コーチkazuの「夢が実現!」 http://www.katch.ne.jp/~k-kami/

コーチ日本1のkazuさんが満を持してブログに登場!教育コーチを日本に広めた第一人者として、東奔西走しています。

違和感センサー

2022-10-17 07:40:03 | Weblog
違和感センサーというのがあります。

対話中の違和感センサーは大事です。

違和感が自分の側から来ているのか、
それとも相手側から来ているのかを
自覚できることも大事です。

自分がその日
たまたま何かしらの気がかりを持っているために
ポジティブな反応ができていないなら、
自分の側の違和感処理が必要です。

相手が言葉で伝えてきているものと
言葉以外で伝えてきているものが
ズレている違和感なら、
相手に質問する必要があります。