![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/86/512930d928abbcf7cdc73dfb6840f092.jpg)
そうなんです、登別も”ご当地グルメ企画”やってました。
「閻魔焼きそば」というそうです。
道産小麦の平打ち麺、道産食材をふんだんに使い
特製のごま風味のタレで味付けするという条件で、
市内各地で作っているんですって。
時間が余ってヒマだったので(失礼!)食べてみたんですけど
意外とおいしかった。
パンフレットを見せてくれて、閻魔焼きそば一つとっても
お店によって個性がいろいろ出てました。
パン屋さんも参加していて、そこはやっぱり、焼きそばパンだったり(笑)
ごま風味のタレが絡んでいて、辛くない汁なし担々麺風に思えました。
登別もいろんな企画しているんだな~と実感。
列車までの時間があってのんびりせざるを得なかったけど
これもまた楽しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/49/5852340c37269b375d1ffc214741fdc2.jpg)
おまけ。
こんなお土産が売っていて、妙に気にいってしまいました~あははは。
この包装紙も昔ながらの北海道土産屋さんって感じで好きです。