今月こそ、一日も欠かすまい、と頑張っていたのですが
コメントナシで載せる、という予兆をみせたのち、
ついに1週間も途絶えさせてしまいました。
ヘンテコでも毎日書くのもそれなりに意味があるようで、
1週間休むと再び書き出すのにけっこうパワーがいるのです。
習慣とはフシギなものですね。
さて、この1週間、久し振りに追い詰められておりまして(苦笑)
体調もけっこう悪い中でハードスケジュールでしたので
嵐のなかを、ドドドドと走っているような気分でございました。
ということで、写真に撮る心の余裕もなかったのですが、
東京出張のときだけ何枚か撮りましたので、今月のまとめに。
今回のベストはコレ、コレ!
ディーンアンドデルーカの限定販売のキウイジュース!
何せ胃腸の調子が悪かったので、コーヒーを飲む気になれなかったのですが
これがかえって、ワタクシとキウイジュースへをつないでくれた!
んもー、キウイそのものの味なんです。
2日間で2回も飲んでしまいました。
どうやらディーンアンドデルーカは季節限定フルーツジュースをどしどし
出しているようですね。
上京の折しか飲めないから、しらなかったよ…
サッポロになんか何回逆立ちしてもできないだろうな。
またいつ来られるかわからないので、
コーヒーなど記念に買って帰ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/50/7f7656beac1d4b2187c34d5b368e1341.jpg)
こちらはMEAL MUJIです。
午後1時過ぎに行ったのですが、広々とした有楽町のムジに関わらず
10人以上の列!かなり人気のようです。
3種類を選ぶスタイルで、緑の野菜とひじきのサラダ、カボチャとさつまいもの
サラダ、そしてレバーとこんにゃくの味噌炒めを選びました。
ヒットはレバーとこんにゃくの味噌いためかな。
レバーも臭みがなかったし、
こんにゃくの炒め物はお弁当にもいいかも知れませんね。
また、デザートのプリンが最高でした。
MEAL MUJIなんか、サッポロにできてもいいと思うんだけど…
採算合わないのかなあ…ブツブツ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/10/e77f60c9f1c863ab81e142c588d3f4ad.jpg)
このスープは虎屋のかカフェランチでいただいた野菜のポタージュです。
デザートに虎屋スイーツがつきます。
トラヤカフェもできないだろうな、サッポロには。
トーキョーはやっぱりオサレですな。
ちょろっと食べ物やさん探しても、あちらも、こちらも、ステキ店ばかり。
店だけじゃなく、そこで食べている女子たちもステキ女子ばかり。
やっぱり違いますなあ…ハア。
っていうか、
あの、馬場のさかえ通りでさえ、ちょっと変わってたな…
ビッグボックスにはユニクロが入っていたし…
サッポロ生活も10年目、すっかり田舎モノのワタクシでした。
まあ、いいや。
さてさて!来月こそ、毎日頑張りますよ!
これからもよろしくお願いいたします!
コメントナシで載せる、という予兆をみせたのち、
ついに1週間も途絶えさせてしまいました。
ヘンテコでも毎日書くのもそれなりに意味があるようで、
1週間休むと再び書き出すのにけっこうパワーがいるのです。
習慣とはフシギなものですね。
さて、この1週間、久し振りに追い詰められておりまして(苦笑)
体調もけっこう悪い中でハードスケジュールでしたので
嵐のなかを、ドドドドと走っているような気分でございました。
ということで、写真に撮る心の余裕もなかったのですが、
東京出張のときだけ何枚か撮りましたので、今月のまとめに。
今回のベストはコレ、コレ!
ディーンアンドデルーカの限定販売のキウイジュース!
何せ胃腸の調子が悪かったので、コーヒーを飲む気になれなかったのですが
これがかえって、ワタクシとキウイジュースへをつないでくれた!
んもー、キウイそのものの味なんです。
2日間で2回も飲んでしまいました。
どうやらディーンアンドデルーカは季節限定フルーツジュースをどしどし
出しているようですね。
上京の折しか飲めないから、しらなかったよ…
サッポロになんか何回逆立ちしてもできないだろうな。
またいつ来られるかわからないので、
コーヒーなど記念に買って帰ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/50/7f7656beac1d4b2187c34d5b368e1341.jpg)
こちらはMEAL MUJIです。
午後1時過ぎに行ったのですが、広々とした有楽町のムジに関わらず
10人以上の列!かなり人気のようです。
3種類を選ぶスタイルで、緑の野菜とひじきのサラダ、カボチャとさつまいもの
サラダ、そしてレバーとこんにゃくの味噌炒めを選びました。
ヒットはレバーとこんにゃくの味噌いためかな。
レバーも臭みがなかったし、
こんにゃくの炒め物はお弁当にもいいかも知れませんね。
また、デザートのプリンが最高でした。
MEAL MUJIなんか、サッポロにできてもいいと思うんだけど…
採算合わないのかなあ…ブツブツ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/10/e77f60c9f1c863ab81e142c588d3f4ad.jpg)
このスープは虎屋のかカフェランチでいただいた野菜のポタージュです。
デザートに虎屋スイーツがつきます。
トラヤカフェもできないだろうな、サッポロには。
トーキョーはやっぱりオサレですな。
ちょろっと食べ物やさん探しても、あちらも、こちらも、ステキ店ばかり。
店だけじゃなく、そこで食べている女子たちもステキ女子ばかり。
やっぱり違いますなあ…ハア。
っていうか、
あの、馬場のさかえ通りでさえ、ちょっと変わってたな…
ビッグボックスにはユニクロが入っていたし…
サッポロ生活も10年目、すっかり田舎モノのワタクシでした。
まあ、いいや。
さてさて!来月こそ、毎日頑張りますよ!
これからもよろしくお願いいたします!