穏やかな日々

泣き笑いの人生を二羽の文鳥(CyiCyi&Mi~)と共に・・・山あり谷あり、それでも日は昇る~いつも笑っていたい。

夜香木

2011-07-26 02:30:04 | 暮らし

Sp1090028 今年も夜香木が咲きだしました。去年の寒さで枯れてしまったかと、思っていたのに健気です。本種をイエライシャン(夜来香)と呼ぶことを初めて知りました。よく父が酔っぱらうと、イエライシャン(シナの夜)の歌を歌っていたのを思い出し、なぁ~んだ! この花に魅かれた私は・・・父のDNAか~?なんっちゃって~ハハハ・・・本当にいい香りで、風に乗って漂ってくるのがお気に入りです。何てったって、天然の香りはどんなアロマよりも素晴らしい・・・(当たり前ですが)癒されます~

さて、癒しの極め付けのスズメのチュンたん、なんと~本日雛が孵りましたよ~朝からか細い鳴き声が~シャ~シャ~シャー 蝉の声が大きくて、聞き取りにくいですが、耳を澄ますと聴きなれた雛の声、いやぁ~参りました。今回のつがいは若いですよ~餌は大丈夫かしら?心配になってしまいます。何か、スズメの年が分かる私って・・・ちぃ~と、おかしいかも?なんてね。(笑) 又、この暑さに雛の鳴き声と、蝉の大合唱、三つ巴で暑くなりますね~こんな真夏に卵を産むんですね。

夕方には例の鳩のつがいが息子のベランダに又やってきて、クークークー「嘘ぉ~」此方もまた産卵ですか~先月じゃぁ~無かったのかしら、2個の卵をゲットしたのは・・・鳩は毎月卵を産むのかな。生理現象ですもんね~雄が先に巣作りです。雌は一回り小柄で用心して外で待っています。雄の頭めがけてドラムのステックでたたいてやりました。私なんてバカにしてますもんね。本気で怒ってないことを・・・承知なんだから~いくら追っ払っても平気のへ~根競べでございます。「スズメはいいのに・・・」 みたいな顔で私を見ます。嫌な鳩! 明日も要注意ですわ~5㎝のネットじゃ~防げませんわ~トホホ これ以上ネットを細かくしたら、スズメが入れなくなるって、息子が言うもんで~親も親なら子も子でね~救われませんわ~ハハハ cyicyikatsuko

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする