穏やかな日々

泣き笑いの人生を二羽の文鳥(CyiCyi&Mi~)と共に・・・山あり谷あり、それでも日は昇る~いつも笑っていたい。

幼稚園は大事?

2007-09-06 16:51:52 | 日記・エッセイ・コラム

0709040003 ペンタス:http://www.ntv.co.jp/engei/playb-oa/000611_1.html 今年の暑さに耐えて次々に花芽を出してくれています。お水大好きで、けなげな花です。

今日は尊敬してやまない豊島先生(息子の園長先生)から、9月1日に平成20年度の園児募集が始まり、少子化の時代園児のいない幼稚園は淋しいものです。とお便りが届きました。聖ヨゼフ幼稚園:http://www.geocities.jp/joseph_kindergarden/ どうか、お近くの方はお訪ね下さい。素晴らしい教育者がおられます。HPを拝見しますと、都会では味わえない大自然と共に園児達ののびのびとした表情に、未来に希望が持てる気がします。大きくなってしまうと幼稚園の事なんか覚えていないから、どうでもいいようにお思いでしょうが、子育てにおいて3歳までの教育学習の大切さは見逃せません。生まれて始めて体験する出来事に、対処一つでどんな人間が育っていくかおわかりでしょう。初めての集団生活、就学前の親離れ体験その一ってところでしょうか。息子の時は運動場の大きな所で子育てをしたいという理由で決めた気がします。カトリックには抵抗はなかたのですが、小さな手を合わせてお祈りするしぐさに、反対に教えられる気が致しました。折りしもテレビでは満一歳を迎えられた秋篠宮悠仁さまのご成長が報道されています。しっかりされた目力に一国民の私は、ビックリ?今時の赤ちゃんは本当に成長が早いって、感じるのは私だけじゃないと思うのですが。<余計な事を・・?>どうか、就学後の塾選びに熱を上げられる前に、まず一番大切な幼稚園選びをお勧めしたいと思います。cyicyikatsuko

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする