穏やかな日々

泣き笑いの人生を二羽の文鳥(CyiCyi&Mi~)と共に・・・山あり谷あり、それでも日は昇る~いつも笑っていたい。

天の梯子

2007-09-07 17:50:49 | 日記・エッセイ・コラム

0709070007 台風9号は7日午前2時前に神奈川県小田原市付近に上陸、増水した多摩川で行方不明者がでているとか。通勤時間帯の交通機関に大きな影響をもたらし、これから東北地方を北上、8日朝には北海道に達するとか。被害が心配されます。人間の傲慢さに大自然が警告を唱えているような自然災害、地球が危ないとシグナルを出しています。Bu-Bu-Bu-どうか、世界が一つになって地球を救って下さい。<民族・宗教戦争をしてる場合じゃありません!> 声を大にして叫びたいです。大阪午後5時:天の梯子がかかっています。なんて神秘的な一瞬でしょう。

金曜日ともなると、疲れが溜まってきますね。暑かった8月どんな夕飯を作ってきたか思い出すのも難しいです。冷たく冷やしたお料理が並びましたね。ここに来て肩こりがひどくなってきたなと思ったら、包丁の刃が丸くなっています。家庭科の先生に、「主婦になったら、月に一度の包丁磨き、台布巾はお茶で煮染めたようなのは、女の恥いつもきれいなものを用意しましょう。まな板は熱湯で・・・etc・・」それはそれは、有り難い教えをたくさん伺い何十年たった今も頭から離れません。今日は地球の心配したか?っと思ったら、エッ!台所事情ってか?まさに主婦の典型、お盆に女と男談義をした兄に、「付いて行けん!」って罵倒されそうです。大きな宇宙と小さな宇宙女の私からしたら同じ目線。少し恥ずかしいかな?cyicyikatsuko


 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする