二日目は倉敷にやってきました。ここでも、また祭寿司を食べてしまいました。だって、今年の3月から倉敷でも祭り寿司キャンペーンをやっていたんですもの。そして、今度こそ、生のままかりさんと対面出来ましたよー。小さな光モノおさかながそうですの。酢漬けされています。小さいのに結構脂身があるお魚ですね。それにワタクシの大好きな生麩が!感激です。どうやら祭寿司はままかり、さわら、ゆでたえび、しゃこ、穴子、貝のみりん煮などが入っているようです。北海道では
あまり使わない食材ばかり!オモシロイ!!それにしてもちらし寿司は見た目も華やかで食べるのもたのしくなりますね。来週はこの界隈の神社の例大祭だそうで、それぞれの家でも作られるのでしょうか。
あまり使わない食材ばかり!オモシロイ!!それにしてもちらし寿司は見た目も華やかで食べるのもたのしくなりますね。来週はこの界隈の神社の例大祭だそうで、それぞれの家でも作られるのでしょうか。