行って来たよ!! ε=ε=ε=┏(*・∀・)┛
『のだめ前編』復習上映会&
福士くん舞台挨拶付き♪
レポ遅くなってゴメンね~。
待ってた? (・ω・;)?
かなり待ってた?
いいから早く話せって?
ですよね(‐∀‐;)
頑張って思い出しながら書きます。
では、みなさま。
お待っとさんでした。
レポの始まり始まり~(゜▽゜*)
舞台挨拶は上映後。
わたくしは前から2列目の中央右寄りに陣取り。
まずは司会の方とマングースが出て来ました。
生マングース可愛かった(笑)
その後、福さまは監督と共に颯爽と現れましたよ。
黒のスーツに白いシャツ。
シャツの襟は立てて、
細身の白に近いグレーのネクタイ。
髪は前髪をふんわりアップに、
後ろにかけて無造作ヘアー。
最高にかっこよかったですよ!! (>艸<*)
登場した福さまは会場全体を見渡しました。
「黒木泰則役をやらせていただきました
福士誠治です。」とご挨拶。
その後、いろんなエピを話しました。
フランスに行くと必ず事件が起こると言い、
ファンにはお馴染み、三度の事件を披露。
買ったばかりの海外でも使える携帯ぶっ壊れ事件。
お腹下し事件。
お金取られた事件。
こんなことが遭ったにも関わらず、
「でもフランス好きです!」と笑顔。
そんな笑顔にキュンキュンですよ。
見所は?の質問には、
のだめがヤギと一緒に
千秋様を見てるシーンだそうです。
「あの目が堪らなく好きですね(笑)
演奏シーンは結構あるので、
僕は敢えてこのシーンを選びます。」
とのことです。
みなさま、どのシーンか思い出せた?
千秋様がルイといて、
それに激怒したのだめが
千秋様に飛び付き噛み付いたところです。
「お前、殺す気か!!」と
千秋様に言われたと場面ですね。
監督さんも見所を話したのですが、
「それ、ネタバレじゃないの?」
と福さまに突っ込まれてました。
「僕もこれだけは話さないようにしてたのに。」と。
後編のネタバレを監督さんが
ペロッと話しちゃったんですよね。
「僕もこれだけは触れないように
今まで回って来てたのに、
仙台で言っちゃいましたね。」って。
「仙台だけの秘密ね。
話さないでね。」と。
分かりました。
秘密ですね。
大丈夫、言いませんよ!!
オーボエが大変だったこととかも言ってましたね。
「ギネスにオーボエが
世界一難しい楽器だって載ってるんですよ。」
と言うと、会場から「へ~」と声が。
その声に反応した福さま。
「世界一難しい楽器をやった役者です!!」
と、茶目っ気たっぷりでした。
そんな受け答えの合間にマングースを気遣う一面も。
「ちょっとマングース大丈夫?
仕事してる?(笑)」と。
2、3度は言ってましたね。
素晴らしいですよ、福さま!!
小さい子供がグズってしまった時も、
「いいんだよ、いいんだよ。」って笑顔。
そんなあなたがあたしは大好きですよ!!
共演者とのエピも話しました。
玉木さまともご飯に行ったり、
服を貰いに行ったりするみたいですよ。
「玉ちゃん、これもう着ないんじゃないの?」
って言うと、
「いいよ~。」と言ってくれるそうです。
「羨ましいでしょ~。」と福さま。
確かに羨ましくもありますが、
あたし的には福さまと仲良くなりたいです(笑)
そんな楽しい時間も
あっという間に過ぎ去るもので・・・
ホント楽しかったです。
勿論、あたしは終始ガン見しましたよ!!
目も合いました。
でも気のせいかも(笑)
けど合ったことにしておきます。
生福さまはやっぱりかっこよかったです!!
はるばる仙台まで来てくれてありがと~。
ってな感じでレポを終わります。
楽しんでいただけまして?