穏やかな日々

泣き笑いの人生を二羽の文鳥(CyiCyi&Mi~)と共に・・・山あり谷あり、それでも日は昇る~いつも笑っていたい。

植え替え終了

2011-07-03 01:39:24 | 暮らし

Sp1080893 7月に入って少し曇り空が多くて助かっています。35℃と30℃とは大違い・・・これからが思いやられる・・・「あ・いやぁ~覚悟!」 写真のガラスコップは我が家の今年の夏バージョン。テーマは「より女らしく・・・普段着の可愛さを~」 いつも男らしい私、毎日いただくコップくらい・・・コースターも手作りでちょっと雰囲気かえてみました。中に入っているのは毎夜中に作る水出し冷茶、これでこの夏は乗り切れるかな~?(笑)

ここんところ、3日続きで植木鉢の植え替え作業です。すっかり根を張って恨めしそうに、水遣りの度に私を見つめられてる感じがして・・・「何とかして~」 先日、胡蝶蘭の植え替え作業が終わって、残った植木鉢6鉢使わない手はないですもんね。カッチンカッチンに根が張って、女の私の力では鉢から出すこともできないほどに根が張って~半分あきらめようか~?って気になりますが、このままだと枯れてしまう~粘り強く格闘です。鉢から引っ張り出せたときの気持ちよさ、さぁ~根を切ってさっぱり。胡蝶蘭の上等の鉢に入れ替えてあげると、馬子にも衣装?ハハハ・・・窮屈だった根もホットしてる感じがします。土いじりをしていると機嫌がいいんだから・・・鼻歌交じり?手や腕は植木にまけて湿疹です。爪の中は泥だらけ子供のころを思い出します。毎日こんなだったな~ってね。ハハハ・・・21年ぶりに植え替えた「幸福の木」2mはあった5本立ては、2本が腐ってやせ細った3本に、すっきり掃除してもらって気持よさそうです。植え替えが終わってやれやれ、うっとり眺めていると横から家人が、「こんなに植木を育てるなら、僕の好きなイチゴでも作ってよ~」 ハァ~? 何てことを・・・(笑)無理むり!それでおしまい。 cyicyikatsuko 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする