新元号が発表された昨日4/1は、
午前中(新元号発表前)に、県議会議員選挙の
期日前投票に行きました。
近くのショッピングセンターで行われています。
今回も行列か・・・と思いきや、
全く並んでなくて、数分で投票しました。
月曜日という事もあったでしょうね。
投票した人へのご褒美で、
センター内のクーポンが貰えるようです。
(投票率を上げる為の対策らしい。
そうまでしないと投票しないからですって。
まったく・・・)
ついでにセンター内の書店に行ったら、
ちょうど「BIRDER」4月号が並んでいて、
久しぶりに買いました。
特集は「鳥の食生活事典」とのこと。
テーマに惹かれて買いました。
鳥と嘴と餌の関係、面白いです。
巻末の投稿写真も特集に沿っていて、
もの凄い写真がありました!
鳥の食事風景ですよ。ぎょっ!
***
その後、家に戻り、新元号の発表の放送が流れ、
意外な漢字の組み合わせに驚きました。
「令和」
「万葉集 巻五」の「序文」からだそうですね。
(高校の時に試験勉強の為に買ってあった「万葉集」が
元家の本棚の中かなあ。。。と思い巡らしつつ。)
「于時、初春令月、気淑風和、
梅披鏡前之粉、蘭薫珮後之香」
「時、初春の令月にして、気淑く風和ぎ、
梅は鏡前の粉を披き、蘭は珮後の香を薫らす」
そんな序文など全く記憶にありませんでした。笑
「平成」は、残念ながら文字や願いに反して、
驚くような大犯罪や大きな自然災害が
多い時代となりました。
(昭和初期のような国内外の戦争こそ
ありませんでしたが。)
「令和」はどんな時代になるのでしょうか。
国内外の戦争やテロが一つも起こらないように。
(これは人々の努力で実現できます!)
自然災害が起こらないように。
(これは難しい!でも最小限に留まるように願います。)
若者たちの自殺や子どもへの虐待が
起こらないように。
AIの発達や利用で、
大切な事/ものが忘れられないように。
願いは数えきれませんが、
少しでも実現されるよう祈ります。
ここあでした。