まったり☆てぃ~たいむ

いくら寝ても眠いのは何故?(・ω・*)?

もやしもん 7巻

2008-12-25 22:43:43 | マンガ

 もやしもん 7巻 / 石川雅之

     



フランス編が終わりストーリーは日本へ戻って来た。

今度は腸内編に突入~!!


ようやく発酵蔵へって感じですね。

米班と大豆班に分かれての作業。

米班の方が大変と思われた作業は、意外にも大豆班の方が大変そう・・・

蛍のお陰で?日吉酒造も変わりました。

蛍と言えば、久し振りに男バージョンを見たよ(笑)

蛍はいつまで女子の格好をしてるのかな?

なんで女子の格好してるかはまた分からなかった・・・

そろそろ明かしてくれても良くないかい?

直保は及川に菌が見えることを打ち明けたけど、

当の及川は全く信用せず。

ま、当たり前の反応か・・・(‐∀‐;)

及川も周りのみんなみたいに信用する時がくるのかなぁ~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あ・・・開かない・・・

2008-12-24 23:16:51 | Weblog

あ゛ーーーっ!! 寒いっ!!

みなさま、寒くない?

大丈夫?

寒いと変に力入っちゃって肩凝るよね?

あたしだけ? σ(・∀・;)


今日は玄関出てビックリよ。

寒いわ寒いわ。

道路凍ってるし。

出ようとしたら門扉が開かない!! ∑(゜Д゜;)!!

凍ってて門扉開かなかったの。

も~ビックリよぉ。

力ずくで開けたけど(笑)


そしてなんと!! わたくし3度目の風邪ひいてます(‐∀‐;)

喉痛いです。ハナ出ます。

ちょっと今年風邪ひきすぎだわ、あたし・・・

ひいて治っての繰り返しよ。

みなさまも年末だし気を付けてね~。

って、年末関係ないか?

それよりあたしが言っても全く説得力ないね(-_-;)


今日はイヴでございます。

楽しんでますか?

あたしは速攻帰って来ましたよ。

言わなくても分かってるって?

だよね(笑)

今日は福さまにクリスマスプレゼントを贈りました♪

明日着くって~。

毎度毎度、何贈るか悩むわね・・・( ̄~ ̄;) ウーン…

で、毎度毎度似たような感じになるの。

なんだか申し訳ないわ~。


じゃ、みなさま。明日がホントのクリスマス♪

ケーキたらふく食べちゃいなよ。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チーム・バチスタの栄光 最終回

2008-12-24 22:43:56 | ドラマ

全てはサザンクロスから始まった!!

ケース27は医療ミスに見せかけた殺人。


オペ室に来ない垣谷に手術室は騒然。

垣谷は屋上にいて、桐生が説得する。

「今、オペ室にいる患者を救えるのはあなたしかいない。」


白鳥は桐生に謝る。

「まるであなたが患者さんを殺したみたいなこと言っちゃいましたけど、

あれは間違いでした。」

白鳥も謝ることあるんだね(笑)

ケース27では必要以上に心臓が吊り上がっていたと

指摘する白鳥とグッチー。

10年前、桐生がサザンクロス病院で

垣谷の娘の心臓移植手術をしていた。

手術は上手くいったが、拒絶反応が出て亡くなった。


そして1年前に今の病院に来て、バチスタチームを作る。

桐生は垣谷にも協力を要請していた。

黒崎は垣谷の娘のとこを知っていたので、チームに入ることを反対したが、

垣谷はバチスタ手術だったら自分の子供も生きていられたかもしれないと

チームに参加していた。


一緒に働くうちに垣谷は桐生の目に疑念を抱く。

もしかしたら目が悪いんじゃないか・・・

そして運命の手術、ケース27。

みんなの視線をそらし、空白に時間を作り、心臓を吊り上げる。

でも証拠はなく、垣谷本人に聞くしかない。


オペは成功したかに思われたが突然心停止に。

桐生がオペ室に行き、垣谷を誘導してオペを進め成功する。


垣谷にケース27のことを聞くグッチー。

「桐生先生、本当に申し訳ありませんでした。」と。

やはり垣谷が必要以上に心臓を吊り上げていた。

娘のオペの時はまだ目が正常だったことを確認する垣谷。

あの時はまだ桐生の目は大丈夫だったのね。


桐生は医者を辞める。

垣谷は不起訴処分になったが病院を辞める。

鳴海はアメリカへ戻ることに。


白鳥は事件のお陰?でTV出演。

隣にはなんと原作者(笑)


院長に呼び出されるグッチー。

そこには白鳥が!!

グッチーは白鳥の助手に任命される。



なんだかなぁ~(-_-;)

氷室が犯人で終わった方が良かったよ。

ムダに延ばしすぎ。

そしてグッチー泣きすぎ。いい大人がなんだい!!



第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話 第7話

第8話 第9話 第10話

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本屋の森のあかり 4巻

2008-12-23 22:00:40 | マンガ

 本屋の森のあかり 4巻 / 磯谷友紀

     

副店長・杜三への告白も軽くスルーされた、あかり。
それでも、接する態度が以前と変わらない杜三に、
あかりは逆にぎくしゃくする日々を過ごす。
そんな中、杜三にも少しずつ変化が表れて…。





副店長にフラれちゃったあかりですが、

仕事で毎日会わないといけないのでなんとなく気まずい・・・(-_-;)

けど話してみると意外といけたりもして、なんとなく複雑なんですよね~。

副店長も普通に接してくるし。

けどそんな副店長もちょっと心の変化?がありそう。

遠くからあかりと緑くんが一緒にいるの見つけるし、

足音であかりだと分かっちゃうし?

ウマくいってほしいんだけどなぁ~。

副店長みたいな人、好きだわ。

緑くんも結構好きだけど。

今回は副店長のお父さんも出てきたりしてさ。

副店長の子供の頃とか少し分かったよ。


それにしても、書店員さんも結構大変な仕事なんだなぁ~と

このマンガを読んで思いました。

けど書店員って仕事は本好きにはやっぱ堪らないわよね。

ちょっと働いてみたいです。

そういえば・・・書店員って社割とかあるんだろうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イノセント・ラヴ 最終話

2008-12-23 21:38:48 | 福士誠治〚イノセント・ラヴ〛

佳音と殉也の結婚式。

耀司は結婚式に出席しておらず、車の修理工場で働いてた。

耀司の元を訪ねる藤堂。

妹の結婚式に行かないのか?と。

耀司に佳音から電話が。

藤堂は出ろよと言って去って行く。

何しに来たん?


佳音は耀司にゴメンねとありがとうを伝える。

「私、お兄ちゃんがいなかったらきっと今日まで生きてこられなかった。

だから殉也さんに出会えたのも、今日ここにいるのも、

全部お兄ちゃんのお陰だと思う。私、幸せになるね。今度会いに来て。」

「分かった行くよ。幸せにな。」耀司の目からは涙が・・・


昴は式が終わったら聖花とパリに行くと伝える。

そして殉也に知ってて欲しいことがあると言う。

「俺ね。ずっと前から想ってる人がいる。10年越しの恋。

でも相手は気付いてない。」

「聖花じゃないのか?」

「違うんだ。そういう意味でお前が聖花を愛したような意味で

俺は聖花を愛したことは一度もない。他にいるんだ。好きな人が。」

「お前の好きな人って誰なんだ?」

「あっ、もういい。忘れて。」

昴、かわいそすぎる・・・(>ω<。)

殉也、さらっとヒドイこと言ったね(-_-;)


式場に現れる聖花。

そしてバルコニーへ。殉也が気付く。

聖花はバルコニーに上り飛び降りる。

殉也が助けようと駆けつけ下敷きに。

佳音、結婚式当日に未亡人か!?


3日も目を覚まさない殉也。

病室に耀司が来る。

ここで福士くんと成宮くんが同じ画面に~!!

聖花の時もオルゴール聴かせて目覚めたから、

殉也にもやってるけど目が覚めないと耀司に言う佳音。


病室では昴が殉也の手を握り・・・

「あの話の続き、聞きたいか? あれ、お前なんだ。びっくりだよな。

実はさ、パリに行ったらこっちには戻って来ないつもりだったんだ。

でもやめにした。俺はお前の側にいるよ。」

イノセント・ラヴ(>艸<*)


殉也は目覚めるも脳に障害が残り記憶障害に。

聖花のようにはなってないのね。


耀司を訪ねる池田。

会社を辞めてフリーになったと。

書きたくないのは書かなくていいからって。

いつかまた書かせて欲しいと耀司に伝える。

「池田さん。何があっても人は生きてくしかないんですね。」

「そうだな。生きていくしかない。」

ところで耀司は何処にいるの?

長野? 横浜?


佳音は美月を呼び出し、殉也の楽しかった記憶を思い出させて欲しいと頼む。

けど記憶は戻らない。

「あなたには殉ちゃんとの未来がある。羨ましいわ・・・」と去って行く。

何? 佳音、イジメの逆襲?


聖花は昴に「ホントは殉也のこと愛してたんじゃないの?

だから命懸けであの子から殉也を奪おうとしたんだろ?」と言われる。

聖花はなんともなかったのね・・・(-_-;)

なんて迷惑な女。


殉也が作ってくれた曲を弾こうとする佳音。

けど上手く弾けなくてやめてしまう。

殉也はピアノの鍵盤を見つめる。


バイトに行っている佳音が携帯で殉也のチェックをする。

ベッドには殉也の姿がなく、慌ててバイトを早退する。

家に帰ると、殉也がピアノを弾いていた。


佳音は殉也を外へ連れ出し、いろんな話を聞かせる。

またこの場所か・・・

すると殉也が少し笑った。

その様子を耀司が見ていた。いつの間に!?

耀司は横浜にいるっぽいね。


耀司は教会へ行き、祈りを捧げる。

神父さんに「今まで妹の幸せを心の底から願うことは出来なかった。

願おうとすると心の中の余計なものが邪魔をして・・・

でも今は本当に心から祈ってます。」と言う。


殉也が風船を見て「聖花・・・」と呟く。

家に帰っても聖花を探す殉也。

佳音は「聖花さんはもうここにはいないのよ」と。

これは佳音にとってはちょっと悲しいね~。


佳音は昴に電話をする。

「昴さん。お願いがあるんです。殉也さんが一番喜ぶことを・・・

殉也さんを幸せにしてあげたいんです。」


ソファーに座る殉也に花束を持たせる佳音。

殉也を見て家を出る。

そして聖花が家に来る。

1人で来たの?

殉也が振り向き、2人笑い合い花束を渡す殉也。

その時、楽譜が風に飛ばされ聖花が拾い、ピアノの楽譜立てのところへ置く。

殉也はピアノの前に座り、たどたどしく弾き始める。

段々とピアノもすらすら弾き始める。

そして佳音のことを思い出す殉也。

思い出した殉也は立ち上がり、上着を持ち走り出す。

そんなバカな・・・

ピアノもちゃんと弾いて、思い出してすぐダッシュってありえないでしょ。


走って殉也は教会へ。

でも中に佳音はおらず・・・

外に出るとベンチに佳音が。

なんで佳音が教会にいるって分かったんだ?

しかもベンチに座ってたのに気付かなかったの?

それとも殉也が中に入った時に、佳音が来てベンチに?

なんにしてもありえないわ~。


佳音に気付いた殉也は「佳音!!」と呼ぶ。

佳音ちゃんって呼んでなかったっけ? 急に佳音?

殉也は佳音を抱き締めキスをする。


昴はベンチに座る聖花に赤い風船を渡し隣へ座る。

そして聖花の肩を抱く。

美月は教会でオルガンを弾き子供たちと歌を。

池田は何やら記事を制作中。

耀司は降ってきた雪を見上げる。


殉也と佳音は仲良く街を歩く。

『お兄ちゃん。愛って何だと思いますか?

愛には過去も未来もない。好きだという胸いっぱいのこの気持ちを。

この今を一瞬一瞬繋げていくこと。

だから大丈夫、心配しないで。私たちはもう大丈夫です。

そうして気が付けば、至る所に愛はあるのです。

私は今も祈っています。

あなたが、そして私たちが幸せでありますように・・・』





へっ!? (・Д・;) 終わりですか?

全く意味が分かりませんが・・・(-_-;)

結局、聖花はなんだったの?

ただ引っ掻き回しただけじゃん。

ホントは誰が好きなの? 昴? 殉也?

殉也の驚異の回復力もおかしかったね~。

聖花もおかしかったけどさ。

急にひとりで歩けるようになったりするし。

殉也なんていきなりダッシュだもんね(笑)

や~、ある意味面白かったわ。

昴が一番かわいそうだった・・・(ノД<。)

宝石箱開けちゃえよ!! (笑)


ツッコミどころ満載のドラマも終わってしまいました。

福士くん、お疲れ様でした。

ドラマの内容はともかく(笑)、福士くんの演技は最高でした☆



第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話 第7話

第8話 第9話

コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CL決勝トーナメント組み合わせ

2008-12-22 22:42:19 | レアル・マドリード【CL・国王杯他】

そういえば、CL決勝トーナメントの組み合わせが決まったんですよ。


■ 2009年2月24日(火)

アーセナル - ローマ

アトレティコ・マドリード - FCポルト

リヨン - バルセロナ

インテル - マンチェスター・U


■ 2009年2月25日(水)

チェルシー - ユベントス

スポルティング・リスボン - バイエルン

ビジャレアル - パナシナイコス

レアル・マドリード - リバプール


第2戦は、3/10、11に行われます。

因みに左側のチームがホーム。

2戦目は右側のチームがホーム。



レアルはリバプールと。

まさかリバプールと当たるとは・・・

リバプールも応援してるチームなのでちょっと複雑です(-_-;)

それにしてもスゴイ対戦カードばっかりだね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年を白星で締める

2008-12-22 22:08:28 | レアル・マドリード【リーガ】

■ リーガエスパニョーラ 第16節 ■

レアル・マドリード(6位/勝ち点26)
               バレンシア(2位/勝ち点30) 

ホーム、サンティアゴ・ベルナベウ・スタジアムで対戦。


マルセロ、ロッペン 出場停止処分のため前節欠場したが招集メンバー復帰。

トーレス 負傷者リスト入りしていたが招集メンバー復帰。

パランカ、ブエノ RMカスティーリャから招集メンバー入り。

セルヒオ・ラモス 累積警告による出場停止。

 エインセ、ペペ、スナイデル、デ・ラ・レッド、ディアッラ、
  ファン・ニステルローイ
 負傷者リスト入りのため欠場。

 コディナ 監督の判断で招集メンバーから外れる。


バルセロナ戦の先発メンバーを修正。

DF陣ではマルセロ、中盤ではロッペンを先発起用。

ラウルを控えに回してファン・デル・ファールトを先発起用。



【出場選手】

GK : カシージャス

DF : サルガド、メッツェルダー、カンナバーロ、マルセロ(72分、トーレス)

MF : ロッペン、ガゴ、グティ、ドレンテ(46分、ラウル)、

    ファン・デル・ファールト(56分、パランカ)

FW : イグアイン



【控え選手】

デュデク(GK)、トーレス、ハビ・ガルシア、パランカ、ラウル、

ブエノ、サビオラ



【結果】

レアル・マドリード 1-0 バレンシア



【得点】

1-0  2分  イグアイン

ロッペンのパスを受けたイグアインがシュート。



【順位表】 上位5位まで。

1 バルセロナ                 勝ち点 41

2 セビージャ                  勝ち点 31

3 アトレティコ・マドリード           勝ち点 30

4 バレンシア                 勝ち点 30

5 レアル・マドリード             勝ち点 29



【得点ランキング】 上位5人まで。

1 サミュエル・エトー(バルセロナ)          15

2 ダビド・ビジャ(バレンシア)             12

3 ゴンサロ・イグアイン(レアル・マドリード)     11

4 ディエゴ・フォルラン(アトレティコ・マドリード)   10

4 リオネル・メッシ(バルセロナ)            10



【次節 第17節】

1/4   ビジャレアル(6位/勝ち点29)

サンティアゴ・ベルナベウ・スタジアムで対戦。




1年の締め括りを白星で終えることが出来ました。

や~、良かったです。

それにしても・・・バルサが遠いですよ・・・(o¬ω¬o)

ちょっと離されすぎてるかもしれないです(-_-;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸福喫茶3丁目 12巻

2008-12-22 21:48:39 | マンガ

 幸福喫茶3丁目 12巻 / 松月滉

     

亡き実父・光志が習字の先生だったと母から聞いて、
父と同じ「先生」と呼ばれる職業に就きたいと思うようになった潤。
けれども自分の力では難しいのではという不安も…!?
和菓子「あべかわや」しっかり長男・柏の特別編も併録!




