コーチkazuの「夢が実現!」 http://www.katch.ne.jp/~k-kami/

コーチ日本1のkazuさんが満を持してブログに登場!教育コーチを日本に広めた第一人者として、東奔西走しています。

苦労と苦心

2013-11-18 06:32:48 | Weblog
成功者の話を聞くと、
一様に「運が良かったから」と答えます。

しかし、
周囲から見ていると、
恐るべき失敗と努力です。

結局はその努力が楽しくてしょうがない。
仕事が面白くてしょうがない。
だから、
苦労をしているとは思っていない。

傍観するところ、
確かに苦労などしていません。

しかし、
苦心はしていたはずです。

苦労と苦心はぜんぜん違います。

苦労は労力をかけてクタクタになることです。
苦心は創意工大をとことんすることです。
身体が疲れるのではなく、
頭を徹底的に使う仕事なのです。
頭は使えば使うほど鍛えられます。
そしてどんどん知恵がついてくる。

「この仕事で一生食べていくんだ」と、
自分の時間を捨てる覚悟を持っているかどうか。
捨てなければ得られないことが、
この世の中には多いのだとつくづく思います。


薔薇ノ木ニ
薔薇ノ花咲ク
ナニゴトノ不思議ナケレド。

これは北原白秋の有名な詩です。

薔薇の木に薔薇の花が咲きます。
不思議なことは何もありません。

しかし、
この詩に感動します。

薔薇の花が桜の木に咲いたらもっと感動するかと思いきや
そんなことはありません。

薔薇の木には薔薇の花が咲いてこそ本望。
天分を開花させることができます。

仕事も同じではないでしょうか。
いまの仕事にとことん集中してみる。
そうすれば、
必ず薔薇の花が咲くはずです。