コーチkazuの「夢が実現!」 http://www.katch.ne.jp/~k-kami/

コーチ日本1のkazuさんが満を持してブログに登場!教育コーチを日本に広めた第一人者として、東奔西走しています。

実際に体験させる

2020-01-09 06:20:53 | Weblog
いろいろなことに気づいたとき、
本当に大切なのは
単に教えるだけではなくて、
実際にやらせるということです。

私がコーチングの指導に入れば、
必ず成果が上がってきます。
それは必ず「体験させる」からです。
「こうすればよくなる」
「こうすればムダがとれる」ということを頭ではなく、
心と体でわかることが大事なのです。

実は、
私がわざわざ教えなくても、
誰もが知識は持っていますが、
知恵がないというか、
知恵の出し方が下手なのです。

本を読んでもテレビを見るだけではダメです。
必ず実際にやってみないと知恵は出てきません。
しかも技術は、
言葉では伝わりにくいのです。
「空気」で伝えるものです。

テレビで何百回もプロ選手の動きを見ても、
名プレーヤーにはなりません。
コツは実際にやらせることです。
「ボールはこう打つ」
「ボールはこう投げる」
といくら本で読んでも身につきません。
しかし、
問近にいて接していると違ってきます。

あれもこれもとたくさん教えるだけでは、
結局どれも身につけることもできずに逆に、
効率が悪くなります。
気づくことは現場によって違います。
繰り返し作業で1mを一気に20cmにしようとすると、
途端にやる気をなくしてしまいます。
たとえば「1mをまず10cm短くしよう」など、
現場の習熟度合いに応じた指導が必要なのです。