先週の金曜日の午後、予定していた古書販売の車が、
少し遅れて到着しました。
どんな車だろう、以前雑誌で見たやつかなあ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/a0/8e24e927bb110c896dc48620ec4a589c.jpg)
いかがですか?「Gospel Box」という名前の車。
カッコイイですね!
昔懐かしい「移動図書館」のようじゃないですか?
こんなカラフルな車が通ったら、
一体何の車だろうと思いますよね。
運転手兼販売をされる方が、
教会の駐車場に15分くらいで本を出したり、グッズを出したり、
一人でセッティングされました!
さすがに慣れていますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/36/c0a52e265d47fc25af2bf309b5d8f1f9.jpg)
これは車の中です。
主に古書とグッズ、聖書をたくさん積んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/8b/c9ab6750046c44725c4a812f0a0986b8.jpg)
こちらは新刊本や近年の本、カレンダー、しおり、
聖書カバーなどのたくさんのグッズが並んでいます。
古書は、かなり安くなっていて、
500円台とか、中には100円台のものもありました。
すでに絶版になった本などもあって、
お買い得でしたよ。
このゴスペルボックスに乗って、
365日のうち310日ほど、日本全国各地、
特に離島などの教会にも巡回して、
キリスト教書や聖書を簡単に手にできない人たちの為に、
届けているのだそうですよ。
ネットで簡単に入手できるようになった書籍ですが、
そんな環境にない高齢者の方達もいますし、
特にキリスト教古書は、なかなか手に入りにくいです。
この働きは、購入して下さる方々のほかに、
各地の教会からの献金でも賄われているようです。
お祈りとご支援をよろしく、とのことでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/f3/49a3b2139e85877ef0c983a8db9054f8.jpg)
私は今回、3冊の本を買いました。
夫も娘もそれぞれ3~5冊ずつ買いました。
私たちの宣伝があまりうまくできず、
(初めてという事と、葬式があった為です。)
来られた方がもっと多かったら良かったのに、
と思いました。申し訳なかったです。スミマセン・・・
更にこの働きや携わっている方の為に
祈りたいと思いました。
***
昨日も書きましたが、「ここあコテージ」が画像の容量が一杯になり、
明日から「ここあコテージⅡ」を新しく開設したいと思います。
今まで「ここあコテージ」をご覧頂き
本当にありがとうございました。
足かけ10年間、ほぼ毎日更新できたのも、
訪問して下さった方々、登録して下さった方々のおかげです。
とても励まされました。
ブログも長く続けていると、いろんな事があるもので、
誹謗中傷などでブログを断念された方々もたくさんおられますが、
私は、コメントを下さる方々の優しさにたくさん触れて、
励まされた事、支えられた事ばかりなので、
本当に幸せだったなあと思います。
感謝してもし切れません。ありがとうございました。
今後は「ここあコテージⅡ」も宜しくお願い致します。
ここから入れますが、ブックマークからも入れます。
そして、よろしければ、読者登録も
是非お願い致します。
ここあでした。