コーチkazuの「夢が実現!」 http://www.katch.ne.jp/~k-kami/

コーチ日本1のkazuさんが満を持してブログに登場!教育コーチを日本に広めた第一人者として、東奔西走しています。

動きながら考える

2021-06-23 07:29:37 | Weblog
あなたは何かを学んだ時、
新しい考えを瞬時に取り入れ、
それと同時に変えるべき点を
改めることができるだろうか?

普通の人は、
そこで時間差が生じる。
一日かかることもあれば、
一生かかる場合もある。

新しい情報や真理、
手順などは、
徐々に私たちの頭に入り、
体に浸透していく。

この過程で遅れが生じると、
それらはだんだん希薄になり、
ひどい場合はすっかり消えてしまって、
何の成果も生まないということも起こり得る。

いわば、
常に「小回りがきく」状態でいることが望ましいのだ。

もちろん、
迅速さを優先するあまり、
ミスをすることもあるだろうが、
慎重を期して大きなチャンスを逃すよりずっといい。

知性は最大限に利用すべきだが、
立ち止まって考えてはいけない。

スポーツで言えば、
負けないためにではなく、
勝つためにプレイせよ、
ということだ。

動きながら考え、
瞬時に対処し、
試合から置いていかれないようにする。

素早く学ぶには、
考え方も行動も、
学んでいることを飲み込むより
先に大幅に変えてしまうことが理想的だ。