ムスカリ:http://mozmoz.web.infoseek.co.jp/mus02.htm ほったらかしのムスカリ、やはり掘り起こして秋口に植え替えするのがいいようですね。ブログのお陰で知りました。ありがたいです。
ケガと病気のお話です。昨日昼食の準備をしていて、切れない包丁で玉ねぎを切りつつ、グサァwwwっと、左親指を切ってしまい、後の祭~何をするにも、大切な指を切ってしまっては、何も出来ません。<休め!>の信号でしょうか?そぉ~思うと、風邪引きや、他の病気もなってしまう原因って言うものが、後で気が付くものですよね。<休め!>体がギブ・アップ(降参)です。上手いことなっていますね。話は変わりますが、信号つながりで大阪・ミナミの老舗飲食店「くいだおれ」が今年7月8日で閉店すると発表されました。創業以来およそ60年間、道頓堀の「顔」として活躍してきたのに、存続するには経営困難、時の流れを感じます。商売というものは引き際が大切、経営理念がでるところです。大きな負債を抱えるのも経営者の力量、誰にも迷惑をかけずにきれいに後始末をするのも経営者の力量、ここんところ悲惨な経営者、家族巻き添え殺人事件の報道があっただけに、閉店という言葉に新鮮さを感じてしまいます。生き抜く力って知恵を働かせて、困難を乗り越えてこそ、そこから得る大きなお恵みがあると私は信じています。cyicyikatsuko