
2日間、汐留でのお仕事でしたが、
1日目の昼こそ歓迎の意味で汐留のホテルランチでしたが、
その日の夜は23時頃からガード下へ。
串もの、ホッピーの赤提灯が軒を連ねています。
嗚呼、新橋!いいですね~。
翌日のランチは新橋駅近くの古いビルの地下へ。
出たっ!ナポリタンのお店!
午後3時過ぎだったのですが、いますいます、お客さん。
8割男性(スーツの人、普段着の人、作業着の人などさまざま)
でも意外と2割女性もいます。

いやあ、ワタクシ間違って自分のいただいたもの、消してしまったのです。
代わりにコレでイメージ膨らませてください。
ワタクシは目玉焼きが乗っている代わりに小にしました。
でも、大まで同じ価格だそうですから、
午後3時でも人が耐えない所以がわかります。
それにしてもナポリタン一本でやっていくのってすごいよね。
でも、ラーメンやさんとか、
みそオンリーとか、とんこつオンリーあるから、
別におかしくないのか。
でも、なんで、ナポリタンブームなんでしょうね?
B級グルメブームの影響なのかしら。
ということで、短い割には新橋を満喫できた気がします。
他にも面白そうなアクの強いお店をたくさんみかけました。
会社の先輩がオススメしていた「ポンヌフ」も発見!!
次回はぜひ、ポンヌフに!!
(気になる方は 新橋 ポンヌフ でご検索を)