穏やかな日々

泣き笑いの人生を二羽の文鳥(CyiCyi&Mi~)と共に・・・山あり谷あり、それでも日は昇る~いつも笑っていたい。

新老人

2007-09-08 17:23:38 | 日記・エッセイ・コラム

0709070002 ポーチュラカ:http://www.hana300.com/matubo.html 猛暑に強い花です。鬼門入り口に白の花を意識して置いています。<本当に効果があるかは、?ですが・・・>

今月17日は敬老の日、身の回りにお祝いする人が減っていくのも寂しいものです。ご老人に何よりのプレゼントはお顔を見せに行く事だと今になって分かりました。今日はDr.日野原重明が2000年に立ち上げられた:http://www.bestlife.ne.jp/hinohara/index.html 75歳以上の老人を「新老人」この人達に社会の力になってもらう運動です。65歳以上を老人とする定義は今となっては、当てはまりませんものね。「老いても輝いて生きる」ための生き方と実践方法をDr.日野原が話されています。「人間に希望を与えるものは何か、交わる友に希望を与える生き方は何か、病んでも老いても、死ぬ時も、人がよく生きるとはどんな生き方か考えましょう。幸福とは求めるものではなく結果として与えられるものです。人をゆるす愛の心の大切な事。そして、戦争中の体験から、人をゆるし助け合う生き方が苦難に耐えさせることを、孫やひ孫に伝える使命が新老人にはあるのです。」素晴らしいお言葉ですね。老人なんて・・・って、思っていらしゃる皆さんいずれ行く道です。若者に刺激を与える老人でいたいと思っています。毎日の積み重ねがDr.日野原をつくり上げたのでしょうね。見習いたいものです。cyicyikatsuko

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする