昨年11月、買い物の帰りお花屋さんの花々を何気なく眺めていたら、6~7鉢のカランコエがづら~と並んでいて、見事な光景に驚きと感動でした。
初めて見るカランコエに、私の知っているカランコエとは全然違うので、定員さんに伺ったら間違いなくカランコエです、と教えて頂きました。
値段も手ごろなので即購入。
弟にもプレゼントしようと思い、2~3日後伺ったら即日完売だったそうです。
このお花屋さんは若い人たちが経営しています。若い人の感性は素晴らしいです。写真をUPします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/68/7e03d3ac22dcd3dc9ec35d268ef0ab66.jpg)
購入した当日に写したカランコエ。このカランコエがづら~と並んでいた光景は見事でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/05/e8fdf0aaa8885971d4930ddb9edb3d70.jpg)
昨年12月29日にに写したカランコエ。茎が伸び中央の葉が色づき始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/e6/130bd0fdc8510def8827af57c04bc9b9.jpg)
今、ベランダで咲いているカランコエ。寒いのに頑張って咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/14/8136b3d28e9de7e6301927ca9d0f0668.jpg)
多種類のカランコエがありますね。楽しんでいます。以上です。
これは珍しいですね。
見たことないですよ。
若い方がお花屋さんをやってましたか。
でもお花屋さんを経営するのは難しいようです。
知り合いも始めたのですが。
上手く行かなかったですね。