ここあコテージ

風景、鳥、畑、クラフト、ハンドメイド「みつより」情報など発信♪

自家野菜ソテー&ブログのこと

2014-07-31 08:30:52 | 料理
月曜日に梅雨明けして、
からっと晴れるかと思ったら、
湿度が高いまま高温になって、
昨日もかなり暑かったです。約31℃

同じ真夏日でも、湿度が高いとしんどいですね。(>o

チキンカレー、野菜のソテー、スイカ

ミニ人参とインゲンは、ゆでてから
オリーブオイルでソテーし、
その他の野菜は、そのままソテーしました。



あえて焼き目を付けたんです。
香ばしかった!





これらをカレーの上にのっけて食べました。
チキンカレーであって、野菜カレーでもある。


こうして別にソテーすると、
野菜をたくさん食べたな・・・という
満足感が得られますよ。


スイカは頂き物。
小ぶりなのに、甘くておいしかった~!





さて、バジルは、またソースを作って、
瓶詰めにしました。



この日のお昼はジェノベーゼパスタでした。




今回、初めてミニ人参を植えてみましたが、
結構おいしいです。

ミニだから、収穫が早いのがいい。
(人参は、収穫まで意外と長いです。)

そのまま生食で、ぽりぽり食べられるし、
煮てもおいしいです。


人参ケーキの上に、このままの形の人参を
のっけてみたいですね。







ところで、私はFacebookもやっていたんですが、
4月でやめました。

理由はいろいろありますが、
トラブルや時間が取られる事が大きかったですね。

その他、何のためにFBをやっていたのか、
もう一度静かに考えたかったこともありました。


そのうち、数ヶ月か数年かしたら、
またSNSの世界に戻りたくなったら、
改めて始めたいと思います。



私が、ブログを続けている理由は色々ですが、
一番大きな理由は、ブログを書き綴っている時間が
好きだからですね。

前日に下書きを作っておいて、
当日は、必要な事を加筆して投稿するだけ。


そして、もう一つは、
ブログをすることで、そこに日常とは違う世界が
あるからかも知れません。


日常を綴っているのに、
何故か私の小さな非日常がそこに
存在していることで、
とても良い気分転換ができているんです。


だから、私は、あえてクリスチャンとして
このブログを通して、何かを伝えなくては、とか、
思わないんです。

牧師の奥さんだから、こうあらねば、
という枠のようなものを作りません。

気負うことはしたくない。

だから、何かを伝えたいと思わせられたとき、
自然にその思いを表現したいだけなんです。

だから、いつも聖書のことや教会のことを
書かなくてはという「義務感」はありません。


でもその代わり、
書くべき時は、遠慮無く書くつもり。


常に、私の中から出てくる
自然の思いにゆだねています。




・・・そんな感じのブログですが、
読んで下さっている読者さんには、
本当にありがたく思っていますし、

これからも、小さな世界の出来事に過ぎませんが、
是非、覗いていただきたいと思います。


これからも、「ここあコテージ」を
よろしくお願いしますね! 




ここあでした。

畑&花など

2014-07-30 06:09:28 | 
月曜日は、畑デイ。
最高気温28℃で、時々冷たい風が吹き、
過ごしやすくなったこの日。


1週間見ないと、この暑さの中で、
野菜はぐんぐん生長していました。


大雨が何日か降って、水やりは必要なく、
作業も軽減され、楽、楽~





畑全体の雰囲気です。
この程度の広さだから、管理がしやすいし、
草取りもすぐできますよ。






左は、ミニ人参や5寸人参、順調です。
ミニ人参は順次収穫しています。

右上は、枝豆。さやも付きました。
(倒れないように、ロープで囲っています。)

右下は、里芋。葉が更に大きくなりました。
もっと、もっと、大きくなる予定です。






左は、四角豆。少し葉が黄色くなっているのが気になります。
でも、少し伸びました。生長はゆっくり。

右上は、先日植えたキャベツやカリフラワーなど。
今のところ順調です。

右下は、ショウガ。これも伸びてきました。
もう少しで新ショウガができたら、
ショウガの甘酢漬けを作ります。



それで、この日の収穫は・・・



ミニ人参、バジル、ナス、ピーマン、トマト、
インゲンでした。

(バジルとナス、ピーマンは、
お隣の外国人のご主人のいるファミリーに
差し上げたら、とても喜んで下さいました。)


トマトは、桃太郎とフルーツトマト(甘め)です。
ヘタがとれたり、割れが入ったり、不格好。
でも、売るわけではないからね。





赤とんぼが飛んで来ましたよ。
アキアカネかな? もう?早くない?






これ、おこぼれ瓜類なんです。

3つともどうやらキュウリではないし、スイカでも、
カボチャでもないのがわかりました。

たぶん、3つともメロンか
マクワウリではないかと・・・

一応雌花には、軽く?受粉しましたが、
うどんこが広がりつつあるのが気になります。


ま、もらいものなので、失敗しても
元々無いものと思えばいいか。笑




さて、畑や周辺にいろんな花がありました。



左上は、隣の畑のコスモス。もう咲いてるんですよ。
秋桜だけあって、秋を感じさせますよね。

右上は、ウバユリ。それもかなり大きい!
オオウバユリかな???

左下と真ん中は、畑のナスタチウム。

右下は、途中の道で見つけた木の実。
名前はわかりません。









帰り道、五能線の電車(各駅停車)が通りました。

(五能線は、弘前から秋田県能代市までの線で、
内陸からやがて海岸沿いを走ります。
「リゾートしらかみ」は有名です。
この地域は、季節問わず強風が吹く地域なので、
特に真冬は良く運休しますけどね。)



津軽は、田んぼの稲が出穂(しゅっすい)しています。
花が咲いて、やがてお米になります。

春に真緑だった田んぼが、
今は少し黄色がかって来ました。
これが本当の黄色になる頃には、
すっかり秋も盛りです。



季節は、いろいろなもので感じられますよね。
気温、匂い、色、音、味・・・


日本の四季、いいですね。












今日は、これから「3.11虹の会」会議です。
今年は、青森や弘前の宿泊施設で、
6組のご家族(保養)を受け入れる予定です。



原発事故から約3年半、未だに事故の始末に追われ、
何も解決がなされていないばかりか、
一層不安がつのる日本の将来。

福島原発の現状も一部伝えられている程度で、
真実も藪の中。
元所長・吉田さんの残した資料も、
政府によって非公開とされてしまった中、
川内原発が再稼働されようとしている。


そして、同じ東北でありながらも、
今もこうして、この地に一時的に保養を
願っているご家族がいます。

福島とホットスポットの人々の声が
全くメディアからも消え去っています。

これが今の日本の現実なんです。


決して何も変わっていません。
ただ、メディアが伝えていないだけなんです。


原発とその関連施設が有る限り、
青森もいつかおなじ道を
歩まないとは限りません。



私は、保養という手段がベストだとは
思っていません。
(あくまでも私個人の意見です。
虹の会の総意ではありません。)


本当は、政府が住めない場所の人々に
しっかりとした補償をして、移住させ、
一生安心して暮らせるようにするのが、
国の役割。


せめて、それが可能になるまでは、
最低限の手段として保養があると思います。




とにかく、今年も子供達が、
楽しく、のびのびと遊べますように
祈っています。




ここあでした。

ネパールのカリー店へ

2014-07-29 07:32:53 | お店紹介
日曜日、前日の二時間半の睡眠と、
子供集会で疲れ果て、ヘロヘロのわたしは、
家事をこなす力なく、仕方なく外食することに。
一人、喜んでるヤツもいるが。笑



でかけた先は、市内に最近開店したネパールのカリー店。




ルンビニ。(「村の名前」だそう。)
店員の方はネパール人でしょうか?



今まで、弘前の「キンスカバブ」などの
インド・カリーは食べたことがありますが、
ネパールのカリーは初めて。

どんな味と香りなんでしょう?

ネパールと言えば、ヒマラヤ山脈くらいしか知らない。
それと仏教国?



店内は、怪しげな(笑)飾り物が多く、





しかし、意外と和風な店内でして・・・

(それもそのはず、以前「たけや」という、
市内では有名なラーメン店があった場所。
「たけや」さんは近くに移転。ここもおいしいよ。)




並んでいるのは、お酒類かな?
ネパールの飲み物でしょうかね?


初めてのお店は、何を選んでいいかわからないので、
とりあえずオススメ品を。




娘のオーダーは、ベジタブル・スープカリー。700円。
ライスはSサイズを。インディカ系の米かな?
ちょっとお米が長め。ライスorナンは、一品200円。


このスープカリー、独特の深い味に、
香料の香り、私は気に入りました。

(娘が満腹ゆえに残してしまったスープを、
横取りして、帰り時間ぎりぎりまでズーズーと
すすっていたの。笑って!


野菜は、たくさん入ってます。
インゲン、レンコン、ナス・・・
今度来るときは、スープ系のカリーにします!





私のオーダーは、店オススメのチキンカリー。
700円。これにやはりSサイズのご飯をお願いして。



ここのお店の辛さは選べますよ。
1子供向けの甘め~10まで。

私は2の中辛。
でも、結構辛い!私はお子ちゃま用の方がいいタチ。



そして、ノブさんのオーダーは・・・



カダイチキンと言うカリー。800円。
ライスではなく、ナンをオーダー。

そしたら、来たのがこのサイズ・・・
「わあ~、でっかい~」思わず歓声。

隣近所のテーブルからの歓声は、
きっとこの大きなナンのせいだったのね!ナットク


ナンを一口食べたら、
もう旨くて、旨くて。


こっちのカリーの辛さは4にしたので、私は無理。

一口もらって食べて、

「もう結構です・・・」


でも、おいしいですよ。
コクがあって、良い味でした。



会計していたとき、気づいたのは、
レジの前面に置かれていたもの。

「フェンネル・シード」と「ザラメ」です。

自由に食べられます。


「フェンネルシード」は初めてです。
スーッとした清涼感と少しの甘さ。

日本では、「ザラメ」をそのまま食べるという
習慣はあまりないですけどね。


カリーで熱くなった口の中を、
甘い砂糖で中和するってことなんですかね?

面白いなあ。


とにかく気に入りました。ここ。


北海道にチェーン店があるらしいですよ。


ネパールで10年以上経験を積んだ方の
カリーですが、日本人の口にも合うように
味を変えてあるようです。


お近くの方、是非行ってみてくださいね。





ここあでした。

パフェ作り

2014-07-28 08:16:36 | スイーツ
昨日は、朝がとても蒸し暑く、
どうなることかと心配しましたが、

風と雨で、礼拝の時間も午後も、
急に気温が下がり、割と快適に過ごせました。



とはいえ、かなりの突風と雨で、
子供達も来られないのではないか、
おまけに夏休みなので、でかけたりしているかも、
と心配しましたが、


案の定、自転車で来ていた子供達は、
この雨で無理でした。


でも、少ない人数ながら、
楽しくわいわいと騒ぎながら、
パフェを作りました。




今回のパフェは、こんな材料で作りました。

各種くだもの(バナナ、メロン、キーウイ、ブルーベリー、
オレンジなど)

お菓子(オレオ、きのこの山、ポッキー、ウエハース、
コーンフレーク(砂糖なし))

フルーチェ(いちご。ソースのかわり)


アイスクリーム(バニラとチョコのミックス)と、
生クリームでした。




そして、今回初めて取り入れてみたのはこれ。



ゼリーの型抜き。クッキー型で星




こちらはハート。

とり扱いが少し難しいですが、
かわいいと喜ばれました。




単にジュースをゼリーにして、型抜きするだけです。


パフェの上に載せたり、アイスや生クリームの
絞り出した上にちょこんとのせたり・・・


今回、意外と喜ばれたのは、
生のブルーベリー。




ある女の子の作。


2回目も無事に終わって、ほっとしました。

また8/24(日)に、3回目を行いますが、
まだ企画が不十分でしてね・・・



日曜フレンズは、来た子に予告の案内を渡すため、
2ヶ月分の企画を常に備えてなくては
ならないので、追われている気分になります・・・

だから、神様、来月も知恵を与えてください。






さて、日フレも終わって、
寝不足の私は(前日2時間半しか寝てなくて)、
食事を作る体力も気力も無く、外食する羽目に。
(ごめんよ~~~涙)


少し前に開店したというお店へ。



つづく~






ここあでした。

スナップエンドウ&小キャン

2014-07-27 06:19:32 | 
昨日はかなり暑かった!
33℃超えました。

夜も気温が下がらず、
2階で寝るのは無理なので、
私だけ1階で寝ることに。


今朝の気温は、5時台でも下がらず28℃。
寝不足の上、これでは今日一日の体力がもたないと、
朝からエアコンをつけ、室内温度を下げる努力。


雨の予報だけど、ここの地域には
大して恩恵にはなりそうもなく・・・。


6時台には、青空も出て、
いっそのこと、カラッとしてくれた方がいいかなと
空元気を出してます。 涙


今日は、礼拝に続いて、子供集会もあるので、
とにかく何とか体力が保たれますように・・・。









さて、鉢植えしてみたスナップエンドウ。
伸びてきたのに、なかなか開花しませんでした。



数日前、やっと開花。今、4つほど咲いています。

なんでこんなに遅かったのか??

まあ、とにかく咲けば実るのがエンドウ。
もう少しの辛抱です。



そして、バラのシャリファ・アスマがきれいに
開いてくれました。






香りも良く、薄ピンクがステキでしょ。

こがね虫対策で、普段は網をかけますが、
写真の時だけは外してあげます。

これは、イングリッシュ・ローズなんですよ。


バラは暑さが苦手です。

もう少し暑くなったら、日陰に移動させようか
考えているところです。

鉢植えの利点ですね。







さて昨日、娘は、小学生キャンプの最終会議でしたが、
その日の朝まで、プログラムを書いてました。



暑いので、超~短パンで。笑
格好なんて気にしてらんないって。
時間が無い!!




数時間後に何とか完成。

PCから絵を印刷して貼れば楽なのに、
(私の良くやる手法だけど)
変なところに力(意地?)を込めたいタイプでね。

誰に似たんだ?




36色の色鉛筆は、実は私の宝物。
ホントは40色以上のものが欲しいけど・・・


おとといの「マクワウリ」を食べながら、
体を冷やしながら、せっせと描く娘。



今のところ、キャンパーが少なくて、
涙ものなんだけど・・・
(各教会にも子供が少ない現状だから。)


少ないなりの利点を生かして、
十二分なコミュニケーションをとるよ、と。


うん、うん、それがいいよ。


昔、小キャンって言えば、
大勢子供達が来てくれたけれど、
不思議なくらい、遠い遠い昔に感じますね。


これからもう5~6年すれば、
今の幼児たちが大きくなって、
少しにぎやかになるかな??

・・・・と期待してますけど。


まずは、各教会の子供達が
普段からたくさん集えるように祈らねば。


8/5~7、小キャンのためにお祈りを!





ここあでした。