コーチkazuの「夢が実現!」 http://www.katch.ne.jp/~k-kami/

コーチ日本1のkazuさんが満を持してブログに登場!教育コーチを日本に広めた第一人者として、東奔西走しています。

数字で共通理解

2022-07-12 07:21:39 | Weblog
「一所懸命がんはります」と言っても、
「何をどれだけいつまでにやるのか」
はっきりしない場合があります。

「この仕事をすぐにやってくれたまえ」
と言われても、
5分以内なのか、
明日までなのか、
1週間以内なのか、
「すぐ」の長さは主観的に様々です。

数字を効果的に用いることで、
不要な誤解を避け、
共通理解を成立させられます。

コーチングの中で、
その時点までの達成度を%で表したり、
締切を明確にするのは、
重要なスキルの一つです。