小さな森の薔薇

毎日更新 薔薇の庭を手造りしながら架空居酒屋「菜園亭」は家庭菜園の新鮮野菜で楽しみます。

長く伸びたシュート

2019年07月31日 14時19分48秒 | ER栽培ワンポイントアドバイス

 

曇り空ですが暑い。

少し動いただけで顔から汗が流れます。

野菜たっぷりの味噌汁で夏を乗り切りたい。

 

枝の途中から育ったベイサルシュートと根元からのシュートが長く伸びています。

此のままにして置くと先端の花が咲き終わると脇枝が出てきます。来年の為に不要な枝を出させない。

花後の追肥が効いています。

大まかにまとめて倒れないように束ねました。

金属の支柱は熱いらしく葉が茂っていない場合は古い茎に緩くまとめて置きます。

晩秋に縛りなおします。

すぐそばのバラに撒いたオルトランDX顆粒の効果が消える頃になるとホリホックにハマキ虫が寄ってきます。

オクラと一緒にゼンターリンを散布して置いたら先端は綺麗です。

背が高くなる草花たちで少し日陰を作ってあげたいほどの暑さです。

 

突然襲ってくる台風で折れてしまわないよう気が付いた時に作業しています。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白ナスの炒め物

2019年07月31日 06時31分22秒 | 架空居酒屋「菜園亭」

 

畑の整備は防犯カメラの設置の番です。

夕方から打ち合わせでした。

ゆかりが自動車学校で仮免許までたどり着いたようです。路上教習が始まるのでビビってます。

草取りされ日当たりが良くなったのかフロックスが咲いてます。

畑仕事は水やりと収穫、雨の後はナスの収穫です。

試しに一本だけ買った苗ですが意外と沢山収穫出来ます。越後白ナスて名前だったかしら。

数本の時は味噌汁の具、意外と柔らかい。

オリーブオイルで焼いて塩コショウでも美味しかったですが、ローズマリーを収獲して来たのでソーセージと炒め合わせて見ました。味付けは市販品のハーブソルトです。

取り忘れたオクラが大きく育っていました。

カメムシが居るのかしら。

トウモロコシに雌花又ゼンターリン散布します。

スイカはレモンサイズに育ちました。

暑くても野菜たちは育っています。

東側の柵の中がイネ科の草でボウボウでした。

此処草取りしなきぁ。

夕方早めにケヤキの陰になるはず。

 

日陰を見つけながら草取りします。汗が塩辛いです。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イトウリとブラックのジョー収穫

2019年07月30日 11時32分20秒 | 家庭菜園

全体にウドンコ病が広がりバラに移りはしませんが早めに収穫出来た株から撤収し始めました。

曇り空でもワーーー。病気も出るわーー。

植え付けるときは小さいのでつい畝肩に植え付けツルが伸びてから慌ててます。意外と棘っぽくて痛い。

一株で二個採れたのでお終い。

記憶の中の食べ物なので年に数回食べれば満足です。

大きめの輪切りにして茹で水に晒ながらほぐしてシッカリ絞り味付けします。

春雨のように三杯酢で合え冷たくして一品です。

 

夏太り解消できるかしら。

カボチャ・ブラックのジョーも2個収穫出来ました。暫く追熟します。

 

レンジに入るサイズなので横半分にしてグラタンでも詰めようかしら。 何時ものスーパーで少し変形した同じ品種が売られてました。プロだから大きいけれど空中栽培すると綺麗な形のものが栽培出来ます。

家庭菜園なので限られた広さの中の栽培です。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

植え付け2年目のイングリッシュローズ

2019年07月30日 07時35分20秒 | マイガーデン(店長のつぶやき)

店は恒例の夏休み中です。ネット販売もバラの配送はお休みしてます。

最高気温34度は日中作業は致しません。

 

東側のアーチに添えたスピリット・オブ・フリーダムの花が咲いてました。

アーチの高さまでシュートが伸びました。

周りの農家さんも早朝か夕方作業です。人影も少ない日中は体を休めます。

 

最低気温25度を越える頃から根が傷まないように夕方の水やりを丁寧にしています。暑くなってから移動した鉢植えのバラが見事に全部落葉、数日で一気に症状が出ます。そのままで一か月ようやく落ち着いたのか新葉が出始めました。

最高気温30度越え此処で株元が揺れるような移動すると枯れます。

だからイングリッシュローズの為にお休みしています。

 

