6月15日木曜日のお食事。
いやしそうにしているのは…きんきの湯煮!!
そりゃあいやしくもなります!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
きんきは北海道オホーツク海などでとれる、あぶらの乗っている魚。
赤いお魚なので、北海道ではお祝い事にも食べたりします。
たしか宮城でも獲れるんじゃなかったかな?
オススメでウスターソースをつけて食べたら意外や意外、美味しかった。
この店は知床やオホーツクの海の幸がウリの店
「はちきょう」さん。(南3西3)
だけど…この日は北海道神宮のお祭りということもあって
くじ引きをやっていました。
勧められたらやらないわけに行きません!
一等はきんきの湯煮だしね…
しかし当たったのはフランクフルトとラムネ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
なぜかこれらは発泡スチロールで出てくるというお店の「お祭りな」演出。
面白いお店でした。
ということで、湯煮時価3900円はきちんと払いました。
昼は赤平に行っていたのでコンビニ。
ワタシの好きなブリトーでした。
いやしそうにしているのは…きんきの湯煮!!
そりゃあいやしくもなります!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
きんきは北海道オホーツク海などでとれる、あぶらの乗っている魚。
赤いお魚なので、北海道ではお祝い事にも食べたりします。
たしか宮城でも獲れるんじゃなかったかな?
オススメでウスターソースをつけて食べたら意外や意外、美味しかった。
この店は知床やオホーツクの海の幸がウリの店
「はちきょう」さん。(南3西3)
だけど…この日は北海道神宮のお祭りということもあって
くじ引きをやっていました。
勧められたらやらないわけに行きません!
一等はきんきの湯煮だしね…
しかし当たったのはフランクフルトとラムネ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
なぜかこれらは発泡スチロールで出てくるというお店の「お祭りな」演出。
面白いお店でした。
ということで、湯煮時価3900円はきちんと払いました。
昼は赤平に行っていたのでコンビニ。
ワタシの好きなブリトーでした。