穏やかな日々

泣き笑いの人生を二羽の文鳥(CyiCyi&Mi~)と共に・・・山あり谷あり、それでも日は昇る~いつも笑っていたい。

結婚式事情

2010-11-17 00:46:44 | 暮らし

P1070882 急に冷えてまいりました。やっと紅葉もすすみ11月半ばを過ぎました。桜が紅く色づきましたが銀杏はまだ黄色くとはゆかないようです。ケヤキ並木は風が吹くごとに枯れ葉吹雪、いよいよ冬将軍の到来ですね。皆さん風邪引きにはくれぐれもご注意をお願いします。

さて今日は、秋の結婚シーズン人生の門出のお祝い金についてのお話フムフムですね。相場って言われますが、その相場が問題ですね~(笑) 招く方も、招かれる方も失礼のないように・・・そこん所の常識っていうのが、なかなかね~いろいろ言われますが、ご祝儀を当てにして結婚式が行なわれるわけではないですもんね。多い少ないなんて・・・(言わないで~) 私はお祝い金よりも、それに添えていただいた品物が記念になって、今でもその時の思い出がその人と共に思い出されて、お金は消えてゆくけど品物は残るから、必ず品物と共にお祝いします。(ご迷惑かもぉ~?)邪魔にならないものを~ 一生に一度?皆さんの祝福を受けて~いいですね。若いサラリーマンにとって、「遠いところで交通費にお祝い、時間を考えるとしんどいです~」 って、嬉しい苦情を先日聞きました。出席していただくだけで、充分ありがたいですよね。これからも大事なお付き合いを・・・と考えるからこそのご招待?地味婚なんて言われたころもあったけど、今はお二人の意向が反映されて、いろんな結婚式が企画されてますよね。楽しみな事です。いろんな想いを込めた結婚式、悲喜こもごもですね。cyicyikatsuko

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする