3月6日、春一番が吹きました。季節は、行きつ戻りつしながら
春に向かって進んでいます。その日、友人宅を訪問しました。
花々の撮影開始直後から強風に見舞われて、シャッターを押す指も震えがちでした、がどうにか写すことが出来ましたので、久しぶりの投稿です。
友人は様々な花を育てています。紅梅は、チラホラと咲き始めたところですが、風情があり充分堪能しました。
新年を祝う福寿草は、鮮やかな黄色の花と、緑の葉のコントラストが綺麗で目をひきます。雪の中で咲いていたら、もう、うっとりでしょうね。
春の幕開けを告げるフキノトウは、ほろ苦い味わいがあり天ぷらが美味です。
アセビは(馬酔木)、呼吸中枢を麻痺させる物質を含んでいるとか・・・馬はアセビを食べて酔っぱらったのでしょうか?
黄梅は、しだれる枝に黄色い花が連なって咲き、遠くからでも目立ち見事に塀を飾っていました。
春よ来い♪
カレンダー
バックナンバー
最新コメント
- 笑子/長崎物産展・他
- 自転車親父/長崎物産展・他
- 自転車親父/樹木の剪定
- 笑子/樹木の剪定
- 笑子/花々の競演
- 自転車親父/花々の競演
- 笑子/美味しい「おでん」が届きました
- 自転車親父/美味しい「おでん」が届きました
- 自転車親父/なまはげ祭り パート2
- 笑子/なまはげ祭り パート2