穏やかな日々

泣き笑いの人生を二羽の文鳥(CyiCyi&Mi~)と共に・・・山あり谷あり、それでも日は昇る~いつも笑っていたい。

寒気

2010-05-13 01:45:30 | 日記・エッセイ・コラム

P1030893 朝の寒いこと、又、寒気がやってきています。何を着ればいいのやら・・・やっと、晴れ間が戻ってきたかなと思っていても、黒い雲がやってきたりして、やっぱし変な天気?カラスも例年とは少し違うのか、餌探しに余念がないかも~スズメやハトの雛を狙っているのでしょうか?カァーカァーと喧しいことで、避雷針のテッペンでご休憩です。上手く止まるもんですね~そう言えば、山形・秋田県境の鳥海山(2236メートル)の尾根に、コマドリ、アオジ、ヤブサメ、ノゴマ、ウグイスの仲間といった夏鳥や、冬鳥のアトリなどが数羽交じって雪面に野鳥の大量死がいがみつかったと伝えています。4月下旬から5月上旬にかけての寒暖差に、渡り鳥も耐えられなかたんでしょうね。人間様だってそりゃ~たいへんですわ。明日は一段と寒いとか?ちょっと体力に自信がありませんわ~(笑)

昨日は健康診断であちらこちらの検査をしましたが、自覚症状がない分、少しお気楽でもあります。のう胞持ちの私は人間ドックでは必ずひっかかって、再検査いいか悪いか微妙です。昨日は体調が悪かったのか目の視力が右1.2で左が0.6 ここんところの肩こりが目からか~?って、思いました。今年の初めの運転免許の時は上々だったのに・・・分からないもんですね。そして、胃のバリュウムを飲み続けて30年ずい分いいお味に~ハハハ・・・いまだに胃カメラだけは飲んだことがありません。このまま一生飲まずに済んだら万々歳ですが、心がけしだいですよね~精進してまいりましょう。一年の気休めですが病気だけは堪忍してほしいですね。cyicyikatsuko

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする