すっかり、新緑のころとなりました。マンション下は夏の装いで、あんなに冷え込むことはこれからは無いでしょうね~やれやれでいいかなぁ~?
さて今日は、えらいことになってきましたね~口蹄疫騒動、それでなくても牛さんは、お口に入りにくい代物だったのに・・・我が家では~ハハハ・・・ますます、ご無沙汰になるのかしら?それも心配ですが、豚さんもえらい被害が出てるそうで、豚が跳ね上がるのは痛い・いたい・・・何を食べればいいの~これからは当分、鶏と魚になりそうか? それにしても、被害がどんどん拡大してしまって、もっとここまでくるまで対策は無かったのでしょうか?普天間問題ばかりのニュースに終始して、マスコミは5月に結論それバッカでしたよね~思い返せば・・・命をおとさなくてもいい家畜までも犠牲になって、農家はもちろん消費者だって、大きな痛手ですわ~新型インフルエンザのときは、「どう~なん?あのパフォーマンスは~」っていうくらいだったのに・・・人の命と家畜の命の違い?なんちゃって~鳥インフルエンザの時だってかなり力が入っていたような、気がするけど・・・やはり、拡大し続ける要因って、悪い事が重なって起こるのかな?早いうちでの「判断ミス」 言ってみたところでこれから先が問題です。これ以上は国として終息に持っていってもらわないと、えらいことになりますよ~なかなか、経験を活かしては難しいのですね。やっぱし、上に立つ者の判断力の力でしょうか?そんな気がして・・・なんだか、つぶやきになってしまいました。cyicyikatsuko