7月9日に種蒔きしたキャベツ・グリンボールが本葉二枚になり、トレーの底から少し根が伸びています。植え替え適期かしら。

何時も此処で土が崩れるのでもう少しと様子を見ている間に根がぐるぐる巻いてしまいます。

今回はいい感じです。

暑い時期なので元肥を入れず、液肥で育てて見ます。太い根が発生していないので今回は合格かしら。

お盆過ぎまで育苗して植え付けます。

 

大雨で太いネギは失敗、沢山種蒔きした葉ネギは順調です。

バラ栽培で謎だったことが家庭菜園で「ソーーーだったのね。」

色々試して経験しないと分からないことが沢山です。

 

バラ栽培と関係も無いキャベツ、根をいかに素直に育てるかで品種本来のサイズで収穫までたどり着くのかおぼろげながら植え替えして分かってきたことが多いです。

 

地域に合った栽培時期や作業園芸は奥が深いです。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019-2020新品種

2019年07月29日 09時09分41秒 | イングリッシュローズ

秋に向け業者向けのカタログが届きました。

 

最新品種です。 

  

9月中旬以降、今年卸売りリストに載っている品種をご予約頂けるように致します。

 

 

 

 

9年前に種蒔きし開花したバラです。

シニアの目指した品種育てて見たいです。

 

長い間育種に情熱を注いでこられたデビット・オースチン・シニア氏の偉大な功績に感謝いたします。

 

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤッター スイカ実ったわー

2019年07月29日 05時15分09秒 | 家庭菜園

 

 

春から植え付けていた野菜の収穫や片づけを夕方の水やり時間に少しづづしています。

シッカリ作業の日は早朝から働きますが、暑い日は短時間で収穫やピンポイント草取りにしています。

何時の間にか夏の花、ルドべキア・タカオの実生です。

草取り時に気が付いて魔の手から生き延びてます。茎の色が違うのに気が付いたようです。似た草が有るのでいつも取り残しています。

 

小玉スイカ黄色にチヤホヤ座布団、これは10日頃収穫かしら。

暑くなったら頑張らない。

キュウリのネットにスイカのツル、期待してませんでした。

ごめん。

頑張らない自分たちなのにスイカに頑張れーーーはいかがな物かしらーーー。8月下旬予定。

あちこちに実ってます。

収穫は30日後らしい。あーーー困るわ、切り離すタイミングが分からない。気が付いたら育ってましたーーー。

これは種まきしたルドベキア…

台風で雨予報、しかしこんな日こそ点検しないとバラの鉢は乾いてます。想像よりバケツに溜まった雨を見ると降水量は多かったようですが鉢植えは別物です。これを雨が降ったからと確認しないと1週間後に葉が黄色くなり一気に落葉してあわてます。

暑さと葉の劣化なのでバラは暑い夏楽しようと落葉のタイミングを見計らっているようです。

葉が多ければ水が欲しい。葉が少なければ木が生き残れるだけの水で済むわ。

バラの話が聞こえそうです。

キクイモの前のハゲイトウ花の美しさより華やか。

キクイモは2メーター越えです。

よく観察するとそれぞれ適期と思うタイミングで咲いています。

 

 本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニトマトで一品

2019年07月28日 07時33分52秒 | 架空居酒屋「菜園亭」

暑いですね。

ジメジメの後モワーーー。

雨降りに水やりに行かなかった日が一日有りました。バラは葉が茂っている鉢が見事に落葉、夏剪定後の葉狩りが省略できます。

葉が落ちても大丈夫、これからは枯らさないようにするだけ。

 

毎日バタバタしているのは変わらず、前日夕食時に朝食時間を家族で確認。

急ぎの作業はお盆過ぎまでありません。

私と夫は収穫が終わった畝の片づけや次の準備とメインの草取りです。

 

放任栽培のミニトマトが毎日沢山収穫出来ます。マンネリの献立なので雑誌を買いました。テレビでも番組を見れるのですが一般的な素材で作られているのでこれなら出来そうです。

ミニトマトでアラビアータはパスタ以外全部畑の野菜で出来ます。

ニンニク・赤唐辛子・ミニトマト

 

我家の夏定番、冷製パスタ今回はシーチキンとキュウリ、タマネギ、トマト、青トウガラシ、バジル

インゲンが収穫出来たので入れて見ました。エビでもホタテ や茹でた鳥でも構いません。トマトジュースやトマトをフードプロセッサーで粉砕しても良く缶詰でも作れます。

基本はトマト、タマネギ、キュウリ、青唐辛子好みのバージンオリーブオイル

冬使うために冷凍保存

 雑誌では皮付きのまま半割で使っています。家庭菜園のミニトマトは皮が固い物が多いので少し傷をつけ丸ごと湯剥きしようかしら。皮意外と邪魔です。

草取りしていたらツルを切ってしまったカボチャに若い実が付いてました。

薄く切って浅漬けです。

もう2カ月無い暑い日、北国暮らしは猛暑の中冬を思います。近隣の田に早生種なのか穂が見え始めています。稲刈りは近い。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日陰を探して草取りです

2019年07月28日 07時09分56秒 | 耕作放棄地

一気に気温が高くなり暑いです。

早朝とまでは行きませんが少し早めに行動しています。

少し草取りしただけで汗だくです。

ゆかりは自動車学校で冷や汗なのかしら。

 

日陰を探しながら花か咲きそうな草が沢山生えて居る所から綺麗にしています。

二列に植え込んだバラもネズミ被害に会い秋には植え替えが必要なようです。全体にフカフカしてます。

真ん中に写っている前年シュートを主幹とするので脇の古い木は切り落とし草取りしやすくします。

鉢植えだったのは横方向にはみ出ている枝が多く混み合っているので更に草取りしにくくなっています。此処が大変なんです。もう手に入らないカモの品種が植えて有る。

 

長く楽しめたチコリもその後ろの草取りの為に切ります。

 

種が落ち育ったのでチコリも根を抜き、ゴミ出し位置が遠いと感じてきているので通路を広くしました。

この根を晩秋に堀上株元を切り落とし植え付け直し暗い所で芽出しするとチコリが出来ます。

大きな根にならないと大きな新芽は出ない。

此処も近道できるように大きく育ったので2本移動落葉樹の移動適期は葉の無い時期です。

一応夫は元プロなのでマネしない方が良いです。

やっとしっかり雨水が行きわたったようです。30センチ程度掘っても春先は乾いてました。

真夏店の燐家脇のトレリス一面に白い花が咲いて涼しそうだったセンニン草此処について来たようです。

記憶の中の早春のアーマンディやカクトラノオもう一度植え付けようかしら。

引っ越しで多くの草花を連れてこれなかったのに。

草取りしていると探し物に出会う日が有ります。

 

 

乾燥してくると根がしっかりしてくる草が多いので、今週一杯でどこまでツユクサと二年草たちを取り終えるかで来年以降の楽さが決まる。

前年丁寧に草取りした所は効果有りました。

信じてます。種が落ちなければ減る。

頑張れるのは1時間程度、少しづつでも日々の積み重ねです。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後のトウモロコシに穂

2019年07月27日 07時13分00秒 | 家庭菜園

 

ハウスで4月種まきから始まり次の直播物を食べ終わりました。

8月収穫のは虫被害が多い気がして9月下旬収穫予定で種まきしました。

家庭菜園に最適なゼンターリン水和剤を上手に利用するとアワメイガの被害に合わず綺麗なトウモロコシ・ゴールドラッシュが収穫出来ました。

ハウスで種まき物はへヘロヘロ苗でも何とか収穫、同じ畝の続きに直播し鳥除けを一緒にしていました。

高齢の叔母にも食べてもらえる程綺麗に育てられました。

 

トウモロコシの雄花が葉の中に見え始めました。

このタイミングで一度散布。

花穂が伸びて来たらもう一度散布、雌花が見え始め錦糸が出始めたら雄花の茎辺りから一番上の葉雌花辺りを丁寧に散布。

3回掛けました。

同じ畝に2週間ほど遅らせ直播すると早めに雄花を切り取れるので、虫が見つけた頃には雄花が無い。害虫を増やさないコツは第一弾の害虫防除をしっかり出来るかどうかでしょうか。

虫は美味しいタイミングを見計らうので雄花が見え始める頃今年こそと思い忘れずに散布しました。初めて栽培した年はボロボロで上半分捨てるくらい最悪物でしたが此処まで来ました。

ゴールドラッシュ薄皮一枚付けて茹でると美味しい。むかーしテレビ番組で見ましたよ。 

 近隣の路地物よりハウスで一足早く種蒔きし、少し遅らせ数回種蒔きして近隣のピークを外しています。帰り道の観察の成果でしょうか。

家庭菜園ですから美味しく納得物を食べたい。オクラのハマキ虫にも効きます。

 

野菜作れなくなったらどうしましょ。

遠くに住む孫に送ったジャガイモ、食べられるようになったそうです。さすがに紫色のシャドークイーンは恐る恐る口に運んだらしい。夏休みの頃何が収穫出来るかしら、ばあちゃんは小玉スイカが収穫出来る様に気にしてます。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑で一番元気なバターナッツ

2019年07月26日 06時01分26秒 | 家庭菜園

 曇り空で雨続き数個実ったカボチャの葉にウドンコ病が発生してます。

ズッキーニも下葉は真っ白そろそろ限界、そんな中でバターナッツは元気です。雨を全てツルが伸びるのに利用したようです。

午後から畑の日が多く人工授粉も出来ないまま、このまま藪になるのかしら。

片付けるのが大変だわー。

 

これ捨てようと思った超劣化苗でした。

何処まで伸びるのかしら。

植え付け場所が決まらずこれも劣化苗にしたゴーヤ調子が出始めました。

オタマジャクシも少し大きくなりました。何食べてるのかしら。

トラタヌですがバターナッツ沢山実つたらどうしましょ。

 

夏野菜は小さな棘が一杯、虫を寄せ付けません。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポップコーンの苗育ちました

2019年07月25日 06時40分12秒 | 家庭菜園

 

梅雨時の曇り空と湿度ホップコーンはイネ科なので短期間で此処迄育ちました。

やはり適温は育ちやすい。皆で確認して植え付けないと草取りされそうです。

11日種まき

隣のネギは運悪く発芽の始まった日に土砂降りで失敗作になりました。蒔き直しかしら。

何時ものピートモスでは雨で動いたようです。

夏は土の選び方で発芽率も違い種まきもコツが有るようです。

9日種まき キャベツ・アーリーボールは36穴で36発芽2芽は発芽してますが上手く育ってません、90%以上は苗になりそうです。

凄いです。種が凄い。80%と90%は凄い差です。

数日中に本葉がもう少し大きく育ったら9センチポリポットに植え替えし、1か月程育苗期間が有るので畝が空くのを待ちます。本当は最初からポリポットの予定でしたが知人が残り苗をもらってくれるので10ポットだけ植え替えして自家栽培用にします。それでも余りそうです。

自家消費は一月に3個程度かもーーー。トラタヌです。

カリフラワーも同様です。

 

ズッキーニも5株育てる為に8ポットに種蒔きしました。

秋作キュウリと思って栽培してますが意外と真夏小苗で過ごせるので、寒さが来る10月迄収穫出来ます。ようやく予定数の苗を栽培出来る様になりました。

 

種蒔き上手になれば家庭菜園の楽しみは広がります。ゆかりに自分なりのコツを伝えながら種まきしています。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

咲きたいバラは咲く

2019年07月24日 10時27分59秒 | マイガーデン(店長のつぶやき)

 

高校生の朝活で3分スピーチが順番に回ってきました。

恩師はもう彼の地ですが、大人になったら簡潔に今思う事や趣味を語る練習でした。

思うことを伝える事の難しさと分かってもらえた嬉しさ。

退屈な午前中テレビは何処を切っても同じ金太郎飴ですかーーー。

他に大事な事無いんですかーーーー。体調不良から少し復活。

 

 

 

 柵脇に植え込んだイングリッシュローズ大きく育ちました。

一番花の後花殻摘みをせずそのまま放置しています。

近隣の草藪から飛んでくるのか小さなコガネムシが沢山花弁を食べに来ています。見つけたら捕殺しますが数が多いので「美味しいサラダは今年無いよーーー。」作戦です。

 

シュートが出ているので草取りの邪魔になる古い茎は根元から切りました。

 

バラも四季咲き性の強い品種が最新品種には多く手入れ無しでも咲きたいバラは咲いてます。

米の栽培期間は農薬飛散が近隣に迷惑を掛けそうなのでイチゴ栽培終了後の7月は根元にオルトランDX顆粒を撒いています。なので除草剤以外の作業で大型噴霧器を使用する場面が有りません。

家庭菜園用に2リットル程度の小型噴霧器は風で飛んでいく程威力は無いです。

 

 草取りとバラの剪定枝は別作業にして怪我を防ぎます。

一年ぶりに早朝作業で草取りしました。ツユクサも曇り空と雨で迄根がしっかりしていないので今週中には花が咲いている個所から採ります。イネ科の花穂が見える箇所を優先し7月下旬までにある程度綺麗にしておくと秋の草取りは楽です。

 

早朝作業のご褒美は朝採りトウモロコシもう市販品には戻れない美味しさでした。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カボチャ食べて見ました

2019年07月24日 05時15分35秒 | 架空居酒屋「菜園亭」

 

昨日は一日曇り時々雨畑はお休み。

たっぷり時間が有る日なので初収穫のカボチャ食べて見ました。

シンプルに素揚げ、手抜いているんじぁ無いです。

美味しさが一番わかるんです。

ホクホクしていますが雨続きのせいか少し甘みが足りないです。

残りは真空パック。

ゆかりはパンを焼いてました。

私はランチ用に豚角煮を使いおこわを炊いてみました。古いもち米が残っていたので半分うるち米を足して炊く30分前に洗いザルで水切り5分前に焼き豚の煮汁と水でご飯炊きの水加減です。鍋で10分程度で出来ました。リンナイのガス台と専用ご飯鍋でガス台任せで炊けるんです。

狭いキッチン蒸し器は畑の物置に、次女が好きだったので作れるか予行練習して見ました。貝柱、栗、タケノコ、椎茸のうま煮が我が家の定番でした。焼き豚の煮汁で椎茸を煮るので2日掛かりの大仕事。

新潟市醤油味の赤飯を特別の日で無くても食べるので中華風の具に変えて作っていました。

今回は銀杏と焼き豚だけ、コショウを振ります。

雨が続いてキュウリは沢山採れています、叩きキュウリで簡単調理。

梅雨明けしないかしら。

 

 今日は昨日夕方の水やりを休んだのでこれから畑に行きます。

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラッカセイとサツマイモ畝の草取り

2019年07月23日 06時37分37秒 | 家庭菜園

曇り空ですが湿度も高く畑仕事は汗が流れ落ちます。

今朝も曇り空。

雨で勢いが出た草取が主な仕事です。

 

森の中のユリです。

脚立が邪魔ですね。

これが現実、ハァーーーーー。

夏草が元気です。

三角形の2の花壇脇の通路の草取りをしました。

ご予約のお客様と待ち合わせ後、少し帰るまで時間が有ったので、

落花生は花が咲いているので茎を動かせなくなるので今のうちに最後と思い草取りしました。雨降りにならなければ今日ゼンターリンで殺虫しておきたい。前年より同時期小さい気がする。

前年居なかった虫が3年目になると位置を変えても美味しい葉を見つけたようです。

ポロネギもちゃんと植えなきぁ。草と間違えられそう。

 

サツマイモは根元さえ動かなけれはツルは移動しても良いので楽です。

昨年高温で水不足だったので今回はマルチ無し、草取り手間は必要ですが順調にツルが伸びています。

落花生の畝脇にもネギの壁でモグラ除けしています。モグラがトンネルを掘らないと野ネズミ被害は少ないです。

畑も場所により乾燥具合が違うので中々上手く行きません。

 

秋の収穫が楽しみです。 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

細かい目の虫除けネット買いました

2019年07月22日 07時13分48秒 | 家庭菜園

今朝は曇り空です。

 

バラの二番花にコガネムシが飛んで来ます。

少しでも定住しないように剪定もせず開花させないように工夫しているので、固くなっているバラの葉を食べだしています。もっと美味しそうな野菜は意外と無い。カボチャもオクラもうぶ毛持ち、今時期ナスやネギには興味もわかないらしい。夏野菜は自己防衛出来てます。

 

出来るだけ農薬不使用で栽培出来る季節野菜を選んでます。ほほほほほーーー。

バラだけ消毒して一網打尽出来れば良いのですが、相手は羽が有り毛虫やアオムシの様には行きません。

 

モンシロチョウが何時も卵を産み付けに来るケールのカエル専用タワーマンションの様です。

数日前に沢山青虫が居ました。

美味しかったかしら。

ハクサイの苗が育って来たので網目の細かい虫除けネットを買いました。昨年虫害で全量廃棄してます。

アブラムシも入れないらしい。しかし赤い。春の業者向けの展示会ではメーカーさん一押しで、ハウス全部覆ったパンフレットをもらいました。きぁー派手。

 

慣れれば何とかなるわーー、残り種でベビーリーフを栽培して古種を一気に使ってしまおう。

サツマイモ超遅くスタートした苗が活着したようです。シルクスイート焼き芋口福になるかしら。

防草シートをめくり畝を作ります。同時期ポロネギの仮植えの間草取りしたはずなのに一月で草かネギか判断できない程になってます。イネ科の草恐るべし。

9月には稲刈り稲ももう直ぐ穂が出ます。

小さな森やっと行動開始かしら、農閑期に仕事します。

 

10月にはバラの土の入荷、その後ハウス内整備予定。

11月下旬にバラ苗入荷かしら

早かった。

 

 

 高温多湿、次々と実り始めました。

 

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする