穏やかな日々

泣き笑いの人生を二羽の文鳥(CyiCyi&Mi~)と共に・・・山あり谷あり、それでも日は昇る~いつも笑っていたい。

ホヤ・カルノーサ

2011-07-02 02:48:23 | 暮らし

Sp1080878_2 ホヤカルノーサ、和名:サクララン 今年も所せましと咲いてくれました。この花は20年近く前に、毎週天六商店街のお休みの日に出店をだす花屋さんに頼んで、「蔦で花の成る冬に幾分強いのを持ってきてください。」 で手に入れた花屋さん自慢の花だったのです。2~3年は葉っぱのままで、どんな花が咲くものやら・・・「大丈夫かいな~?」 って思っていましたが、ある日突然、ピンクの蕾がプチプチ塊で出来てきたときには、ワォ~?こんな花だったの~?次の日咲いた花見て再び、「嘘ぉ~? 綺麗やけど複雑な花やわ~」 マニアックな花ですよね。花屋さんが選んだお勧め品ですもん。お蔭で太陽の当たるところであれば、間違いなく花をつけてくれる。蔦はなるだけ切らないこれさえ守れば、毎年律儀に「お見事~!」 を、与えてもらえます。もう少しいい環境で咲かせてあげたいけど、なんせ場所が狭くて申し訳ない限りです。下向いて咲くもんだから・・・簡易ネットで我慢してね~(笑)

さて、皆さんサッカーの女子ワールドカップドイツ大会、「なでしこジャパン」日本は1次リーグの第2戦でメキシコに4対0で勝って、勝ち点を6として4大会ぶりの決勝トーナメント進出を決めました。凄いですね~頭にネットをかぶった選手もいて・・・縫ってるのにヘディング・・・みたいな~すごい根性ですね。東京オリンピックじゃないけれど、女子バレーボール「東洋の魔女」とかいってた頃を~ふつふつと思い出させますね。「古ぅ~?」なんて、仰らないで・・・ハハハ その世代ですもん!バレーボールが主婦の間で流行って~猫も杓子も・・・状態でしたよね。日本国民どんだけ応援したことか~?時代は変わっても同じ匂いがいたします~「一所懸命」 を目にして勇気づけられること~熱いものを感じます。さぁ~頑張らなくっちゃ~「何に~?」 って~「そら、それぞれおまっしゃろ~!」 気持ちきもち・・・ちょっと、7月いい出足?気持ち頂いて~(笑)cyicyikatsuko

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする