TIOの雑記帳

広島 イタリアン フレンチ ハーブ 菜園 魚 えびのせわた Linux Mac Windows 株

福屋イタリア展 アルポルトで赤海老とズッキーニのビアンコスパゲッティです。

2019-01-12 13:08:27 | イタリアン

福屋イタリア展の過去記事

福屋八丁堀店8Fイタリア展イートインです。凄い人です。かなり時間待ちになりそうです。私も含め1人で入店されているかたが効率を落としています。長テーブル席が必要でしょう。ディチェコなのでアルデンテだったら早食いします。前のテーブル席の女性がグリシーニをボキボキ折ってパスタ皿に放り込んでソースを付けて食べています。女性がよそ見している時に、お店の人がお皿を下げました。女性は、えぇ~なに!みたいな表情です。ソースの付いたグリッシーニを食べ損ないました。鳩に豆鉄砲です。


・グリッシーニ
・赤海老とズッキーニのビアンコスパゲッティ
・コーヒー

・グリッシーニ



・赤海老とズッキーニのビアンコスパゲッティ


1.4mmのディチェコなのでボソボソアルデンテだったら早食いしようと思いましたが、少し柔らかいので、ゆっくり味わっていただきます。昨日に続き薄味です。しかし口の中に刺激が残っていて、昨日も感じた胡椒のような山椒のような?個性的な刺激です。この辺が評価の分かれ目でしょう? 赤海老は下拵えもよくほのかな香りもします。ズッキーニも美味しくバランスが取れています。

・コーヒー


・赤海老とズッキーニのビアンコスパゲッティ 1500円
・コーヒー   200円
計(税込み)136円 1836円


広島県広島市中区胡町6−26 8F


福屋イタリア展の過去記事

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイコジョヴァンニで生ウニスパゲッティです。

2019-01-12 11:28:40 | イタリアン

アイコジョヴァンニの過去記事

昨日は福屋のイートインのアルポルトで雲丹トマトクリームを食べましたが、今日もアイコジョヴァンニで生ウニスパゲッティを食べます。お店の前に4人の女性達と初老の女性5人がいます。Open待ちです。ご家族4人が入店されました。ウニパスタの値段が1400円です。100円上がっていますが、今日の生ウニパスタは、どんな技を使うのでしょうか? 楽しみです。男性1人入店され、隣のカウンター席に座られました。また1人男性が入店されましたが1人でテーブル席は気が引けると、店を出られました。カップル、ご家族と入店です。


・サラダとバケット
・生ウニのスパゲッティ
・アイスコーヒー


・サラダとバケット

みずなのサラダにハーブサラダとにんじんのクミン風味です。

・生ウニのスパゲッティ


生パスタにペーストした生ウニのトマトクリームソースと火を入れた生ウニです。雑味もなく口のなかに広がる風味は抜群です。乗っかっている香草(チャイブ?)の香りと食感も感じ取れます。バランスがよく調和があります。これで1400円は凄いです。

・アイスコー

・生ウニのスパゲッティ 1400円
・アイスコーヒー   200円
計(税込み) 1600円

 

広島県広島市東区光町1丁目−5


アイコジョヴァンニの過去記事
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福屋イタリア展 アルポルトで雲丹のトマトクリームです。

2019-01-11 18:33:02 | イタリアン

福屋イタリア展の過去記事

仕事終わりに福屋八丁堀店8Fイタリア展イートインです。リストランテ アルポルト 片岡シェフのお店です。6日間の出店なので、出来るだけ訪問してみます。私1人で行きました。入店前に入口で前払いですが、カップルがメニューを決められなくて待たされました。仮設店舗の中は、ほとんど女性でカップルが2組です。三越のイートインは、入口で待たなくてもよく、お一人様用長テーブル席が用意されています。福屋はお一人様がテーブル席を占領しているので長テーブル席があれば回転もよくなりそうです。もしかすると片岡シェフの考えでテーブル席だけなのかも。


・グリッシーニ
・雲丹のトマトクリーム
・コーヒー


・雲丹のトマトクリーム


1.4mmで少し柔らかいです。食感はブロンズダイスのディチェコ系です。急速にソースのみずみずしさが失われてパスタの劣化が始まります。ねっとりしたトマトクリームがパスタに絡みつきます。福屋の人でしょう、聞いてみるとデーツェーコーとか言われましたが、ディチェコの1.4mmです。イートインだったので、管理が難しいでしょうが、アルデンテのボソボソ状態から食べることが出来れば・・・ディチェコの最高の状態ではなかったですが、納得出来ました。味は尖っているところはなく、悪いところもなくスッキリと食べることが出来て、東京の有名店に共通する重たさがなく、調和を感じます。雲丹も上質なものを使っていて、雑味もなく、上品な香りの出しかたです。食べ終わった後に唐辛子ではない刺激が舌に残っています。何でしょうか? 時間があれば明日も行ってみます。


・コーヒー

・雲丹のトマトクリーム 1700円
・コーヒー   200円
計(税込み)152円 2050円


広島県広島市中区胡町6−26 8F


福屋イタリア展の過去記事

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヴェーネレでウニクリームです。

2019-01-10 12:11:50 | イタリアン

ヴェーネレの過去記事

いきなりお客さんでいっぱいです。私を含めて14人で、いつものカウンター席に座りました。近所のオフィスの常連さん達です。今日は時間がヤバイかも。男性が入店しましたが帰られました。12:28にパスタが出来ました。順番を優先してくれたのかな?。昼まっから新年会って声が聞こえたので時間に余裕があるお客さん達なんでしょう。しかし早食いです。


・サラダ
・フォカッチャ
・ウニのスパゲッティクリームソース
・アイスコーヒー


・サラダ


・フォカッチャ


・ウニのスパゲッティクリームソース


ウニの香りに雑味がなく、上品な風味と濃厚さがあり、張りのあるパスタも美味しく感じます。非常によく出来ています。しいて言えばルッコラかチャービル、ミント、フェンネルがあれば更に嬉しいです。

・アイスコーヒー


 

・ウニのスパゲッティクリームソース 1300円
・アイスコーヒー   200円
計(税込み) 1500円


広島県広島市中区大手町3-5-19 2F


ヴェーネレの過去記事

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ズコットでウニクリームです。

2019-01-09 18:52:16 | イタリアン

ズコットの過去記事

今日は久々のズコットでウニクリームを食べます。なぜかと言うと明日から福屋八丁堀にリストランテ アルポルトが来ます。片岡シェフの雲丹のトマトクリームを食べる予定なので、私の中で強力なお店、ズコット、ヴェーネレ、La-Vita、アイコジョヴァンニでウニクリームの食べ比べをしてみようと思います。第一弾はズコット、明日のお昼はヴェーネレ、夜はLa-Vita、土曜はアイコジョヴァンニでウニクリームを食べて、福屋のイートイン アルポルトへ行ってみます。楽しみです。



・ジャックダニエル
・うにクリームとルッコラの幸せパスタ
夜定食
・白ワイン
・カニとポルチーニ茸と木の子のトマトクリーム
・カボチャのスープ
・スズキのカルパッチョ
・根野菜のと生ハム、サラダ


・ジャックダニエル


・夜定食
・白ワイン



・夜定食
・前菜



・うにクリームとルッコラの幸せパスタ


基本的には美味しいですが、ソースがいつもよりゆるいです。調理場に目をやると料理人が若い人です。前も見たことがありますが、今回はパスタイオとしてパスタを作っています。ブロードは同じですが、パスタの茹で具合や構成、バランスがこれまでのズコットとは違います。悪くない出来ではありますが。

・夜定食
・カニとポルチーニ茸と木の子のトマトクリーム


悪くはないですが、バランスがこれまでのズコットとは違います。ブロードは同じなので、味はいいのですが作る人によっての違いが出ています。好みはありますが、しばらく様子見です。

 

・ジャックダニエル   550円
・うにクリームとルッコラの幸せパスタ 1270円
ズコット夜定
・白ワイン
・前菜
・パン
・カニとポルチーニ茸と木の子のトマトクリーム
2000円
計(税込み) 3813円


広島県広島市中区小町r−16


 ズコットの過去記事

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヴェーネレでヤリイカとブロッコリーです。

2019-01-08 12:11:57 | イタリアン

ヴェーネレの過去記事

今日は火曜日ですが、本通りはいもいつもより人が少ないです。ヴェーネレでゆったりと食事が出来そうです。お店には女子2人組みが女子トークで盛り上がっています。ヤリイカとブロッコリーを食べます。

今月のスタンダードパスタメニュー
・牛ミンチと安納芋のスパゲッティ
・ヤリイカとブロッコリーのスパゲッティ


・サラダ
・フォカッチャ
・ヤリイカとブロッコリーのスパゲッティ
・アイスコーヒー


・サラダ

葉野菜にビーツドレッシング、モルタデッラハムが入っていいます。嬉しいですね。

・フォカッチャ



・ヤリイカとブロッコリーのスパゲッティ


雑味のないヤリイカの香りと張りの強いパスタ、ブロッコリーは熱を通すぐらいで、ホクホク感を出し、ケッパーも潰してソースに加えているので、ほのかな香りと酸味がアクセントになっています。張りのある1.8mmのパスタですが、モリサーナ系のパスタが好きな人はハマると思います。ディチェコやバリラが好きな人はどうかな? とりあえず私の好きな味と食感です。

・アイスコーヒー


・ヤリイカとブロッコリーのスパゲッティ 1000円
・アイスコーヒー   200円
計(税込み) 1200円


広島県広島市中区大手町3-5-19 2F


ヴェーネレの過去記事

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイコジョヴァンニでボロネーゼです。

2019-01-06 13:41:37 | イタリアン

アイコジョヴァンニの過去記事

アイコジョヴァンニです。プチ贅沢パスタランチを食べに来ました。お客様いっぱいです。カウンターは空いていましたが、スタッフの女性と日曜にいる若者は世話しなく走り回っています。ちょっと置き去りです。神村シェフは要領が悪いので...と言われていましたが、お客さんは30人以上いますからスタッフもいっぱいいっぱいでしょう。3人で捌くんですね。倒れない程度に頑張ってください。お店がまわらなくなると、私が入店出来なくなります。私の土日の心配事です。


---- Pranzo  ¥1400 ----

★前菜の盛り合わせ
スープ
パン

★パスタ
A.広島熟成ドリもも肉とパルミジャーノ (オイル)
B.和牛ともみじ豚 ボロネーゼ (トマト)
C.小エビ レモンクリームソース
D.生ウニのスパゲッティ (+300)

★ ドリンク
 コーヒー
紅茶
ジンジャーエール
オレンジジュース



・前菜
・パン
・和牛ともみじ豚 ボロネーゼ (トマト)
・アイスコーヒー

税込み 1400円


・前菜

アボガドとマグロの サラダ、にんじんと水牛のロースト、テリーヌ、ボッコンチーニのカプレーゼ、野菜のポタージュ、茸のキッシュ、梶谷農園の葉野菜

・パン


・和牛ともみじ豚 ボロネーゼ (トマト) 


パスタは通常ランチより少なめで70gぐらいでしょうか?前菜盛り合わせがあるのでちょうどいい量です。ソースもこくとピリッと辛味にパルミジャーノでバランスをとっていて肉も風味があり美味しいです。

・アイスコーヒー



広島県広島市東区光町1丁目−5


アイコジョヴァンニの過去記事
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オステリア タムラで去勢鶏のガルガネッリです。

2019-01-05 13:58:56 | イタリアン

オステリア タムラの過去記事

ここのパスタはダルクォーレ100%デュラムセモリナ小麦のブロンズダイスです。最初の一口が最高に美味しくて、劣化が早く進みます。表面のざらつきが、ソースと絡まりやすく、一口目の一噛みがボソボソとして二噛み、三噛みとパスタが口のなかで割れて香りが出てきます。最初の一口から最後の一口までアルデンテは続かないですが名品です。

いろいろ書きましたが、今日は自家製ガルガネッリを食べます。


・三原・梶谷農園ハーブサラダと伊産サラミ フィノッキオーナ
・イム・ブレス産 シャポン(去勢鶏)のラグー ガルガネッリ


・三原・梶谷農園ハーブサラダと伊産サラミ フィノッキオーナ

いい香りです。口のなかでほんのり苦味と微かにピリッとした刺激がいいですね。いい風味です、チャービルです。梶谷農園のハーブサラダは口の中が楽しいです。


・イム・ブレス産 シャポン(去勢鶏)のラグー ガルガネッリ


美味しい鶏です。ソースも香りがよく、品があります。小さいしめじと小さめの白菜の食感が絶妙です。ガルガネッリも食べごたえがあり、小麦の香りがして、うまく調和されています。モティアの塩加減とホロッとほどける鶏の繊維にオリーブオイルが絡まり絶品です。オリーブオイルは料理によって使い分けているそうです。ブレンドしているわけではないそうです。

 

・三原・梶谷農園ハーブサラダと伊産サラミ フィノッキオーナ 1000円
・イム・ブレス産 シャポン(去勢鶏)のラグー ガルガネッリ 1300円
計(税込み) 2300円


広島県東広島市西条中央3-26-35 ハーバートクラブ 1F

オステリア タムラの過去記事

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイコジョヴァンニで小エビのレモンクリームです。。

2019-01-05 11:33:47 | イタリアン

アイコジョヴァンニの過去記事

アイコジョヴァンニです。今年もフォン、ブイヨン、ビスク、ミルポアを駆使した美味しいパスタが食べたいです。今日は一番乗りですがすぐに、予約の家族大人4人と子供5人です。メニューには900円ランチはなく、プチ豪華に1400円ランチです。女性2人入店、なにやら写真とメモをとっています。また女性2人入店です。いつもより入店ペースがゆっくりです。女性がカウンター席に座られました。いつもいらっしゃるかたです。


・前菜
・パン
・小エビ レモンクリームソース
・アイスコーヒー

税込み 1400円


・前菜

アボガドとマグロの サラダ、にんじんと水牛のロースト、テリーヌ、ボッコンチーニのカプレーゼ、野菜のポタージュ、茸のキッシュ

・パン


・小エビ レモンクリームソース


新鮮な手剥ぎの小エビです。明日はエビのビスクですね。レモンの香りと菜の花の苦味です。レモンの苦味もあり大人の味です。クリームもさらっとしてレモンが入ると爽やかです。

・アイスコーヒー




広島県広島市東区光町1丁目−5


アイコジョヴァンニの過去記事
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディレットでカルボナーラです。

2019-01-04 19:08:47 | イタリアン

ディレットの過去記事

2度目の訪問です。1度目は料理に時間がかかりすぎてギブアップしお店を出ましたが、郷に入れば郷に従うです。今回は大人になりました。イタリア話をしながら待ち時間を潰そうと思いましたが、すぐに話終わったので、元同僚のある事ない事話に華を咲かせました。今回は杉野シェフから何か作りましょうか?と、声をかけてもらいました。カルボナーラとノドグロの炭火焼きを頼みました。男性の常連さんらしき人がワインの飲み比べをされています。ワインのつまみにジビエですね。猪を1匹仕入れたらしく赤ワインを楽しまれています。女性1人が入店されて、ワイン話に参加されました。バーボン話なら加わりたいんですけど。女性2人入店されましたが満席と言われて帰られました。お客は私たち含めて結局4人ですがやっぱり料理に時間がかかります。ギブアップです。


・ビール
・白ワイン
・ボンダボンのペルシュー
・カルボナーラ
・ノドグロの炭火焼き

 
・ビール
パンクIPA

・白ワイン

ダニエーレ・ピッチニン ビアンコ・デイ・ムーニ ?

・ボンダボンのペルシュー

今回はウッドプレートではなくお皿です。美味しいですね。薄くスライスされて口のなかでとろけます。

・カルボナーラ


ヴィチドーミニのパスタです。張りがあり冷めても食感がよく、口のなかでモグモグ食べれて美味しいです。パスタは数種類を使い分けているそうです。パルミジャーノとペコリーノをたっぷりふりかけて、たまごのキミを乗せ、皿の中で何度も混ぜ合わせ濃厚でクリーミーですが食べたあとも軽く、くどさがありません。グアンチャーレの赤身はカリカリに焼いて、脂身は甘味にとろける感じ、塩加減もよく食材の味がダイレクトに伝わります。ちなみに2.4mmのパスタなので、茹で上げに18分はかかります。

・ノドグロ

皮目にしっかり火が通り、ふりかけられた岩塩が舌にあたりパッと塩の華が咲きスッと消えていく、塩加減です。ノドグロの脂ものっていて風味がよく、とても美味しいです。黒板メニューがなかったので値段はわかりませんでしたが6000円~7000円でしょう。

食材にこだわりがあるようで、値段も張りますが食材に逃げた感は感じられず、食材の味をシンプルに美味しさを引き出す作りです。丁寧な作りをするため、時間がかかります。お客さん4人でいっぱいいっぱいって感じがします。

・ビール ?円
・ワイン  ?円
・生ハム 1800円
・カルボナーラ  1500円
・ノドグロの炭火焼き      ?円
計(税込み) 13300円

 

広島県広島市中区三川町10-18 下井ビル 2F

ディレットの過去記事
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする