先日の台風時、ハゼの植木鉢を室内に入れたら、一気に紅葉が始まりました。小さい木ですが綺麗に紅葉が進行中です。
地植えのハゼは、高木なので真っ赤に紅葉すると、かなり人目を引きますが、まだ紅葉は見られないようです。
この木は、うるし科なのでさわるとかぶれることもあるとのこと。注意したほうがよさそうです。
ヒガンバナの葉です。花は、燃えるような真っ赤な色に魅せられ、忘れないで見るのですが、葉は、久し振りに拝見しました。
花は、「葉を知らず」、葉は、「花を知らず」、ですね。
前回、投稿した同じ花です。一部枯れていましたが、蜂が美味しそうに蜜を吸っていました。
葉につやがあり、蕗に似ていることから名付けられた花。
竜王池のイチョウが色づきはじめました。これから黄色く色づき、太陽にあたるとキラキラ輝き綺麗ですね。
きょうから、11月です。今年もあと2ヶ月となりました。今度は、寒さに負けず、風邪など引かないように気をつけましょう。
カレンダー
バックナンバー
最新コメント
- 笑子/長崎物産展・他
- 自転車親父/長崎物産展・他
- 自転車親父/樹木の剪定
- 笑子/樹木の剪定
- 笑子/花々の競演
- 自転車親父/花々の競演
- 笑子/美味しい「おでん」が届きました
- 自転車親父/美味しい「おでん」が届きました
- 自転車親父/なまはげ祭り パート2
- 笑子/なまはげ祭り パート2