chocolat et natto(チョコレートと納豆)

三十路女の「食うたら」日記

三部作~そんじゃそこらのもんじゃないよー。

2009-05-10 | Weblog
これは何でしょう?
ん?わかりました?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三部作~じゃじゃーん

2009-05-10 | Weblog
開け~ごまっ!
あっ!あの、ままかりが!しゃこが!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最終楽章~イケメン

2009-05-10 | Weblog
こんな箱に入っていました。
あらあら、これは、これは、桃太郎さん。
岡山駅名物駅弁なのです。にしても、ワタクシ、ちょいと調子に乗り過ぎてますね。寿司、食べ過ぎ。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

可愛くてパチリ

2009-05-10 | Weblog


でしょ?でしょ?イチゴパフェ3兄弟。
この上の部分のジェラードっぽいイチゴアイスが、またウマイんだ。



あまりキレイに撮れていませんが…
ここは倉敷の美観地区にある、古い家を生かした作りのカフェです。
美観地区にはそういうカフェがたくさんあるのですが
ここはその代表的なところで、週末ということもあってとても混んでいました。
この日は25度を超えていましたから
みんなパフェ、パフェ。
このカワイイこちゃんがあっちにも、こっちにも、
あっちのそっちも、どこでもちっちで
出現していましたよ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また!そして今度こそ!

2009-05-10 | Weblog
二日目は倉敷にやってきました。ここでも、また祭寿司を食べてしまいました。だって、今年の3月から倉敷でも祭り寿司キャンペーンをやっていたんですもの。そして、今度こそ、生のままかりさんと対面出来ましたよー。小さな光モノおさかながそうですの。酢漬けされています。小さいのに結構脂身があるお魚ですね。それにワタクシの大好きな生麩が!感激です。どうやら祭寿司はままかり、さわら、ゆでたえび、しゃこ、穴子、貝のみりん煮などが入っているようです。北海道では
あまり使わない食材ばかり!オモシロイ!!それにしてもちらし寿司は見た目も華やかで食べるのもたのしくなりますね。来週はこの界隈の神社の例大祭だそうで、それぞれの家でも作られるのでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする