穏やかな日々

泣き笑いの人生を二羽の文鳥(CyiCyi&Mi~)と共に・・・山あり谷あり、それでも日は昇る~いつも笑っていたい。

異常気象!

2007-09-19 17:11:48 | 日記・エッセイ・コラム

0709160008 ウツボカズラ:http://yasashi.info/ne_00002.htm 昨年頂いたウツボカズラ(右)は葉に栄養がいき過ぎて、先がツボ状になりません、霧吹きでしめらせてみたり工夫をするのですが難しい、リベンジでもう一鉢チャレンジです。

今年のこの暑さは人間も熱中症で命を落とし、自然の植物にとっても過酷なことになりました。我が家でも、フクシアやその他何点かが枯れてしまい、金のなる木は日焼けで哀れな姿になっています。思い返せば遅い梅雨明けで、冷夏とも言われて夏の初めはトマトが実を付けずに終わったと便りを頂きました。今度は反対に猛暑で、「トマトは花を咲かせても実が成ると養分を取られるので、自分の身を守るために花を枯らして実を付けなくするそうです。」と、さつきさんが教えてくれました。どんどん日本も温帯から熱帯に変わりつつあります。台風も大雨の被害に川の氾濫どうしようもありません。農家の方は収穫を前に生活の糧が一瞬にして水の泡。そして、主婦にとっては野菜の高値は困りもんです。自然災害にお手上げです。異常気象は地球規模での話しですが・・・「こんな日本!大丈夫か~?」 国を司る国会がこんな状態です。日本人って本当に不平不満を表に出さず、粛々と自分達の生活をつつましく営む国民ですね。「何とか誠実な国民をお救い下さい。」と祈らずにはおれません。cyicyikatsuko

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする