コーチkazuの「夢が実現!」 http://www.katch.ne.jp/~k-kami/

コーチ日本1のkazuさんが満を持してブログに登場!教育コーチを日本に広めた第一人者として、東奔西走しています。

うまくいってない時は原則に立ち戻る 

2009-06-30 06:00:50 | Weblog
何かを始めたとき、
最初のうちは結果が出ていたのに、
しばらくすると、結果が出なくなることはありませんか?

それは、無意識のうちに自己流になり、
大事なポイントが抜けていたりしてしまうことがあるからです。

人は習慣にとらわれる生き物なので、
新しい事をやろうとする時に、
どうしても古い習慣の方に引き戻されてしまいがちですね。

そして、本人はそのことになかなか気づかないのです。

例えば、「肯定的な言葉を使っていれば上手くいく」
という大原則があります。

研修を受けたり、
そんな本を読んでみて
やり始めて行きます。

しかし、いつの間にか・・・・・
「そんなことしてもかわらない・・・」

その結果、『肯定的な言葉は一時的な効力しかない』などと言って
あきらめて元に戻ってしまったりします。


効果のある方法なのに、
いつの間にかその原理原則から外れた自己流やり方をして、
効果が出なくなってしまう。

そして、
効果が出ないのを、
自分には合わないとか、
一時的にしか結果が出ないんだと、
方法のせいにしてやめてしまう。

でも、それは非常にもったいない話です。

効果が出なくなった、
もしくは、なかなか効果が出ない時には、
まず、その原理原則に立ち戻り、
どこかがずれていないか?を確認することが大事です。

次回「やる気スイッチオン講座(7月26日)」でお話します。
http://www.katch.ne.jp/~k-kami/news/swichon2HP.pdf


■ メルマガ大好評
⇒ http://www.mag2.com/m/0000205606.html から登録してください


■ 教育・コーチング話題は 
⇒ http://www.katch.ne.jp/~k-kami/

まだお読みでない図書はこちらから
■ 「子どものやる気を引き出すスクールコーチング(DVD付)」学陽書房
■ 「先生のためのコーチングハンドブック」明治図書
■ 「教師のほめ方叱り方コーチング」学陽書房
■ 「『いじめ・不登校』から子どもを救う!教室コーチング」明治図書


ナイストライ

2009-06-30 05:59:46 | Weblog
学校での授業で、
間違いだったけれど
良い意見だったとき
「ナイストライ」「ナイスミス」といいます。

確かに誤答なんだけれど
やろうと意図したことは間違ってないですよ
という意味です。

こうすると
がっかりするかわりに、
よし次はしっかりやるぞ
という気持ちになります。

多くの失敗には基本的に
「ナイストライ」です。

まずは「ナイストライ!」と明るく声をかける構えが
相手にさらなる意欲を引き出します。

次回「やる気スイッチオン講座(7月26日)」でお話します。
http://www.katch.ne.jp/~k-kami/news/swichon2HP.pdf


■ メルマガ大好評
⇒ http://www.mag2.com/m/0000205606.html から登録してください


■ 教育・コーチング話題は 
⇒ http://www.katch.ne.jp/~k-kami/

まだお読みでない図書はこちらから
■ 「子どものやる気を引き出すスクールコーチング(DVD付)」学陽書房
■ 「先生のためのコーチングハンドブック」明治図書
■ 「教師のほめ方叱り方コーチング」学陽書房
■ 「『いじめ・不登校』から子どもを救う!教室コーチング」明治図書



現在から過去をつくる 

2009-06-30 05:58:27 | Weblog
コーチングというものは、
自分の意識を
過去から未来に向けます。

それは、人生の時間軸が
未来に向かっているからです。

しかし、
現状がうまくいっているとき
今が明るく、展望が見えるとき
「あの時もよかったなあ」と
過去も無駄なく
良かったように思えます。

小さな成功を体験した後に、
自分の過去が
なんとなくいい感じに思える瞬間に、
自分の人生がポジティブに進んでいることを
自覚します。

このように
コーチングというものは
現在から、過去に向かっても
成果をつくっていきます。

次回「やる気スイッチオン講座(7月26日)」で
http://www.katch.ne.jp/~k-kami/news/swichon2HP.pdf


■ メルマガ大好評
⇒ http://www.mag2.com/m/0000205606.html から登録してください


■ 教育・コーチング話題は 
⇒ http://www.katch.ne.jp/~k-kami/

まだお読みでない図書はこちらから
■ 「子どものやる気を引き出すスクールコーチング(DVD付)」学陽書房
■ 「先生のためのコーチングハンドブック」明治図書
■ 「教師のほめ方叱り方コーチング」学陽書房
■ 「『いじめ・不登校』から子どもを救う!教室コーチング」明治図書


やる気スイッチオン講座の感想 

2009-06-30 05:54:20 | Weblog
先日(6月26日)行われました「やる気スイッチオン講座」の感想を書きます。
まず金曜日の夜で忙しいときですが
40名ほどの人が集ってくれました。
心から感謝いたします。

私自身もかなりいろいろなところで話をさせていただいていますが
今回の講座は、
その中でも間違いなBest10に入るものです。
もちろん参加者の意識が高かったのは事実ですが、
この2時間の始まりと終了では
雰囲気が全く違いました。

40人がポジティブアクションで
声をそろえているとき
ものすごいエネルギーを感じました。
参加者のアンケートの生の資料です。

・ポジティブアクションを使って元気になりました。ありがとうございました。
とっても元気をいただきました。本当に来てよかったです。前向きなことば、これから大切にしていきたいです。本当にありがとうございました。
・神谷先生から元気をいただきました。本の文字からでは伝わらないもの、熱意やパッションが先生から伝わってきました。Live with passion!その通りですね。今日は本当にありがとうございました。
・セミナー時間中により明確な目標を設定がカレンダーに記入できました。なぜそうしたいのか、はっきりさせたおかげで、期限がぐっと近づきました。感謝します。ありがとうございました。
・日々の目標をコツコツやるというのは、やはりやる気がなくなると難しくて、やる気が必要なんだと思いました。まだまだ考えなくてはいけないことがあるので、夏休みに一人旅にでも出ようと思いました。
旅行先や出張先など日常から離れたところで目標について考える。ポジティブアクションを使う。これが今日の気づきです。ありがとうございました。また、お願いします。
・自分をさらけ出すことが大事なことだと思いました。ビジネスに生かしたいと思います。ありがとうございました。
・ポジティブワード、ポジティブアクションはすぐにでもやれそうです。自分の学級の子供たちにもやる気を出せる気ことができそうです。
・明日から、自分の目的に向かってがんばれそうです。
・前回より目標が明確になりました。目標のレバレッジはとてもわかりやすいものでした。くじけた気持ちを回復させる方法がわかり、救われました。
・モチベーションがやはり落ちるときがあります。そんなときの対処法を教えてもらい、元気をもらいました。明日から、また頑張ります。
・言葉を発することで力になる、目標を立てる、ということを聞いてまるで「言霊」だなあと感じました。普段の先生の様子や、また実習の他の先生方の様子からしても肯定的な言葉の持つ力の影響を改めて感じました。参考にしたいと思いました。ありがとうございました。
・やる気がすごく出る方法が分かった。
・ポジティブアクションが楽しかったです。実行して、ますます幸せになっていきたいと思います。行動は生きる力ですね。
・ポジティブな言葉は人へ使うことができても、自分に使うことができなかった。けれど、ポジティブな言葉で目標を達成します。私は中学校理科の教師になる。そして、生徒に理科の楽しさを教えます。今日は、本当にありがとうございました。
・お話ありがとうございました。多くの要素が盛り込まれ、やる気スイッチオンになるためのアプローチを学べました。私個人の感覚としては、目標に焦点を絞った講座も受講したいと感じました。全体的に「やる気」とは、自己分析による目標から始まると言えるのかなると思いました。
・思っているだけでは駄目だと分かった。何でもいいので、まず書き出して口にすること。それはアクションがつくと勇気づけられることが分かった。やる気、モチベーションの高い人と一緒にいて、人の話を聞くことく、自分の話を聞いてもらえることはなんと楽しいことが・・・・・。
・目標を掲げて生きる人は3%。私は今日まで明確な目標を持たずにいる自分を責めていました。私でもいいんだ、小さなステップを踏んで行けばいいんだ、と少しほっとしました。まず、ポジティブワード、絶対に行います。勉強になりました。いつも自信のない自分を変えていこうと思いました。ありがとうございました。
学生のモチベーションの上げ方、元気の出し方を早速、来週から行っていきます。言葉の力、言い切ることが大事だということ、今日学んだことをたくさんの人にも伝えていきます。本日は、本当にありがとうございました。日
・自分が変われるようにがんばります。ありがとうございました。
とても楽しく思いました。日常では思うことのないことを振り返り、新しいことの発見につながりました。目標の立て方や具体的に目で見られるようにすることで「やってやろう」という気持ちを強く持っているんだなと感じました。今日はありがとうございました。
・気づくこと、意識することなど、日常では時間がとりづらく、考えづらいところのことを、どのようにしたらよいのかを教わりました。
・目標の立て方(明確にする)そして、なぜそうなりたいのかの理由の大切さを実感しました。演習は、とても勉強になりました。会場のパワーを感じ、元気をいただきました。ぜひ、また参加したいと思います。たくさんの気づきをいただくことができ、感謝しています。
・目標のレバレッジをもう一度家で考えてみようと思います。あと、自分は否定語をいつも使っているので、肯定語を多く使えるようになりたいと思いました。短い時間でしたが、大変勉強になりました。また、隣の人とシェアすることで、新しい考えも生まれ、とてもよかったです。ありがとうございました。
・目標設定の仕方。やる気になるための自分へのアファーメーション。楽しかったです。ありがとうございました。
・日々の何気ない行動。すべてが目的に向っていることを意識して全力投球していきたいです。自分の最善を尽くし笑顔で。

次回「やる気スイッチオン講座(7月26日)」で
http://www.katch.ne.jp/~k-kami/news/swichon2HP.pdf


■ メルマガ大好評
⇒ http://www.mag2.com/m/0000205606.html から登録してください


■ 教育・コーチング話題は 
⇒ http://www.katch.ne.jp/~k-kami/

まだお読みでない図書はこちらから
■ 「子どものやる気を引き出すスクールコーチング(DVD付)」学陽書房
■ 「先生のためのコーチングハンドブック」明治図書
■ 「教師のほめ方叱り方コーチング」学陽書房
■ 「『いじめ・不登校』から子どもを救う!教室コーチング」明治図書