足を怪我してから、畑行きが少なくなり、
当然、放りっぱなしの畑には、草がボーボー。
これではイカン!と、半日かけて草取りしました。
草ボーボーの畑の写真はありません。
(無意識に撮りたくなかったかも!?笑)
片付けていなかった草が散らかっていますが。
あ~~、スッキリ!!
これで当分草から解放されます。
***
この日の収穫は、
2種類目の枝豆を初収穫。
これ、「北海道毛豆」という品種です。
甘さが濃厚で味わい深いですよ。おいしい。
ホントは、「青森毛豆」の種がほしかったのですが、
なかったんです。それで、これを。
「毛豆」は、さやの表面にかなり毛が多くて、
豆の外皮が、ゆでると少し黒いです。
そして、四角豆。
たくさん花が咲いています。
さやが伸びてきました。
ちょっと大きくなりすぎたものも。
15センチくらいありました。
(筋が固かった。)
これらを軽くゆでて、ドレッシングで食べました。
パリパリと歯触り良く、ほろ苦くておいしいです。
四角豆は沖縄原産で、別名「うりずん豆」。
家庭菜園の世界では、だいぶ知られるようになりました。
スーパーに市販されていないのが残念。
栽培も簡単ですよ。
つる性なので2メートルくらい伸びます。
あとは、トマト、インゲン、ピーマン、
ミニ人参など、定番野菜の収穫をしました。
****
秋野菜として、今回「キャベツ」と
「ブロッコリー」を植えました。
手前がキャベツ、奥がブロッコリー。
今回、初めての「札幌ジャンボキャベツ」と
「すずなりブロッコリー」を栽培。
果たしてちゃんとできるでしょうか?
***
今年は、初の試みで、なすの剪定をしました。
枝を休ませて、秋の収穫に備えるためです。
新しい葉が出て来ました。
果たして花が咲いてくれるだろうか・・・。
ショウガです。順調に伸びています。
今年、これも初の試みで、
野菜と野菜の隙間に植えています。
ナスとナスの間とか、エンドウ豆の下とか。
市民農園の面積の狭さを考えて、
あいた空間の有効利用。
そして、落花生。
一部ですが、よく育っています。
花も咲いて、子房が土の中に潜り込んでいます。
これが土に入って実になります。
花の後、下に向かって行くので「落花生」。
長い間、おいしくいただいてきた春菊。
放置していると、花が咲いて固くなりました。
なので、半分撤去(ブロッコリーを植えました。)し、
もう半分は、根を残して上部のみを切りました。
果たしてまた新芽が出るでしょうかね?
****
明日と明後日、ノブさんが久しぶりに
被災地(釜石、山田)にでかけます。
「岩手開拓」の名称で、
三陸のぞみキリスト教会が誕生し、
うちの教会が幹事教会をしていて、
主に会計を担当しています。
今回は、会計担当の方と行きます。
その方にとっては、初めての被災地です。
現地の方達と良い交流ができますように。
さて、記念誌の表紙の色決め、難しいですね。
色のサンプルを頂いて、余りに細かくて、
迷いが増しましたよ・・・。汗
で、パソコンで出来る限り近い色を当てて
シミュレーションしてみたり。
さて、何色になりますやら。
表紙は、「顔」・・・ですからね。
ここあでした。