手を掛けてこその愛おしさです。「大変でしょ。」「そりぁ、労働ですから。」「好きな事を時間を気にせず好きなだけ、最高。」庭の手入れや家庭菜園贅沢な遊びと思っています、敷地が広くないとそもそもそんなゆとりは有りません。

 

街の中心部で買い物や病院、移動が楽な暮らし。思いっきり畑でのんびり汗まみれ両立出来たら最高です。

耕作放棄地の雑草園に連れてこられた日に想像できなかった畑です。大抵のものは買える時代ですが農地は近隣の承諾が無いと無理の様です。時々作業していると譲ってと声を掛けて来る方がいらっしゃいますが実際は簡単でないらしい。農家同士でも意外と難しくまして農地として使う予定外ならまず無理な様です。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏剪定のバラ 蕾が見えます

2019年09月23日 06時50分00秒 | ER栽培ワンポイントアドバイス

台風の影響が心配です。

被害が有りませんように祈るばかりです。

 

お盆過ぎに仕事再開、一番最初に夏剪定したバラ復活してます。

同じ品種です。

剪定葉狩り同時蕾が見えてます。

 

剪定のみ、葉狩りはその後

葉狩りした後から新芽が出て来ています。

 

手付かず春のまま

最初に柵脇に植え付けた株ですが手入れ次第でこんなに違います。

 

此処はオクラを脇に植え付けているので畑に来れば必ず収獲に来る場所で、

水やりもしています。

気温が下がるころ咲かせる剪定のタイミングを見極めるために作業をずらし検証しています。

乾燥が続いているので根元に撒くタイプのオルトランDX顆粒は水まきしないと効果が出ません。春先と違い食害する虫も色々います。アブラムなんて怖くないです。

ならば液肥プラス農薬

これも実験して見ます。

良い殺菌剤を使いながら肥培管理が品種本来の花を楽しめますが、気温も花形に左右します。10月に入ってから開花させると春の花のような花弁数で咲きます。

途切れず咲かせる事、年間数回のピークを楽しむ、鉢植えと庭植えで楽しみ方は沢山有ります。

今日は台風の影響で34度らしいですが最高気温25度以下になってきました。

 

秋バラは夏の間の手入れのご褒美かしら。

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘーゼルナッツの木

2019年09月22日 05時27分19秒 | 耕作放棄地

畑に移動を決意した頃元気な内に実るかもと買い求め植え付けたヘーゼルナッツ4本のうちの1本がすくすく育ち風除けの役割を果たしています。

農道の小さな十字路東風を遮るように株立ちに育っています。

本当は1本にするのかしら。

そのうちにグリンピースの支柱代わりに枝を切り取り使えばーーー程度に考えて放置したままになっています。

 

馴染みの無い未知の庭木です。

不要な枝整理した方が良さそうです。

 

ヘーゼルナッツ入りのパンです。今年も花も咲かず当然何時収穫の目途も無いままなので焼いてくれました。

苗を買うときに収穫までの目安は3年だったような、あくまでも目安、60歳超えから待つのが嫌いになってます。時短できないかしら。

一年草や野菜は結果が早いし、バラも年に数回咲いてくれます。

遂にイチジクはゆかりの好みの品種を予約しました。ちょっと嬉しい。高木の伐採未だかしら、業者さん皆さん増税前の修繕や大工事で忙しそうです。

完成期限の無い畑整備のんびり待ちます。本当は待つのやっぱり嫌いだわ。

 

 本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芙蓉の花が咲きました

2019年09月21日 06時42分26秒 | マイガーデン(店長のつぶやき)

 

結婚して農場の管理人になる予定が、街中で会社の電話番代わりの園芸店を始め、一周回って娘がバラ栽培を畑でしています。

栽培と言っても苗を購入し販売と鉢植えにしネット販売です。

 

40年前に畑でのんびり絵を描きながら暮らせるーーと考えていました。

子供の頃から園芸が唯一続けていた趣味、定年後販売者より趣味家が幸せそうに思えました。持ち帰るときの後ろ姿が幸せそうに見えてました。

仕入れ販売管理と経理忙しいわりに自分が楽しんでいられない。

当たり前です。仕事ですから。

 

介護の為に地元に戻ってきた同級生、絵は描き続けている話をしていました。キャンバスに向かうことは出来なかったけれど畑に野菜や花の絵を描き続けています。引っ越しの時に高校生の時の道具が押し入れから出てきました。

 娘たちと旅の思い出も美術館巡り、花たちが何時も背景に写っています。

芙蓉の花の凛とした蕾や真白の薄い花びら、今年も会えました。

 

振り返ればとてもハイスピード、姉が「嫁いで43年とても速かった。」「両親や多くの人を見送りました。」母が亡くなったお彼岸です。早いです。もう6年経ちました。語り合うことが供養かしら。

多くの物を造り壊し夢だったのんびりバラ園造り「この位置にたどり着き、振り返ればとても速かった。」互いに日々を大事に暮らそうと話し家を後にしました。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新蕎麦でした

2019年09月21日 06時19分52秒 | マイガーデン(店長のつぶやき)

用事で三条市に行きました。

何時ものお店に伺いました。

家から高速道を走れば30分です。

偶然昨日から新蕎麦

こんな幸運有るんです。店主さんとは20年以上のお付き合い。

三条市市役所近く第一産業道路沿い

 

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タマネギの種まき

2019年09月20日 07時15分31秒 | 家庭菜園

 

 早すぎて大きく育てると花が咲く、種まきのタイミングが難しい。

苗半作とは言え大きいことが良い事でも無い。あーーー難しい。

買えば簡単、プロのお知恵と時間ごと買えます。

しかし種蒔き好きとしては種から育てないと意味が無い。暑い時期ですが花の種を蒔き余力でタマネギを育て失敗したら苗を買えば11月初めの植え付けに間に合います。

何となく20日が目安かしら、今年は赤タマネギの新しい種は買いませんでした。前年の種で発芽したらラッキーーーです。品種と地域で種まき日の違いが大きい。

タマネギも春先の水分加減で大きく育つらしい、水やりしやすい南の畑に植え付けた赤球は大きく育ち北側畑の東端の乾燥地帯は玉太りしそうも無かったので葉タマネギとして食べてしまいました。

お知り合いにまさ子さんかしら、育種家の方は家族の名前を付ける方も多いです。

 

9月20日頃種蒔きかしら。3年目今年こそ爪楊枝よりストローサイズを育てたい。

上手く行かない都合悪い事は無かった事にして楽しくです。中晩生のタマネギがバラの季節に新タマネギとして配るのに丁度良かった。自家消費とプレゼント用でナメクジや虫の心配が無い。

園芸好きでも虫が好きなわけないです。

バラ好きは意外に害虫が苦手。

72穴何枚育てようかしら。250粒なので3粒蒔きなら一枚かしら、箸よりスリムに仕上げれば花が咲きません。一粒蒔き一枚育て残りは溝を切り育苗して見たい。

雑学なのか知識なのか蓄積していくのが楽しい。物が増えるより知識なら家族にゴミ扱いされません。忘れてしまうことが増えてきているので頭の中から溢れることも有りません。ほほほ。

 

前年古種は17日に一足先に種蒔き運が良ければ発芽するかも。

貯蔵用吊り玉ベランダで腐らず長持ちしてます。11月に販売されるネットに入った越冬用大袋迄食べられそうです。半年分4メータの畝3本に植え付けて間に合います。やはり種まきから育てられると家庭菜園はローコストの楽しみです。透水性のタマネギシートを買おうかしら「それならタマネギを買えばーー。」ローコストと道具を増やさず有る物で工夫します。

ブログは一人遊びなので家族には静かで良いらしいです。

本人は記録と考えをまとめる作業のつもり、独り言言っていたら怖がられるわ。

ニンニクの種球届きました。

この植え付けが終われば10月です、落花生や芋ほりと育っていれば楽しい作業が始まります。

畝が空けば東西のバラホーダーを作り始められます。調子が良く無い株は植え替えです。2年間の水やりの甲斐もなく、モグラにトンネル工事されある日突然枯れ込んでしまいました。

柵脇とボーダーの間に進入禁止のタマネギを植え付け予定です。来年こそ柵脇にスイセン植え付けたいです。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする