私が、3回目のワクチン接種の予約をしたのは、1月7日。かかりつけ医で、月一回の定期的な診察を受けた後、先生から「3回目を希望するか」と問われた。
「追加接種用の予診票が、2月7日に届くはずだから、最速なら、8日の予約をとるよ」と言われたので、その場でお願いした。しかし、「ワクチンが入荷したら」と説明されなかった。
さて、2月8日に接種を終えて、待合室で休んでいたら「接種済証」を持ってきた看護師が、「厚労省の指示で、ワクチンの有効期限を4月末に手書き修正しましたが、心配無用です」と、説明した。よく見ると、有効期限が1月31日と印字されていた。
ストックされていたワクチンを充当したのだと思うが、あくまでも私の憶測の域を出ない。事前に説明して欲しかったが、後の祭りで、一抹の不安を感じた。
「追加接種用の予診票が、2月7日に届くはずだから、最速なら、8日の予約をとるよ」と言われたので、その場でお願いした。しかし、「ワクチンが入荷したら」と説明されなかった。
さて、2月8日に接種を終えて、待合室で休んでいたら「接種済証」を持ってきた看護師が、「厚労省の指示で、ワクチンの有効期限を4月末に手書き修正しましたが、心配無用です」と、説明した。よく見ると、有効期限が1月31日と印字されていた。
ストックされていたワクチンを充当したのだと思うが、あくまでも私の憶測の域を出ない。事前に説明して欲しかったが、後の祭りで、一抹の不安を感じた。