潤っぺ、先生になれるのか?(笑)


潤っぺ大好きミツカが雑誌にボヌールのこと紹介したいと言って、

取材に来た人が店長の中学の同級でビックリしたよ。

で、雑誌で紹介されたら、何やら嫌がらせされそうね・・・(-_-;)

前巻、潤っぺが図書館で会った人にケーキのレシピを貰ったんだけど、

その図書館の人がなんと洋菓子チェーン店?の社長でさ~。

自分がレシピあげるって言ったくせに、

言いがかりつけて嫌がらせする気マンマンよ!!

も~!! どうなる、ボヌール!?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

M-1グランプリ 2008

2008-12-21 23:31:54 | Weblog

敗者復活で誰が上がってくるのが気になりましたよ。

願わくば麒麟を・・・と。


【M-1グランプリ 2008 出場者】

1 ダイアン

2 笑い飯

3 モンスターエンジン

4 ナイツ

5 U字工事

6 ザ・パンチ

7 NON STYLE

8 キングコング

9 オードリー(敗者復活)



敗者復活からはオードリーだったよ。

今年も麒麟の漫才は拝めず残念・・・(>ω<。)

けど、オードリーって聞いた時、ヾ(>ε<) プッ!! ってなったよ(笑)

私的には決勝に残った3組は順当だと思った。

キンコンや笑い飯は笑えなかった。

笑い飯にあれだけ高い点数がついたことにビックリ!! ∑(゜Д゜;)

弟もオカンも笑いナシだったよ。

これが吉本の力か・・・と(-_-;)

これで決勝に残ったら裏で力が働いてると思ったくらいよ。

残らなかったからいいけど。


【結果】

1 オードリー(649)

2 NON STYLE(644)

3 ナイツ(640)

4 笑い飯(637)

5 U字工事(623)

6 ダイアン(619)

7 モンスターエンジン(614)

8 キングコング(612)

9 ザ・パンチ(591)


【最終結果】

1 NON STYLE

2 オードリー

3 ナイツ



まぁ、似たり寄ったりだったかな?

けど3組とも1本目の方が面白かった。

特にオードリーが!! ヾ(>ε<)

オードリーの2本目は春日のボケがちょっとしつこかったかな?


それより漫才してるのに上戸彩映したり、矢口真里映したり、

漫才してない人映すの止めてよ!! (ー'`ー;)

漫才やってるのだけ映しててよね!!

笑いおきてるのに全く見れないじゃん。バカ。

そんなアップいらんっつーの!!

あと紳助のコメントがムカつく。

「クオリティーが下がってきてて・・・」とか言ってたけど、

審査員だってそうだろ。

もっとマシな審査員いないのか?

審査員も公平に選べよな!!

取り敢えず紳助はいらない。

と思ったM-1 2008でした。

来年は麒麟の漫才見れるかなぁ~。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラッディ・マンデイ 最終話

2008-12-21 22:26:20 | ドラマ

竜之介を撃ち、Kは教会から出て行く。

そこへ駆けつけた加納たち。

ブラッディ・マンデイの情報が入ったデータを加納に託す竜之介。

「絶対止めろ。頼んだぞ・・・」


局長が法務大臣のところへ。

「仰るとおり、お孫さんの音弥くんと

テロリストとの繋がりはありませんでした。」

そしてKは安斉真子でJと異母兄妹だと。

孫であるJが2年前のテロ未遂事件に深く関わっていたことを知った法務大臣が、

法務大臣という職を利用して、神崎潤という自殺した少年の戸籍とすり替え、

Jの存在を消したらしい。

これって法務大臣は罪に問われないの? 捕まらないの?


音弥が霧島に「結局Kの正体は誰だったんですか?」と聞く。

「安斉真子。君の同級生だ。」

KANZAKIから“K”を消してANZAI。

何それ? 全く意味が分からない・・・(-_-;)

安斉は偽名なの? 普通そんなうまい具合にいかないでしょ?


マヤがKに宝石箱を開くキーを渡す。

宝石箱のタイマーが作動。

5時間後に爆発する。


宗方がビデオ映像の説明をする。

ロシアのクリスマスの惨劇は、ウイルスではなく中性子爆弾だと。

それがブラッディ・マンデイだと言う。

じゃあ、今までのブラッディXって一体なんだったの・・・?

