はじめまして!で始まるメールが届きました。「Pi-助ちゃんに、友達がやって来ました。オカメインコのルチノーです。Pi-助ちゃんは38グラムやけど、かめちゃんは86グラムも、名前はしろちゃんです。又の名を四郎ちゃんと付けました。母がね、どうやて。(注:四郎さんは祖父の名前です。^0^)2月下旬生まれで、まださし餌しばらく必要なんだそう。ご対面は、う~ん。Pi-助の方が気強そう。相性が良いといいんだけど。Pi-助が来たときの箱の何倍もの大きさで来ましたよ。」こんな可愛いお写真をみなさんにご紹介しなければ、大きく成長するのが楽しみですね。里親さんちが二匹のインコの飼い主さんになるなんて、鳥にはまってしまわれたんですね。鳥好きにはよぉ~く分かりますよ。私の昨晩の夜桜写真は素人には難しいでした。まだまだ、経験が必要です。
今朝はマンション下の公園の草むしりの日でした。有志10人ほどが集まりました。芝生が生える前に草がぼぉ~ぼぉ~、30分の作業ですが、根が張ってかなりの力作業です。憧れの芝生の庭ですが、芝刈りをする前にこんなに雑草が生えるなんて、芝生の庭は憧れで終わりたいと思いました。気楽なマンッション住まい年二回の草むしりで充分と納得いたしました。何でも持ってみると、管理維持の大変なことを実感いたします。この歳になって今更ですが・・・お恥ずかしい。cyicyikatsuko