プラチナ世代のマラソン旅行

時悠人chosan流処世術

★アンチ現金無用時代

2018-10-01 08:26:14 | 日記・エッセイ・コラム
 娘から、会社の飲み会で、幹事が「割り勘アプリ」を使って店に一括支払いした後、みんなで電子マネー清算したと聞き、カルチャー・ショックを受けた。

 2020年の東京オリンピック時には、世界の潮流に呑み込まれるので、キャッシュレス化の先を行くカードレス化が普及する可能性が大きくなる。

 さて、現金払いは、今でも根強いと思っていたら、「現金お断り」の店も登場し、レジ締めの作業軽減や強盗などの危険も減ると喜ぶ 経営者もいるとか。

 しかし、近所に「クレジット・カードは利用できません」と断るすし屋があるが、食事時間帯には、待ち時間が出来る。便利さよりも味良しの自信がなせる業と気にいっている。

 頑固老人は、ゴースト・マネー社会に立ち入らないでおこうと決めている。