抗ウイルス剤とかさ。


サードアイがアジトに突入するも、既に逃げた後。

またしても逃げられるサードアイ。


藤丸の元に局長が。

「お父さんは敵の組織に侵入し、ウイルステロの奥にある本当の狙いを探っていた。

娘の腎臓を提供する見返りにスパイになれという敵からの接触があり、

お父さんはそれに応じるフリをした。

決して我々を裏切っていた訳ではない。」と伝える。

局長しか知らない事だったらしい。

やっぱり潜入捜査だったのね。良かったよ。

そして藤丸は自分が宝石箱のタイマーを止めると言う。


中性子爆弾は爆発による破壊力を最小限に抑え、

その代わりに強い放射線を撒き散らし、

建物はそのままで人体にだけ影響を及ぼし死に至らしめると宗方。

シュミレーションで爆心地を3ヶ所に絞り込む。

絞り込んでそこじゃなかったらヤバくない?


宝石箱の設置は完了するも、

サードアイは竜之介の情報で予想以上に早く動いていると。

「どうする? J」と真子。

JはプランBをやると言う。


藤丸から音弥に東京から逃げろというメールが届く。

その音弥をJが拉致る。

Jは藤丸に電話し、音弥を助けたければ1人で来いと。

ただし、パソコンは置いてくるようにって。

「ホントに1人で来たんだ~。」

ブラッディ・マンデイは中止にすると言い出すJ。

でもタイマーは作動したままだから、それをファルコンに止めて欲しいと言い、

組織のパソコンを渡す。

やってくれるなら音弥を無事におじいちゃんのところに届けると。


Jから渡されたパソコンからハッキングを開始する藤丸。

それをブルーバードが追う。

ブルーバードがファルコンに攻撃を仕掛けるも、

ファルコンが逃げ切る。

ブルーバードは失敗してJに射殺?される。


テロリストの潜入先を霧島に知らせる藤丸。

タイマーは止めたと。

そしてサードアイが潜入先に踏み込むも、Kは逃げた後。

また逃げられてるし・・・(-_-;)

霧島は藤丸の動きを追うようにと。


真子のところに藤丸が・・・

「これで3度目だね。助けられたの。」

藤丸が言っちゃったの? 何でよ。

全部最初から計画通りだったのか問う藤丸。

それが聞きたかったらしい。

別に電話で聞いたって良くない?

何も危険を冒してまで会わなくたって・・・

藤丸はタイマーを止めて爆発物を使い物にならなくしたと言うが、

それは全く関係なく、真子を殺さないと爆発は止まらないらしい。

真子の脈拍と連動してるって。

だったらタイマーの意味ないじゃん。めんどくさいなぁ~。


藤丸は真子が投げた銃を拾い、真子に向けるも撃つ事が出来ず・・・

銃を真子が拾い、逆に藤丸に向ける。

真子が撃とうとした時に、逆に真子が撃たれる。

駆けつけた霧島が真子を撃ったのだ。

「あたしが死んで悲しい? 嬉しい?」

「俺は悲しいよ・・・」

そうかなぁ~。

父も撃たれ、友達も殺され、妹も殺されかけたのに悲しいかなぁ?

起爆装置を調べるも、既に爆弾は抜き取られた後だった。

なんだよ、それ・・・(-_-;)

真子が死のうが関係ないじゃん。


Jが藤丸に電話をする。

自分が爆発物を取ったと。

「勝ったのは君だ。」と伝えるJ。

歩道橋の上にJの姿を見る藤丸。

追いかけようとするも既に姿は見えなく、メロンソーダが・・・


竜之介は藤丸に自分が死んだら腎臓を遥にやってくれと言っていた。

そして病院にいた遥の目が覚める。

父死んだのね・・・

これからどうやって生活するんだ?

遺族年金とか色々あるだろうけど、あの家で2人で暮らすのか?

まだ未成年の学生なのに?


空港でマヤが電話をしている。

「報酬は受け取りました。」

そんなマヤを見張ってるTET。

生きてたのか・・・

ってかマヤの電話の相手、法務大臣じゃん!!

マヤは法務大臣に雇われてたの?

一体何者なんだよ。

法務大臣も何者?

しかし全然解決してないのに終わっちゃったよ・・・

続編やる気マンマンじゃん?

原作ではどうなってるのかな?

やっぱ読んだ方がいいかな?

全くスッキリしないよぉ~。



#01 #02 #03 #04 #05 #06 #07

#08 #09 #10

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする