あらっ!太陽さん今頃おめみえですか~午後4時、今年になって大阪は朝からしとしとピッチャン雨で最高温度8℃寒い一日になりました。
いよいよ受験の時期を迎えましたね。通り過ぎてしまうとすっかり忘れてしまうものなのでしょうか。いやいや、私などはトラウマになってしまって、この時期気持ちが重たくなってしまいます。経験者の息子は「二度と来ない受験は終わったー」と過去形に羨ましい限りです。なんで母親の私が今も引きずっているのか?テレビには合格祈願のお札を戴きに親御さんが映られています。「私に出来る事は・・・」よぉ~く解ります。自分の時よりも子供の受験がこんなに辛いものなんて不思議なものです。(親心?)叶う時って自分の実力相当分ってことですよね。たまには、破格なお恵みに授かることもあるけどそれは努力が稔った時。神様のお計らいってどんな風に采配が決まるかドキドキもの「成るように成る」って重々承知なのに、<苦難を越えて子供は成長する。> これを心情に嬉し涙は最高だけど、悔し涙も捨てたものじゃない事を今になってこそ感じる私なのです。cyicyikatsuko